血圧対策の新常識! γ-アミノ酪酸(ギャバ)とカツオ由来エラスチンペプチドのチカラで血圧※と血管をダブルでケア!  機能性表示食品「高めの血圧対策」新発売

2025.02.25 10:00
株式会社ディーエイチシー
2月25日(火)全国ドラッグストア・スーパー/3月6日(木)通販・直営店発売開始

 株式会社ディーエイチシー(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮崎緑、以下:DHC)は、血圧※と血管をダブルでケアできる機能性表示食品「高めの血圧対策」を新発売いたします。
 本品は、血圧※を下げる機能が報告されている“γ-アミノ酪酸(ギャバ)”と、加齢とともに低下する血管の柔軟性(血管を締め付けた後の血管の拡張度)を維持する機能が報告されている“カツオ由来エラスチンペプチド”を配合しました。血圧対策は、下げるだけでなく血管の柔軟性を保つことも大切です。血管のしなやかさは年齢とともに失われていくため、早めの対策が重要となります。
 また、1日の摂取目安量は1粒と、毎日続けやすい剤形と量を実現。毎日の健康をサポートします。
※…血圧が高めの方の


■商品概要
<本品のポイント>
本品は、生活習慣対策シリーズのひとつとして開発した機能性表示食品です。血圧対策の新常識として、血圧降下※1に加えて血管の柔軟性にも着目。カツオ由来エラスチンペプチドを配合することで、血管の柔軟性を維持する機能※2を追加しました。従来品「圧バランス」「ゴマペプチド」の流れを継いだ商品ですが、今回の新開発にあたり、1日打錠1粒と、飲みやすさ・続けやすさも追求しています。
※1…血圧が高めの方の ※2…血管を締め付けた後の血管の拡強度


<血圧とは>
血圧とは、心臓から送り出される血液が全身へと流れていく際に、血流が血管の内側を押す力をさします。 血圧の値は、心臓から押し出される血液量(心拍出量)と血管のしなやかさ(血管抵抗)によって決まります。血圧が高い状態が続くと、血管は張りつめた状態に長くおかれるため、次第に厚く硬くなり、 血管本来のしなやかさを失ってもろくなってしまいます。自覚がないまま動脈硬化は進行し、やがて循環器病(脳卒中や心疾患など)を引き起こしやすくなるのです。


<“血圧降下”の機能性関与成分: γ-アミノ酪酸(ギャバ)とは>
ギャバは、動物、植物、微生物など自然界に幅広く存在する非たんぱく性アミノ酸の一種です。 生体内では脳や脊髄等に広く分布し、抑制性の神経伝達物質として働きます。

【臨床試験データ】γ-アミノ酪酸(ギャバ)摂取による、血圧低下効果
血圧が高めの健康な成人にγ-アミノ酪酸(ギャバ)を1日20mg摂取してもらったところ、収縮期血圧、拡張期血圧が有意に低下しました。
<試験概要>
対象者:血圧が高め(収縮期血圧130~139mmHg又は拡張期血圧85~89mmHg)の健常成人41名
試験内容:被験食品(γ-アミノ酪酸(ギャバ) 20mg/日含有)、またはプラセボを12週間摂取
評価項目:収縮期血圧、拡張期血圧
出典:中川到之他.健康・栄養食品研究. 2007;10(1):21-35. より一部改変
※研究レビュー採用論文のうち、代表的な臨床試験の結果を事例として提示しており、本製品を用いた臨床試験ではありません。


<“血管の柔軟性維持”の機能性関与成分:カツオ由来エラスチンペプチドとは>
エラスチンは“ 弾性タンパク質”のことで、伸ばしても元に戻るゴムのような弾力性・柔軟性を持ちます。特に人間の血管に多く存在し、その柔軟性を保っています。

【臨床試験データ】カツオ由来エラスチンペプチド摂取による、血管の柔軟性を維持する効果
健康な成人にカツオ由来エラスチンペプチドを1日75mg摂取してもらったところ、baPWV(血管弾性)が有意に改善しました。
<試験概要>
対象者:健康な日本人男女37名(40~64歳)
試験内容:被験食品(カツオ由来エラスチンペプチド 75mg/日含有)、またはプラセボを16週間摂取
評価項目:baPWV(上腕足首間脈波伝播速度:血管弾性)
出典:白土絵理. J JSMUFF. 2017. 11(2):97-108. より作図
※研究レビュー採用論文のうち、代表的な臨床試験の結果を事例として提示しており、本製品を用いた臨床試験ではありません。





■健康値対策シリーズのご紹介
血糖値ダブル対策【機能性表示食品】  30日分 定価1,480円(税込)
コレステロール対策【機能性表示食品】 30日分 定価1,960円(税込)
高めの尿酸値対策【機能性表示食品】  30日分 定価1,944円(税込)
DHCは、ビューティとヘルスケア領域での取り組みを通じてウェルビーイング経営を目指し、お客様の健康と幸福に貢献することを使命とし、これからも安全で安心、品質にこだわった商品とサービスを提供してまいります。
DHCオンラインショップはこちらから:
~DHCはサプリメントブランドシェアNo.1~
※ビタミン・ミネラルなどのベースサプリメントを基幹とする
サプリメントブランドとして。
富士経済「H・Bフーズマーケティング便覧2024 総括編」
シリーズサプリメント市場<市場メーカーシェア(2022年実績・複数商品合計)

あわせて読みたい

17年連続売上本数No.1(※1)「はちみつ黒酢ダイエット(※2)シリーズ」濃縮タイプが機能性表示食品にリニューアル
PR TIMES
肝臓と向き合う、新しい選択。『肝活ガンマン』で始める、“寄り添いの肝活”
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
日本初!メチルサルフォニルメタン(MSM)で機能性表示食品の届出を受理
PR TIMES
肩こりで“老け見え”が進行する!? 更年期にこそ取り入れたい、漢方×インナーケアのすすめ
OTONA SALONE
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
健康診断・血管年齢が気になる方へ 血管のしなやかさ維持*に役立つ 機能性表示食品「血管サポートヨーグルト」
PR TIMES
【世界的、食品品評会でW受賞】 日本初配合のサプリメントが金賞を受賞
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
おいしく手軽に、体の内側から紫外線&乾燥対策「明治Wのスキンケアヨーグルト」
PR TIMES
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
~「腸活」で心身の健康を支える~ 株式会社龍泉堂より「ButiShield(TM)」のご紹介!
PR TIMES
〈脳梗塞〉発症リスクが高い人の特徴は?リスクを減らすために今日からできることは|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
健康診断や生活習慣が気になる方の5つのお悩み対策に!「食事でグアーガム分解物と没食子酸とGABAを摂る幸福」
PR TIMES
「ウェルエイジ プレミアム」 2025年4月17日(木) 新発売 *3月27日(木)予約受付開始
PR TIMES
ミツカン史上最大レベルの酢酸量配合!「NEW酢SHOT」新登場!
PR TIMES
これからの季節に上戸彩さんが冷蔵庫に入れたいものとは!? サボりがちな紫外線ケアをヨーグルトで
PR TIMES