翔泳社『7日間でハッキングをはじめる本』サイバーセキュリティアワード2025優秀賞を受賞

2025.03.04 17:00
翔泳社
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)が出版する『7日間でハッキングをはじめる本 TryHackMeを使って身体で覚える攻撃手法と脆弱性』が、「サイバーセキュリティアワード2025」書籍部門優秀賞に選定・表彰されました。
▼『7日間でハッキングをはじめる本』書籍概要
 (紙書籍)
 (電子書籍)

サイバーセキュリティアワードとは、サイバーセキュリティやプライバシー・トラスト等に関する理解や認識を浸透、促進させるため、サイバーセキュリティ全般に関する知識・分析などを、一般の人にもわかりやすく伝えた書籍・Web・フィクション等のうち優秀なものを選定し、表彰するものです。
2025年3月3日に開催された「サイバーセキュリティアワード2025」表彰式にて、『7日間でハッキングをはじめる本』著者の野溝のみぞう氏が表彰されました。

『7日間でハッキングをはじめる本 TryHackMeを使って身体で覚える攻撃手法と脆弱性』は、ハッキング学習を始めたいと思っても、初学者が安全に使える環境を整えるのはなかなか大変だという学習課題を「TryHackMe」というWebサービスを利用することで解決し、7日間で段階的に成長できるように解説します。1日目は準備や基本の脆弱性から始め、7日目には実践的なハッキングができるようになります。攻撃者の行動を知ることで、より具体的にセキュリティ対策を考えるきっかけになります。サイバーセキュリティの根幹をなす考え方など、セキュリティの「イロハ」も解説する1冊です。

本書は、2025年2月にもITエンジニア本大賞2025技術書部門大賞・特別賞を受賞しました。


■書籍情報
『7日間でハッキングをはじめる本 TryHackMeを使って身体で覚える攻撃手法と脆弱性』
著者:野溝 のみぞう
発売日:2024年08月28日
定価:2,860円(本体2,600円+税10%)
判型:A5・312ページ
全国の書店、ネット書店などでご購入いただけます
・翔泳社の通販 SEshop:
・Amazon:

あわせて読みたい

卒アル17万3000件の顔写真やデータ流出か…サイバー攻撃を受けた老舗印刷所「何かがおかしいと気づき…2次被害の報告はありません」と回答も「安心できない」理由とは
集英社オンライン
裁量を持って挑戦できる環境を生かし、サイバーセキュリティー分野でもトップを目指す
talentbook
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「Googleからのセキュリティ警告」を装う詐欺メールが届いた。その巧妙な手口と対処法を教えます
lifehacker
12人のイラストレーターが描き下ろした、女の子たちのおうち時間。『Girls at Home』刊行
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
株式会社Cyberzeal、ベトテルサイバーセキュリティおよび株式会社マテリアルデジタルと戦略的パートナーシップを締結
ラブすぽ
中小企業の“サイバー攻撃対策”を国が支援!経済産業省が開発した「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に注目
TOKYO FM+
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
24時間無料の総合ネットセキュリティサービスを発表、GMOがセキュリティ事業に注力する理由
@DIME
Androidユーザーはすぐアップデートすべし! 62件の脆弱性を修正
lifehacker
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
翔泳社2月新刊のご案内
PR TIMES
新年度・新生活に向けたスキルアップを応援!翔泳社の資格関連書籍30%ポイント還元キャンペーン
ラブすぽ
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
「IOS 18.4.1」配信開始 2件の悪用された可能性のある脆弱性に対処した他、CarPlayの問題も解決
ITmedia Mobile
ボット感染の被害増「家庭用ルーター」どう対策?
東洋経済オンライン
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
ゴールデンウィークで生まれるセキュリティの隙
東洋経済オンライン
インテリジェント ウェイブ、BIPROGYにEPPとEDRを統合したエンドポイントセキュリティ製品を提供
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics