人気の雑木100種&美しく仕立てる剪定の秘訣がよくわかる 『完全図解 雑木の自然風剪定』刊行記念 春の茶庭でほっこりするお茶会と、関東最大級の雑木圃場見学イベントを開催!

2025.03.04 11:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、『完全図解 雑木の自然風剪定』(石正園 平井孝幸・著)を刊行いたしました。従来の刈り込み式とは異なる切り方で、四季の変化が楽しめる庭に。庭づくりの第一人者がていねいに解説し、剪定の疑問がすっきり解決します。
葉や枝が密になりすぎず、光や風が心地よく入るのがポイント
「バリカンで切りたて」といった、枝の途中からバッサリと切る方法では、緑が心地よい庭になりません。混み合った枝を適度に落とすことで、木漏れ日が入り、さわやかな風が吹き抜けるような木に剪定できます。

季節の花や新緑、秋の紅葉まで、一年中楽しめる雑木が100種
人気種から定番種まで、厳選されたおすすめの雑木100種の美しい写真を掲載。落葉樹、常緑樹などの種類別に見やすく解説しました。一緒に植えるとよく似合う、おすすめの下草図鑑も収録しています。

木の特徴を捉えたイラストで、どこをどう切ればよいかがよくわかる
ひとつひとつの木の特徴やクセをよく捉えたシルエットイラストに、引出し線入りで切り方のコツを詳しく説明。いつ、どこをどう切ればよいのかが、一目でわかります。



■雑木の庭を体感できるイベントを3月に開催!
本書の刊行を記念し、特別イベントを2つ開催いたします。第一人者による雑木の解説と季節感あふれる茶の湯を体験できる、またとない機会です。ぜひ、ご参加ください。

[春の雑木の庭でお茶を楽しむ会]
▼日時
3/20(木・祝)、3/22(土)の2日間/1日2回/各回定員7人
午前の部:受付10:30~ 11:00~12:00   午後の部:受付13:30~ 14:00~15:00
▼会場
離岸 Gallery & Chanoyu TEL:03-6784-3811(小田急線 経堂駅から徒歩4分)
▼内容
山中の庵のような雑木の庭があるギャラリーで、雑木の庭の解説後、茶室でお茶とお菓子をいただきながら茶庭(露地)のお話(薄茶と季節の上生菓子つき)。
参加費 3300円(税込・お茶とお菓子含む)/著者によるサイン会あり
*お申込みの詳細は離岸ホームページ
、または離岸Instagramアカウント@rigan.infoをご確認ください

[春を感じる、雑木の圃場見学ツアー]
▼日時
3/29(土) 13時30分~15時/募集人数30人程度
▼会場
石正園圃場 東京都西東京市新町3-7-2 TEL:0422-52-1058
▼内容
関東最大規模の雑木の圃場を所有する、石正園の雑木たちを特別に初公開。全国各地から集められた野趣ある雑木たちを、園主の平井孝幸さんが自ら解説して回ります。
*当日、石正園事務所前にお集まりください(係員による掲示あり)
*参加費は無料。 お申込み不要
*飲み物は各自ご持参ください
*農園のため、歩きやすい靴でご参加ください


【著者プロフィール】
石正園 平井孝幸(ひらい・たかゆき)
作庭家。日本庭園協会理事。東京農業大学造園科卒業後、「雑木の庭」の祖、故飯田十基氏に師事。NHK「鑑賞マニュアル 美の壺」など、多くのメディアで活躍中。徹底した自然観察に由来する雑木の剪定の第一人者で、早稲田大学講師をはじめ、剪定や庭づくりのセミナーでの講演が人気。


【書誌情報】
書名:完全図解 雑木の自然風剪定
著者:平井孝幸
発売日:2025年3月5日
定価:2,035円(本体1,850円+税10%)
判型:A5判
ページ数:160ページ
ISBN:978-4-635-58060-1
【山と溪谷社】 
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。

【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社 担当:小山内
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900  E-mail: info@yamakei.co.jp

あわせて読みたい

植物の「仲間ごと」の特徴を知ることで、観察が楽しくなる。 SNSで、約2万回植物の名前を答え続けた著者による 『科で見分けて楽しむ 雑草観察図鑑』刊行
PR TIMES
長年カエルを撮り続けてきたカメラマンが伝授する『コツがわかる!カエルの見つけ方図鑑』発売
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
【ナチュラルガーデン】『西の魔女が死んだ』に憧れて(中編)
暮らしとおしゃれの編集室
宮崎県延岡市発祥のうま辛ソウルフード「辛麺」の老舗店 【元祖辛麺屋 桝元】定番メニューのTシャツやトートバッグが登場!
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
わずか1m2のスペースでもできる! 一年中花が咲き継ぐ、とっておきの庭のつくり方を伝授! 実践的・実用的な園芸書、『1m2からはじめる 花いっぱいの小さな庭づくり』刊行
PR TIMES
水木しげるが山を舞台に描いた漫画12編と、日本と世界の妖怪画36点を収録した漫画アンソロジー『水木しげるの山』発売
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
2月24日(月・休)14:00~ 書籍 『レンズ越しの羽生結弦──神カメラマンが見た絶対王者』刊行記念 田中充さん×小海途良幹さん オンライン講演会開催!
PR TIMES
ユーモアは才能ではなく、技術だ! 『ユーモア力 現代社会に絶対必要な能力の鍛え方・磨き方』発行
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
登山専門誌が作った上高地ガイド「聖地 上高地へ」 圧巻の山岳景観を満喫するための保存版特集号『山と溪谷』5月号 2025年4月15日刊行
PR TIMES
低山ハイカー必携「全国低山Special!300」 完売号を合本した特別な一冊『山と溪谷』増刊5月号2025年4月8日刊行
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
山の“遭難”に備える「山と溪谷の登山保険」販売開始
PR TIMES
すべての雲には名前がある! きれいでかわいい雲の図鑑『ときめく雲図鑑』が文庫化
PR TIMES
雲の正体って?正岡子規は雲マニア?すべての雲には名前がある! きれいでかわいい雲の図鑑『ときめく雲図鑑』が文庫化
ラブすぽ
探検家のバイブル! 戦前の日高の奥地、想像を絶する生と死のドラマ『秘境釣行記』発刊!
PR TIMES