66歳、夫や自分のための「毎日料理」は卒業。家族や他人との距離を見直し、モヤモヤとおさらば!

2025.03.02 20:00
53歳で初めて書籍を発売し、念願の夢をつかんだイラストレーター・草野かおるさん。66歳となった今でも積極的に活動し、毎日を楽しく過ごしています。今回は、そんな草野さんが幸せに生きるために実践している家族・健康・メンタルに関することをご紹介。できることから取り入れて、自分のための人生を歩みましょう!…

あわせて読みたい

「他人に助けてもらった」とき、不幸体質な人は「自分はお荷物だ」と凹む。では、いつもご機嫌な人は何て考える?
ダイヤモンド・オンライン
やっぱり料理苦手な夫。でも近い将来が少しだけ変わるかも【やっとこっかな#12】
OTONA SALONE
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
「GWに誰とも話してない…」精神科医が解説する、メンタルを壊すまずい習慣・ワースト3
ダイヤモンド・オンライン
3月21日は世界ダウン症の日。10年前に話題を呼び今も読まれ続ける書籍『ダウン症って不幸ですか?』の増補新版! 2~57歳まで、ダウン症のある人と家族の実情を追う。
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
53歳で夢をつかんだカギは「自分ファースト」。家族優先から自分優先にシフトして、好きを追求
ESSEonline
66歳、自分ファーストに生きるコツ。ひとり旅は用事の「ついで」でハードルを下げる
ESSEonline
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
まったく同じ状況でも「毎日最高と思う人」と「毎日最悪と思う人」、たった1つの違いとは?
ダイヤモンド・オンライン
“時間がない…”を卒業しよう!毎日が変わる「自分アポ」習慣とは
朝時間.jp
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
夫が料理できない問題。自分が倒れてわかった手料理の重要性【やっとこっかな#11】
OTONA SALONE
【無意識にしている】自己肯定感が下がる「毎日の悪習」ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
夫より稼ぎ家族を支える妻。人一倍稼がなくてはならず「自分の家なのに息苦しい」40代に共通のつらさとは?
女子SPA!
「お米中心の食生活」を通じて、多くの人の健康を支えたい!
PR TIMES
【頭のいい人はやっている】クヨクヨが止まらない人が一発で「無敵」になるすごい方法ベスト3
ダイヤモンド・オンライン
【JESSICA】 自分の“好き”を大事にする! 毎日笑顔で過ごせるだけで幸せ♡
MORE