ポップカルチャーから政治まで韓国の社会を動かすデザインを紹介『韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境』3月発売

2025.02.28 14:00
株式会社グラフィック社
グラフィック社は、書籍『韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH』を、2025年3月に発売いたします。
『韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境』書影

新世代韓国デザインカルチャーの最前線を、ポップカルチャー、出版、社会をテーマに徹底取材! 

K-POP、独立系出版、フェミニズム、地域文化、市民運動、教育など、韓国の社会や文化を動かすグラフィックデザインの現在形を紹介。その実践と背景にある考え方や状況に迫る。好評を博した『K-GRAPHIC INDEX』の姉妹編。
◆本書イメージ
<目次>
第1章 現代韓国を彩るポップカルチャーの表と裏
SPARKS EDITION/GAGARIN/PADOSTUFF/Gu/Helicopter Records/Bowyer/Bae Minkee/なぜハングルを使うのか?:K-POPにおける多層的で独特なデザインの可能性/K-POPデザインの表と裏:PRESS ROOM + MHTL + SUUUB SERVICE鼎談

第2章 ポスト・トゥルース時代の本とデザイナー
SUPERSALADSTUFF/donshinsa/withtext/Aprilsnow/front-door/workroomとworkroom press:美術から始まりファッションにいたるまで/YOUR-MINDとUnlimited Edition:ソウルにおける独立系出版とブックフェアの展開/propaganda pressとGunsan Book Fair:クンサンにおける地方出版とブックフェアの挑戦/クィアコミュニティと出版:潟見 陽(loneliness books)に聞く韓国のデザイナーたちとの連帯

第3章 デザイナーを取り巻く課題と未来をつくる活動
Scenery of Today/Good Question/studio161 design unit/Stuckyi studio/Park Eerang/Park Yeounjoo / Hezuk Press/Min Guhong Manufacturing/この混乱を直視せよ:フェミニストデザイナーソーシャルクラブを通じて再び出会った世界/差別のないデザイン:イ・ジェヨン(6699press)インタビュー/いま、グラフィックデザインを学ぶということ:ソウル市立大学校と桂園芸術大学校の事例/TWという学生サークル、そしてその後:2008年から現在までのメンバーの活動について
<著者プロフィール>
後藤哲也(ゴトウテツヤ)
デザイナー/キュレーター/エディター。大阪を拠点にグラフィックデザインの実践と研究を行う。著書に『C-GRAPHIC INDEX』『K-GRAPHIC INDEX』(グラフィック社)、『YELLOW PAGES』(誠文堂新光社)がある。主な展覧会企画に「ddd DATABASE 1991-2022」(京都dddギャラリー、2022)、「もじ イメージ Graphic 展」(21_21 DESIGN SIGHT、2023)など。近畿大学文芸学部文化デザイン学科教授。
<書籍情報>
『韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境』書影
書名:韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH
著者:後藤哲也
発売日:2025年3月
仕様:B5変 並製 総248頁
定価:3,300円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3959-4
Amazon 
楽天ブックス 
<好評関連書籍>
『K-GRAPHIC INDEX』書影
書名:K-GRAPHIC INDEX 韓国グラフィックカルチャーの現在
著者:後藤哲也
発売日:2022年12月
仕様:B5変形 並製 総240頁
定価:3,300円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3733-0
Amazon 
楽天ブックス 
・プレスリリースはこちら 
『C-GRAPHIC INDEX』書影
書名:C-GRAPHIC INDEX 新世代中華圏グラフィックデザイナーの現在
著者:後藤哲也
発売日:2024年8月
仕様:B5変形 並製 総264頁
定価:3,410円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3889-4
Amazon 
楽天ブックス 
・プレスリリースはこちら 
【書籍に関するお問い合わせ】
株式会社グラフィック社
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17
ホームページ:
X:
Instagram:
Facebook:

あわせて読みたい

【ゲーム「鉄拳8」などを担当した著者が贈る】演出から絵コンテが描けるまでを解説した初の実践ガイド『これ一冊でわかる! 描ける! 演出×絵コンテ実践ガイド』2月発売
PR TIMES
【発売前に重版決定】Amazon“売れ筋ランキング(簡単レシピ)”1位獲得! 蒸篭で一気に蒸して簡単ヘルシー『蒸篭弁当』3月発売
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
【大迫力の図面が展開される両観音開き2セット有り】見たかった最重要図面がここにある。全16作品収録! 『建築断面 矩計図集』2月発売
PR TIMES
伝統模様とオリジナルの透かし編みのパターンがいっぱい!『ベルンド・ケストラーのいちばんわかりやすい透かし編み』2/12発売
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
【“大人の塗り絵“世界の街かどから第2弾】45店のストアフロントを収録!!『素敵なお店のたたずまい』4月発売
PR TIMES
【大きな作品が作りたい。そんな要望に応えます!!】全18作品に縫い目穴が入った型紙付き『新装版 ヌメ革で作る トートバッグ・リュック・鞄』4月発売
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
絵画が物語るヒロインの図像の歴史と変遷『女傑の絵画の物語』4月発売
PR TIMES
旬の野菜を使った、人気ビストロのシェフ渾身のレシピ『uguisu/organ 紺野 真が作る 野菜のひと皿料理』4月発売
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
【発売前からSNSで大人気!!】インコ、文鳥、ペンギンなど、てのひらサイズの17羽。商用OK! 『ことりのぬいぐるみ』4月発売
PR TIMES
【毎日使える小物が満載!!】少ない種類の布で、センスよく作れる布小物の本。『毎日使いたいパッチワークの布小物』5月発売
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
身近な植物で気軽に染めを取り入れる、憧れの手づくりのある暮らし『新装版 Veritecoの草木染め』4月発売
PR TIMES
身近にある葉っぱで切り抜き、楽しめる、小さな葉っぱのクラフトブック『葉っぱの切り絵』5月発売
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
【あったらいいな、子どもに伝えたい、親をサポートしたい】想いがつまったモノ・コトを100個集めました! 『子どものためのデザイン』2月発売
PR TIMES
【発売前に重版決定!!】インコ、文鳥、ペンギンなど、てのひらサイズのことりが手縫いでつくれる。『ことりのぬいぐるみ』4月発売
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics