日本各地を旅するように、全国の蒸留所の方を招くセミナー【ジャパニーズウイスキートレイル「久住蒸溜所」】5月11日(日)開催決定!!

2025.02.26 17:00
株式会社ウイスキー文化研究所
株式会社ウイスキー文化研究所
株式会社ウイスキー文化研究所(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:土屋守)は、5月11日(日)13時より、日本各地を旅するように全国の蒸留所の方を招くテイスティングセミナー【ジャパニーズウイスキートレイル】の第10回を開催いたします。講師には久住蒸溜所 取締役社長の宇戸田祥自氏をお招きします。
●ウイスキースクールとは
ウイスキースクールは、ウイスキー文化研究所が2001年から実施しているウイスキーに関することを学ぶスクールです。ウイスキーの製造、トリビア、ペアリング、テイスティング技術などあらゆる視点から、10~20名の小規模開講をしてまいりました。この度、2023年10月1日より過去最大規模の81名が着席できる新たなセミナールーム(東京都渋谷区広尾1-10-5 テック広尾ビル2F)をもうけ、ウイスキースクール事業として展開してまいります。
※本イベントは、バーテンダー、酒販関係者に限らず、広く一般の愛好家の方々にもご参加いただけます。

●開催概要
日時:2025年5月11日(日)13:00~15:00
定員:80名
参加費:5,500円(税込)
会場:ウイスキー文化研究所セミナールーム
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-10-5 テック広尾ビル 2F


●セミナー内容
今年春にリリース予定のシングルモルト久住を飲みながら、久住蒸溜所の稼働までの道のりや、ウイスキー造りについてお話しいただきます。また、今後の新たな取り組みについて、カスクサンプルのテイスティングを交えながらご紹介いただきます。

●テイスティングアイテム
・シングルモルト久住
 ・Green Dramブレンデッドモルトウイスキー
 ・ニューポット
 ・カスクサンプル      
の計4種を予定しております。

※変更となる場合がございます。
●講師
宇戸田祥自氏(津崎商事/久住蒸溜所 取締役社長)

1969年大分県生まれ。宮崎大学大学院農学修士課程卒。
学生時代友人と訪れたBARで勧められたシングルモルトのあまりの美味しさにウイスキー愛に目覚める。大学卒業後数年間の会社勤務を経て家業である酒販店に戻る。2000年頃より徐々にウイスキー販売にも注力し始めた。国内外でのウイスキー人気が回復する中、2014年意を決して当時からお取引のある蒸溜所へ蒸溜所開設の相談を開始。2019年に主要設備をフォーサイスに正式発注。2021年1月に免許を取得し、2月から製造開始した。現在稼働三年を超えて、四年目春頃のシングルモルト発売を目指している。
● プレスリリースに掲載している画像は、本件の内容以外での使用、および2次的使用はご遠慮ください。
ウイスキー文化研究所について
ウイスキー文化研究所は、ウイスキー評論家の土屋守が代表を務めるウイスキー文化の普及団体です。2001年3月の発足以来、国内外のウイスキー・酒文化全般を深く学ぶべく研究を重ね、情報の収集および発信を行っています。また業界に関わる方々とともに、ウイスキー愛好家や飲み手の育成、ウイスキー文化の普及を目的とした取り組みを企画・立案、実施してきました。
国内で唯一のウイスキー専門誌『Whisky Galore』の編集・発行、ウイスキーフェスティバルなどのイベントの企画・運営のほか、ウイスキーに関する知識、鑑定能力を問う資格認定制度「ウイスキーコニサー資格認定試験」や、ウイスキーを楽しむための知識を問う「ウイスキー検定」を主催しています。また、2019年より世界のウイスキーおよびスピリッツを審査する、日本で唯一の品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)」も運営しています。
ウイスキー文化研究所代表 土屋守プロフィール
土屋 守(つちや・まもる)
1954年新潟県佐渡生まれ。学習院大学文学部卒。週刊誌記者を経て1987年に渡英。取材で行ったスコットランドで初めてスコッチのシングルモルトと出会い、スコッチにのめり込む。帰国後はウイスキー評論家として活躍し、1998年にはハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の1人に選ばれる。2014年9月から2015年3月に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」では、ウイスキー考証として監修を務めた。日本唯一のウイスキー専門誌『Whisky Galore』の編集長、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション実行委員長、ジャパニーズウイスキーの日実行委員長、2024年に発足した一般社団法人日本ウイスキー文化振興協会の代表理事を務める。
主な著書・監修書に、『完全版 シングルモルトスコッチ大全』、『ブレンデッドウィスキー大全』、『増補新版 ウイスキー検定公式テキスト』(小学館)、『竹鶴政孝とウイスキー』(東京書籍)、『最新版 ウイスキー完全バイブル』、『ウイスキーを楽しむ教科書』(ナツメ社)、『ビジネス教養としてのウイスキー なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか』(KADOKAWA)、『ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー』(祥伝社)、『土屋守のウイスキー千夜一夜(1~5巻)』、『ジャパニーズウイスキーイヤーブック(日本蒸留所年鑑)』(ウイスキー文化研究所)などがある。

あわせて読みたい

久住蒸溜所のブレンデッドウイスキー「Green Dram(グリーンドラム)」がリニューアル!
PR TIMES
5月28日(水)よりイベント限定オリジナルボトルの抽選販売受付開始!ウイスキーの大規模試飲イベント「ウイスキーフェスティバル2025 in 大阪」
PR TIMES
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
「ウイスキー樽オーナー」という夢を叶える ガイアフロー静岡蒸溜所 プライベートカスク2025プログラム
PR TIMES
創業から歩み続けた歴史と魅力に迫る「ジョニーウォーカー ブランドセミナー」を開催いたします
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
スコットランドを始め、アイルランドや日本などの蒸留所リストを収録した『ウイスキーコニサー 最新蒸留所資料 2025』をウイスキー文化研究所オンラインショップにて本日より発売。
PR TIMES
『ウイスキーガロア』6月号、巻頭特集はシングルモルトを世界に知らしめたディアジオ特集・後編。
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
三郎丸IVシングルモルト ベストジャパニーズウイスキー シングルモルト スモールバッチ受賞*
PR TIMES
「6秒で飲むなよ───」『ザ・ファブル』ウイスキーが発売!
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
新潟亀田蒸溜所「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション 2025」ジャパングランプリ受賞
PR TIMES
「シングルモルト津貫 2025エディション」、「シングルモルト駒ヶ岳 Japanese Barley AGED 8 YEARS」が「TWSC 2025」で「金賞」を受賞
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
『攻殻機動隊』原作コミックスのイラストをラベルにあしらった特別なウイスキー2本が登場!
PR TIMES
「キリン ジャパニーズウイスキー 富士」の通年3品が「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC) 2025」において3年連続のGOLDを受賞
PR TIMES
【ウイスキーイベント】2025年5月14日(水)「マコーネルズ蒸留所CEO来日記念セミナー」が開催決定!100年ぶりに復活した伝説のアイリッシュウイスキーの日本未発売ボトルが愉しめる限定イベント!
PR TIMES
連載40周年の『シティーハンター』ラベル・ウイスキーが発売!
PR TIMES