人に環境にやさしい「フッ素フリーはっ水加工」の新ユニフォームを発表 - NOフッ素宣言

2025.02.25 14:30
株式会社サーヴォ
飲食店・サービス業向けユニフォームに、15色×8アイテムで新発表(ハンチング帽、ベレー帽、帽子、タイ、胸当てエプロン、時短エプロン、2WAYエプロン、腰下エプロン)

ユニフォームアパレルの総合メーカーである株式会社サーヴォ(本社:東京都中央区-代表取締役社長:植田文裕)は、環境負荷の少ない「非フッ素はっ水加工」対応の新しい飲食サービスユニフォームを発表しました。
従来、飲食の現場で重要視されるはっ水機能のフッ素化合物は、水や油をはじき熱に強いなどのメリットがあり、さまざまな製品に使用されてきました。その反面、「フォーエバー・ケミカル(永遠の化学物質)」とも呼ばれ、廃棄された後も分解されるまでに長い時間がかかり、水や空気、土壌など自然界に残り続けるというデメリットがあり、その有害性から今後はこれまで以上に規制が強化されることが予想されます。
サーヴォのユニフォームは、より環境負荷の少ない非フッ素のはっ水加工を新たに採用し、フッ素化合物未使用でありながらもフッ素系はっ水加工と同等のはっ水機能と、塩素系漂白剤が付着しても変色しにくい防脱色加工を付与しました。
今後もより地球環境に寄り添い、人にやさしく安心して使えるユニフォームづくりを目指します。
胸当てエプロン/はっ水加工生地
15カラー×8アイテム

商品番号は以下の通り。
ハンチング帽:AN5102
ベレー帽:AN5103
帽子:SHAU-2101
タイ:AN8100
胸当てエプロン:AN3600
時短エプロン(紐がなく、かぶるだけで着られるエプロン):AN3601
2WAYエプロン(胸当てエプロン・サロンエプロンどちらでも使える):AN3602
腰下エプロン:AN4100

株式会社サーヴォ 公式サイト
株式会社サーヴォ 公式オンラインショップ「スタイルイスト」
■会社概要
会社名 : 株式会社サーヴォ
所在地 : 東京都中央区日本橋大伝馬町11-8 フジスタービルディング日本橋8F
設立  : 1961年
代表者 : 代表取締役社長 植田 文裕
資本金 : 56百万円
事業内容: ユニフォームの企画・生産・管理運用
お問い合わせ:

あわせて読みたい

【2025】焦げ付かない最強のフライパン24選! プロの料理家が教える選び方やお手入れ方法も
ELLE gourmet
新作アパレルSTAR OVERALL DAX125を発売
ラブすぽ
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
【トレンドアイテムを身長別に徹底比較】難易度高めだけど別格の暖かさ!ロングダウン編
美人百花
【楽天イーグルス】2025シーズン スペシャルユニフォーム「TOHOKU PRIDEユニフォーム2025」を発表
ラブすぽ
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
創業1929年、撥水加工のパイオニア、(株)パールトーンは、SDGsな撥水加工サービス『Hassui Plus』を提案。ECショップ向けに、ワンクリックで非フッ素の撥水加工オプションサービスを開始。
PR TIMES
コロニルを代表する防水スプレー、ウォーターストップがフッ素(PFC、PFAS)フリーへ生まれ変わります。
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
健康への影響が心配される有機フッ素化合物「PFAS」とは
radiko news
100均ダイソー「フッ素防水スプレー」をスニーカーにかけてみた!売り場と実力は?
イチオシ
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
「フッ素樹脂加工フライパン」の寿命が縮む“5つのNG”「よくやってた…」「気を付けます」
saitaPULS
第9回「ベストドレッサーカンパニー賞」WEB投票開始!
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【ダイソー】の「フッ素防水スプレー」をスニーカーに試してみた!効果と使い方のポイント
イチオシ
「虫歯予防のフッ素」と「水道水混入PFAS」の決定的な違い【歯科医が解説】
ダイヤモンド・オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
フッ素化合物の最新合成技術を詳解し、医農薬分野での活用事例を豊富に紹介。電解液や発光材料など多彩な機能性材料としての応用も網羅した1冊が普及版となって発売!
PR TIMES
好評を博した前書刊行から約6年。PFOS・PFOA問題を背景に、近年注目の有機フッ素化合物の各種合成法や応用展開、規制動向などを解説した一冊が2025年1月に登場!
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics