本場タイのトムヤムクンスープ×モチモチ食感のオリジナル麺がクセになる!タイを中心に愛される味の素(株)の即席麺「Yum Yum(R)」を日本で本格発売

2025.02.26 10:00
味の素株式会社
2025年3月15日(土)より全国で発売開始

 味の素株式会社(社長:中村 茂雄 本社:東京都中央区)は、「世界のおいしさを日本に届け、手軽に食べてもらいたい」という想いから、タイを中心に愛される人気の本格エスニック即席麺シリーズ「Yum Yum(R)」を、2025年3月15日(土)より日本で本格展開します。
「Yum Yum(R)」は、味の素グループのワンタイフーヅ社が1972年にタイで発売開始して以来、本場の味わいを気軽に楽しめる一杯として、タイを中心に愛され続けている本格エスニック即席麺シリーズです。海老やパクチーなど豊富な生鮮原料を煮込んだスープに、酸味(レモングラスなど)・辛み(唐辛子など)・甘み(たまねぎなど)などのおいしさが詰まった本格的なトムヤムクンヌードルとして人気を集めています。
 近年エスニック料理は日本でも高い人気を集めており、中でも2023年度の国内のエスニック即席麺市場は54億円(2019年度比163%)※1と、今後もさらなる拡大が予想されます。
※1)当社調べ
 こうした背景を受け、当社では2021年から約3年間、タイから輸入した「Yum Yum(R)」のテスト販売を一部チャネルにて実施し、本場の味わいをそのまま楽しめる即席麺としてご好評いただきました。そこで今回、日本国内に安定供給するための製造体制を構築し、全国発売を開始することとなりました。

タイ国内では年間約8億食販売!※2 本場のおいしさそのままに、日本で待望の本格展開!本場のスープの味が最大限活かされる、“モチモチ食感の麺”にも注目!
 「Yum Yum(R)」は、発売から53年が経過した現在でも、競争が激しいタイ国内の即席麺市場においてNo.2※3を誇っており、タイ国内で年間8億食※2を販売しています。そんな人気を誇る本格エスニック即席麺の「Yum Yum(R)」ですが、タイ国外での販売も進んでおり、ドイツやフランスではNo.1※3の地位を築いています。
 今回日本で本格展開する「Yum Yum(R)」は、本場のおいしさをそのまま日本にお届けするために、タイで製造し国内へ輸入したスープと、そのスープの味が最大限活かされる、“モチモチ食感の麺”が特長です。さらに、麺をテスト販売品より20g増量、食べ応えのある製品になりました。味わい・食感ともに、本格感のある一品となっています。
※2)出典:世界ラーメン協会市場推計(2023年)、Nielsen(2023年)
※3)出典:Nielsen retail index_Apr.’24



日本展開に向けた「Yum Yum(R)」開発背景
■エスニック即席麺市場は、コロナ禍以降も拡大傾向。市場規模は4年間で163%伸長
 即席麺は食品の保存性や経済性が生活者に受け入れられ、コロナ禍以降も伸長し、2023年度の国内の即席麺市場は5,640億円(前年比106%)となり、今後もさらなる拡大が予想されます。
 その中で、日本におけるエスニック料理の人気は高まりを見せており、エスニック即席麺市場における購入率および購入者1人あたりの支出額が増加傾向にあり、拡大を続けています。2023年度の市場規模は2019年度比で163%、金額にして54億円に成長しています※1。
このように、拡大する生活者のニーズと、エスニック即席麺市場の今後の堅調な成長を見込み、「Yum Yum(R)」の日本市場での本格発売に至りました。
※1)当社調べ




■コロナ禍のリモート環境での開発を経て、本場のおいしさを日本で味わえる製品を開発
 製造体制を構築し、安定供給・高品質を担保して全国発売へ
 「Yum Yum(R)」の日本展開プロジェクトは2020年4月にスタート。プロジェクト立ち上げ当時は、新型コロナウイルスの影響により現地タイへの渡航が制限されており、レシピ開発から輸入準備に至るまで、すべてのやり取りをメールとオンラインで実施しました。
 2021年から開始したテスト販売時には、輸送に時間がかかるため販売期間を十分に確保できず、安定供給が難しい状況でした。また、即席麺の賞味期間はスープに比べて麺の方が短いため、今回、日本向け製品についてはこれらの課題を解決するべく「スープ」は本場タイから輸入、「麺」は日本国内で製造する体制を構築しました。麺の開発にあたっては、リモート環境下で本場のスープの味が引き立つ麺づくりを国内で実現させるべく、モチモチとした食感で、本場のトムヤムクンスープと相性の良い麺を目指して試行錯誤を繰り返しました。その結果、本場の味わいを忠実に再現したスープを最大限活かすことができる「モチモチ食感の麺」とともに楽しめる製品の開発に成功し、今回の全国発売に至りました。

■日本向け製品開発のこだわり
1.味わい・食感
本場屋台の味のトムヤムクンスープを忠実に再現。海老やパクチーなど豊富な生鮮原料を煮込んだスープに、酸味(レモングラスなど)・辛み(唐辛子など)・甘み(たまねぎなど)などのおいしさが詰まった本格的な味わいが特長です。モチモチ食感の日本オリジナル麺を採用し、スープとの絡みやすさを追求。麺の量を20g増量し食べ応えをアップすることで満足感を強化しました。

2.製造・輸入方法
本場の味わいをそのままお届けするために、スープは海老やパクチーなど豊富な生鮮原料から煮出した
パウダー・オイルとして、味の素グループのワンタイフーヅ社で製造し輸入。これらの小袋と国内で製造された麺をパッケージに封入してお届けします。

3.パッケージデザイン
より製品情報がわかりやすく、手に取りやすいデザインにリニューアル。従来のデザインを活かしつつ、味のイメージや製品特長を瞬時に伝えられるよう工夫しました。

販売戦略・今後の展開
■2025年初夏よりTVCMも放映し、さらなる市場拡大を目指す
 本格エスニック即席麺シリーズ「Yum Yum(R)」の発売にあたっては、ターゲットユーザーとして、
エスニック料理への興味関心度が比較的高い20~40代女性を設定。全国のスーパーマーケットやECチャネルなどで販売を開始し、プロモーションの強化・ブランド認知拡大を目指します。
 2025年初夏にはTVCMの放映を予定しているほか、デジタル広告やキャンペーン活動を行い、
「Yum Yum(R)」の魅力をお届けします。

「Yum Yum(R)」製品概要
1. 製品概要:
(1)製品名:
  「Yum Yum(R)」トムヤムクンヌードル
  「Yum Yum(R)」トムヤムクンクリーミーヌードル
(2)特長:
 海老やパクチーなど豊富な生鮮原料を煮込んだスープに、酸味(レモングラスなど)・辛み(唐辛子な 
 ど)・甘み(たまねぎなど)などのおいしさが詰まった本格トムヤムクンヌードルです。
 モチモチとした食べ応えのある麺が特長で、熱湯で4分ゆでるだけで完成するので、ご家庭で簡単
 手軽に楽しめます。
(3)容量:
  「Yum Yum(R)」トムヤムクンヌードル 96g(1食)/ 288g(3食)
  「Yum Yum(R)」トムヤムクンクリーミーヌードル 98g(1食)/ 294g(3食)
(4)価格: オープン価格
(5)賞味期間:8カ月(常温未開封)
2. 発売日:2025年3月15日(土)
3. 発売地域:全国(スーパーマーケットやECチャネルなど)
4. お客様向けお問い合わせ先:0120-68-8181

味の素グループ概要
味の素グループは、“Eat Well, Live Well.”をコーポレートスローガンに、アミノサイエンス(R)で、人・社会・地球のWell-beingに貢献し、さらなる成長を実現してまいります。
味の素グループの2023年度の売上高は1兆4,392億円。世界34の国・地域に拠点を置き、商品を販売している国・地域は130以上にのぼります(2024年現在)。詳しくは、
をご覧ください。

あわせて読みたい

「今絶対に食べてほしいカップ麺」いまチャンポン界隈が熱い…即席麺マニアが薦める“長崎ちゃんぽんカップ麺”注目作ベスト3
MonoMaxWEB
韓国で話題のブラックデー向け、新シリーズ「yum yum yummy(ヤムヤムヤミー)発売!
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
味の素(株)、「Mio Brodo(TM)」<トマト><チーズ><魚介>を新発売
PR TIMES
ナンプラー、余ってない?さなえごはんさんの「かんたんエスニック風ごはん」
フーディストノート
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
味の素(株) 2025年春季 家庭用新製品/リニューアル品
PR TIMES
全世界累計販売数1,100万食を突破した「辛ラーメン スパイシーチキン」。3月3日に袋麺タイプがついに日本にも新登場!
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
本格韓国冷麺が手軽に美味しく食べられる、人気の「ふるる冷麺(水冷麺・ビビン冷麺)」がパッケージをリニューアル!
PR TIMES
ほっかほっか亭の韓国フェア『YUM YUM(ヤムヤム)韓国 』スタート!2月1日(土)より、ピリ辛の新メニューも登場!
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
麺屋NOBUNAGA、世界進出に向けた新たな挑戦!濃厚魚介鶏白湯ラーメンのカップラーメンを全世界に販売決定!!
PR TIMES
“汁あり”・“汁なし”あなたはどっち派!?世界各国の「麺料理」を味わい尽くす!「成城石井 めん博 2025」を4月4日から開催8か国・15品の自家製の麺料理が一挙にラインナップ!うち11品が新商品!
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
【選べる3種類】マンゴツリーのパッタイ!本格タイ料理を日常的に楽しめる「マンゴツリーカフェ」に新登場!
PR TIMES
夏をサキドリ「トムヤム冷麺」マンゴツリーカフェ&マンゴツリーキッチンにて2025年4月1日(火)より期間限定で販売開始
PR TIMES
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
【コスモス食品】タイの伝統をギュッと詰め込んだ、本格的な『トムヤムクン』が登場!
PR TIMES
「世界の最もおいしい屋台料理10選」に選出されたソウルフード!「バインミーシンチャオ」がマルイファミリー溝口にオープン!!
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics