「自給自足できるまちをつくろう」が合言葉。不動産屋なのに米づくりする理由とは

2025.02.27 10:30
不動産屋さんなのに、米づくりを続けている千葉県のomusubi不動産。田んぼを借りた理由はシンプルで、自分の自給率を上げたかったから。「食べるために働いているのに、食べ物をつくっていない自分が情けない。そして本業である不動産はゼロからイチをつくるより、あるものを横に流すイメージを持たれていて、事実そういう側面もあることは否定できない。なので、ちょっとでも本質に近いことをやっている免罪符がほしかった…

あわせて読みたい

【リゾナーレ那須】田植えから稲刈り、羽釜で炊いて食べるまでのお米の一生を体験する「お米の学校」を今年も実施|2025年5月3日~10月26日
PR TIMES
限定50本!居酒屋店長が田植えから酒造りまで挑戦した“招徳酒造”コラボ日本酒が誕生!【北海道海鮮 にほんいち 福島店】
PR TIMES
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
あなたも“お米のオーナー”に!妙高の自然が育む特別栽培米「八十八(やそはち)」オーナー募集開始
PR TIMES
【50歳で移住にチャレンジ!】お店づくりがスタートしました~東京から山口へ 「ごはん屋さん」はじめます! vol.5~
大人のおしゃれ手帖web
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
半数が空きテナントだった小さなショッピングモールが、賑やかさを取り戻すまで
コロカル by マガジンハウス
室温が8度もUP!? 古民家「断熱リノベーション」ワークショップレポート
コロカル by マガジンハウス
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
[埼玉県戸田市のくらしをおもしろくする] 平和建設株式会社が新屋号「トダくらし不動産」+コミュニティサロン「スナックippuku」をお披露目へ
PR TIMES
上場企業が撤退した地域のコミュニティ拠点を、個人の力で再生!
コロカル by マガジンハウス
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
「外国人にとって、日本の空き家は宝」。リノベ好きスウェーデン人の中古物件選びとNG条件
OCEANS
リノベース、沖縄県内で「リノベる。」事業を強化。住宅価格高騰&持ち家率全国ワースト1位の沖縄で新しい住宅購入の考え方を提案
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
新取締役就任。品質管理のプロフェッショナル小林俊雄が加わりリノベるはどう変わる。
PR TIMES STORY
山梨県の旧職員宿舎4棟を利活用した、子育て世帯向け賃貸マンション「OTOWA BASE」竣工・入居開始
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
美容師ご夫妻のDIYリノベーション譲り受けた家具が調和するノンジャンルの手作り空間
ToKoSie
仕事もお墓も手放して「北海道から東京へ」移住。60歳で決意した“親子の近居”で、天井さん夫妻が手に入れたもの
天然生活web
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics