教科書では学べない、リアルなお絵描き上達法『絵のうまい人が毎日考えていること』刊行

2025.03.19 11:00
翔泳社
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、書籍『絵のうまい人が毎日考えていること ストーリーのある絵を描くためのアイデアノート』を2025年3月19日に発売します。本書は、絵が上手い人が考えているリアルなこと――ものの見方や考え方、テクニック、小さなコツを多数収録した翻訳書です。
絵の上手い人は、何が違うの?物語性のある絵を描くためのアイデアとは
絵が上手い人は、毎日何を考えているのでしょう?どのように技術を磨き、自分のスタイルを見つけて、魅力的なキャラクターやストーリーのある絵を考えつくのでしょうか。

本書は、ストーリーボードアーティストとして活躍する著者が、長年磨き上げた【物語性のある絵を描くためのすべて】をタネ明かしします。スケッチを習慣化する利点をはじめ、アートの基本的なテクニックや、キャラクターデザインやドローイングに関するヒントやテクニックなどを多数のスケッチとともに紹介します。
教科書では教えてくれない、「上手い人」が日々考えているリアルなこと――ものの見方や考え方、テクニック、小さなコツを多数収録した1冊です。
▼この本で学べることの例
・アートの基礎……ライティング(陰影のつけ方)、人体パース、ドラマ性のある構図の作り方、配色のバランス etc
・躍動感のあるキャラクターを描くためのコツ
・魅力的なキャラクターを描くために押さえておきたい、性別・人体のパーツごとの描き方のコツ
・オリジナルのキャラクターデザイン時のアイデアの考え方、配色のコツ
・絵にストーリー性を与えるさまざまな+アルファのディテール(木、動物、衣服の描き方)
Chapter 3 アートの基本原理 より
Chapter 3 アートの基本原理 より
Chapter 4 キャラクターデザインのすべて より

▼こんな方におすすめ
・自分の描いた絵に物足りなさや味気なさを感じる
・ストーリーのある絵を描きたいが方法や考え方が分からない
・魅力的なキャラクターの描き方、キャラクターデザインを学びたい
・躍動感のある絵を描きたい
・魅力的な絵に必要な構図や配色などの基礎的な知識を学びたい


■書籍概要
『絵のうまい人が毎日考えていること ストーリーのある絵を描くためのアイデアノート』
原著者:シモーネ・グリューネバルト
翻訳者:井上 麻衣
発売日:2025年3月19日
定価:2,860円(本体2,600円+税10%)
判型:B5・208ページ
全国の書店、ネット書店などでご購入いただけます
・翔泳社の通販 SEshop:
・Amazon:
■目次
・Chapter 1 クリエイターへの道程
幼少期からキャリアを形成するまで
・Chapter 2 創作活動を始めるための手引き
スケッチの習慣を持つ/自分のスタイルを見つける/キャラクターデザインのアイデアの源 etc
・Chapter 3 アートの基本原理
光と影/ライティングの効果/ビジュアルの安定感/視点と奥行き/構図:奥行き/構図:空間/色を鮮やかにする/ストーリーを伝える etc
・Chapter 4 キャラクターデザインのすべて
顔の描き方/目の描き方/女性・男性の体つき/髪の描き方/手の描き方/服や布の描き方/キャラクターの年齢別の描き方 etc


■著者紹介
シモーネ・グリューネバルト
ゲーム業界をメインに活動するストーリーボードアーティスト。アートディレクター、キャラクターデザイナー、2Dアニメーターとしても活躍する。昔ながらのアナログ手法とデジタルアートの両方において豊富な知識を持ち、その知見を彼女個人のSNSで積極的に発信し、世界中から人気を博している。

■ILLUSTRATION MASTER CLASS
初心者向けから、表現力を追求したい中級者まで、ジャンルの垣根を超えて展開する翔泳社のイラスト技法書シリーズ。キャラクターや背景の描き方など、絵・イラストに関する様々なジャンルで刊行を予定しています。
詳細は、特設サイトをご覧ください。
▽特設サイト
翔泳社のイラスト&デザインの本の各SNSアカウントでもイラスト、デザイン関連書の情報を発信中です。
X:@se_IllustDesign 
Instagram:@se_IllustDesign 
Bluesky:@shoeisha.bsky.social 

あわせて読みたい

VLINK、総フォロワー数600万人超のクリエイター56名とコラボ!Xのフォロワー20万人超の「慧子」やイラストの描き方について書かれた著書が高評価を得ている「うた坊」など
ラブすぽ
脱・三日坊主!忙しいおとな世代が絵日記を続けるコツとは?
ラブすぽ
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
【Coloso】受講生急増中!『人体ドローイング』『Blenderアニメーション制作』講座の受講生が6,500人突破
PR TIMES
大人気イラストレーター、さいとうなおき氏が厳選した「イラストが上手くなるための養分」100冊を紹介!
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
最高峰のプロだけが知る体系的な理論と技術を完全公開する、『マンガの原理』が2025年2月4日(火)発売!!
PR TIMES
理想の線を見極めて表現する。完全無欠な人物作画テクニック! 『描きぐせを正して画力を高める 超絶描写!キャラ作画術』発売
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
【Coloso】デフォルメキャラクター制作の極意を体系化した、入門者歓迎のイラスト講座が登場!
PR TIMES
韓国の人気アーバンスケッチャー・カコールによる、スケッチの基本と魅力が詰まった入門書の決定版!『カコールの街角スケッチ 基礎編』 4月24日発売
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
絵がヘタで上手に描けない…どうすれば上達できる? 悩む相談者へのアドバイス続々
TOKYO FM+
【ゲーム「鉄拳8」などを担当した著者が贈る】演出から絵コンテが描けるまでを解説した初の実践ガイド『これ一冊でわかる! 描ける! 演出×絵コンテ実践ガイド』2月発売
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
【憧れのイラストレーターやイラスト業界人に学べる!】TECH.C.高等課程に誰もが参加可能な公開講座「YUMEGAKUオープンクラス」が開講
PR TIMES
身近なものから、ペット、人物まで、圧倒的にリアルに描くためのテクニックをわかりやすく解説!
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
人気イラストレーター木澄 玲生、待望の初作品集&メイキング
PR TIMES
初心者でも描ける!続けられる!今こそ楽しみたい「おとなの絵日記」
ラブすぽ
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics