本、映画にアートまで。青田麻未が選ぶ「日常美学」を考えるヒント集

2025.05.07 03:00
日常生活とは他でもない、私たち自身が紡ぎ出していくもの——。その気づきから、新たな暮らしの可能性が見えてくる。本、映画にアートまで。美学研究者・青田麻未が選んだ「日常美学」につながるヒント6選。(『Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』2025年4月号掲載)書籍『東京の台所』
日本茶喫茶の店主、70代一人暮らし、インドマニア、ホームレス夫婦の台所に、今はなき阿佐ヶ谷住宅や、多国籍シェアハ…

あわせて読みたい

50%オフも!Amazonタイムセールで「コット」や「クーラーボックス」が今ならお買い得ですよ
roomie
アオイヤマダが属するクリエイティブ・コレクティブ「海老坐禅」による初作品集&個展開催!@PARCO MUSEUM TOKYO
Numero TOKYO
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「瀬戸内国際芸術祭2025」公式ツアーの予約がスタート!全8コースを展開
STRAIGHT PRESS
「BYREDO」初のフラッグシップストアが表参道にオープン!
Numero TOKYO
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
美学研究者・青田麻未インタビュー 「日常美学」がつくる世界
Numero TOKYO
Beauty in Me
Numero TOKYO
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
アアルトの名作《サヴォイ・ベース》、“サヴォイ”の名前の由来は?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
ヘルシンキのアアルト名建築がリオープン! ホテルやショップ併設でアアルト建築をさらに堪能できる空間に。
Casa BRUTUS
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
瀬戸内国際芸術祭はじまる! 5月末には直島新美術館もオープン
Numero TOKYO
新生活【インテリアのヒント】部屋が華やぐ!素敵な花器で春を取り入れる
大人のおしゃれ手帖web
瀬戸内国際芸術祭2025ティザービジュアルをモチーフにした公式グッズ「PENONタッチミー!アートマグネット」限定発売
PR TIMES
ユニクロ、イチロー氏コラボTシャツ発売へ! 『PERFECT DAYS』の一幕を描いた役所広司コラボも
クランクイン!トレンド
4/18(金)滞在型宿泊施設 「MUJI BASE TESHIMA II」オープンのお知らせ
PR TIMES
瀬戸内の島々を中心とした舞台に、新たに3エリアが加わり、107日間におよぶ日本を代表するアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2025」が2025年4月18日よりいよいよ開幕!!
PR TIMES