業界最高水準のカロリー密度のカップゼリー「アイソカル(R) ゼリー もっとハイカロリー」に新フレーバー登場!

2025.02.26 16:00
ネスレ日本 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー
【オレンジ味】が加わって、全5フレーバーに

ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー(本社:兵庫県神戸市、カンパニープレジデント:中島昭広、以下「ネスレ ヘルスサイエンス」)は、2025年3月3日(月)より、業界最高水準のカロリー密度※1の少量高カロリーカップゼリー「アイソカル(R) ゼリー もっとハイカロリー」シリーズから、新たに【オレンジ味】を追加し、販売を開始します。
「アイソカル ゼリー もっとハイカロリー」は、少量で高カロリーを摂取できる経口栄養補助食品で、特別用途食品のうち、「えん下困難者用食品」の許可基準IIの表示許可を取得しています。これまでのりんご味、パイナップル味、バナナ味、ピーチヨーグルト味に、今回新たに【オレンジ味】が加わり、全5フレーバーの展開になりました。
ネスレ ヘルスサイエンスは、「アイソカル ゼリー もっとハイカロリー」など、「えん下困難者用」に適した食品を通じて、食事中の飲み込みや誤嚥に不安のある方の栄養補給や健康維持に貢献していきます。
※1 ネスレ調べ 医療系ルートで医療・介護施設向けに販売しているゼリーにおける1gあたりのカロリー(2025年2月時点)
■発売予定日:2025年3月3日(月) 受注開始
■許可表示:本品は、誤嚥防止を目的としたえん下困難者に適した食品です。
■喫食目安温度:10~45℃
■賞味期限:製造日より7カ月
■内容量:50g
■原材料:大豆油(国内製造)、デキストリン、中鎖脂肪酸油、しょ糖、粉末状大豆たん白/乳化剤、クエン酸、ゲル化剤(寒天、増粘多糖類)、香料、グルコン酸Na、甘味料(スクラロース)、アナトー色素
■取り扱い上の注意:室温保存(直射日光を避け、なるべく涼しいところで保管してください。)
■使用上の注意:医師、歯科医師、管理栄養士、薬剤師、言語聴覚士等の指導を受けてご使用ください。
■原材料に含まれるアレルゲン(28品目中):大豆
■販売経路:医療機関、介護施設、ネスレ ヘルスサイエンス オンラインショップ

「アイソカル ゼリー もっとハイカロリー」の特長
「アイソカル ゼリー もっとハイカロリー」は、「アイソカル ゼリー」シリーズ史上最高の1gあたり4kcalのカロリー密度を実現した、業界最高水準の少量高カロリーカップゼリー※1です。1カップ50gで200kcal、たんぱく質4.0g、MCT(中鎖脂肪酸油)を6.0gの製品設計です。MCTとは、ココナッツ油やパーム核油に含まれる成分で、一般的な油よりもすばやく分解・吸収されてエネルギーになりやすい特長があります。

- 高カロリー: 1カップ(50 g)あたり200kcal
- たんぱく質: 4.0 g
- えん下困難者用食品 許可基準II
- 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 嚥下調整食分類 2021嚥下調整食 1j 相当の物性
- MCT配合: 速やかな消化吸収が特長の中鎖脂肪酸油(MCT)を6.0 g配合
- 衛生的なカップタイプ: 切り分ける手間がなく、衛生的に使用可能
■製品概要
無果汁・香料使用  原材料に含まれるアレルゲン(28品目中):大豆
「えん下困難者用食品」について
消費者庁より、特別用途食品のうち、「えん下困難者用食品」の許可基準IIの表示許可を取得しています。飲み込みに不安のある方や食事中のむせ(誤嚥)が気になる方等を対象に、えん下を容易にし、誤嚥や窒息を防ぐために硬さ等を調整した食品です。

ネスレ ヘルスサイエンスは、10個の質問に答えるだけで、簡単にえん下状態をチェックできる簡易えん下チェックツール「EAT-10(イート・テン)」をホームページで公開しています。飲み物でむせたり、食事に時間がかかるようになっていないか、定期的にチェックを行うことで、えん下状態の変化にいち早く気づくことも可能になります。

【ネスレ ヘルスサイエンスHP】より 「嚥下状態(飲み込む力)をチェックしてみましょう」
ネスレ ヘルスサイエンス
■ネスレ ヘルスサイエンスについて

ネスレ ヘルスサイエンスは、2011年食品飲料業界のリーディングカンパニーである「ネスレ」によって創設された、先進的なヘルスサイエンスカンパニーです。世界140カ国以上で、12,000人以上の社員が在籍し、消費者向け健康製品、医療介護施設向け栄養補助製品、科学的知見を取り入れたビタミンやサプリメントなど、幅広いブランドを展開しています。「高い付加価値」と「グローバルな研究開発力」を強みとし、「栄養の力」を基軸に、総合的に健康をサポートする提案をしています。

■ネスレ ヘルスサイエンスのパーパスについて

ネスレ ヘルスサイエンスは、“Empowering healthier lives through nutrition(栄養を通じて、人々のより健康的な生活を支援すること)”をパーパスとしています。消費者、医療・介護現場が願う健康的な生活のため、高品質で科学的根拠に基づく栄養ソリューションを顧客に提供しています。


■ネスレ ヘルスサイエンス 公式オンラインストア
ネスレ ヘルスサイエンス オンラインショップ:
楽天市場 ネスレ ヘルスサイエンス公式店:
Amazonネスレ ヘルスサイエンス公式店: 
Yahoo!ショッピング ネスレ ヘルスサイエンス公式店:
au Payマーケット ネスレ ヘルスサイエンス公式店:

あわせて読みたい

今すぐ“キレイの助け”がほしいあなたに!『エナシスル パーフェクトショット』を2025年1月28日より発売開始!
PR TIMES
果物と野菜の栄養たっぷり「つわりの時にも飲みたいゼリー」新発売
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
【表参道】テラス席が気持ちいいブランチカフェ【Friend in Hand】
MORE
キリンと北里大学が、内耳オルガノイドを用いた加齢性難聴に対する機能性素材の有効性に関する共同研究を開始
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
アイソカル(R)シリーズのコンパクト栄養食「アイソカル(R)100」消費者庁より「総合栄養食品」の表示許可を取得
PR TIMES
定期摂取女性の約4割がプラントベースをメインに!【プロテインに関する実態調査 2024】結果発表
ラブすぽ
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
調理法や盛りつけ、市販品の活用——介護の食をおいしく支える8つのヒント
クロワッサンオンライン
味の素(株)、「アクアソリタ(R)」シリーズが消費者庁許可 特別用途食品 個別評価型病者用食品の表示許可を取得
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「熱中症予防」「健康」目的で飲むのはNG!?“経口補水液”の正しい飲み方を解説!
TOKYO FM+
MCTオイルを気軽にツナ缶で!毎日の食事で健康対策!!MCTオイルを気軽に摂れるうれしいツナ缶
PR TIMES
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics
世界初!!クリルオイルを使った食用オイル「南極の極 クリルオイル LIGHT」が登場!
PR TIMES
【内側から整える】健康に過ごすための必需品
クロワッサンオンライン
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
BCAAはサプリと食べ物、どっちで摂るのがいい?管理栄養士に聞いた活用術
MELOS -メロス-
「濃縮大豆イソフラボン 乳酸菌プラス」 2025年1月16日(木) 新発売
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics