覚せい剤よりも?専門医がアルコールを「断トツに危ない薬物」と言い切るワケ

2025.02.25 08:00
依存症は、患者本人の「自己責任」なのだろうか?その治療に詳しいドクターによれば、人が依存症に陥る根底には、社会的なコミュニケーションから弾かれた「孤独」や子供の頃に経験した「心的外傷」が存在する。依存症者を孤立させない、自助グループにつなげることができる社会環境作りが、今求められている。※本稿は、根岸康雄『だから、お酒をやめました。「死に至る病」5つの家族の物語』(光文社新書)の一部を抜粋・編集し…

あわせて読みたい

日常から離れるとお酒のことを忘れられると気がついた。いいことかも【お酒で壊れた人が集まる場所で#15】
OTONA SALONE
子どもの問題は全て親の育て方が原因?取材を通して見えてきた家族の「本当の問題」【インタビュー】
ヨガジャーナルオンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
万引き・過食・性依存・酒浸り…依存症に苦しむ研究者が感動した「希望の光」とは
ダイヤモンド・オンライン
平均寿命を知るとゾッとする…アルコール依存症が「死に至る病」と言い切れるワケ
ダイヤモンド・オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
なぜ人は酒やクスリに依存するのか?医師が教える「本当の理由」が納得感しかなかった!
ダイヤモンド・オンライン
公園にまで「隠し酒」…「アルコール依存症の父」に裏切られ続けた家族の壮絶な末路
ダイヤモンド・オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
貧困・DV・ヤングケアラー…公的支援が届かない現実。家族の孤立を防ぐには?【インタビュー】
ヨガジャーナルオンライン
「親がアルコール依存症」の女の子と友達になった。彼女の苦しみは何だろう?【お酒で壊れた人が集まる場所で#13】
OTONA SALONE
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
お酒を飲まなくても交流できる仲間ができた!もう一人じゃないからきっと大丈夫【お酒で壊れた人が集まる場所で#8】
OTONA SALONE
幼いときのことを思い出そうとするけれど、「酔っぱらっている母の顔」が浮かんできて怖い【お酒で壊れた人が集まる場所で#12】
OTONA SALONE
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
私と同じようにお酒で苦しんでいる人がこんなにいる!お母さんもつらかったのかな…【お酒で壊れた人が集まる場所で#5】
OTONA SALONE
誰にも言えなかった私の苦しみ。「ここの人たちはわかってくれるんだ!【お酒で壊れた人が集まる場所で#6】
OTONA SALONE
お酒を飲みすぎてしまうだけだと思っていた。まさか「アルコール依存症予備軍」だったなんて【お酒で壊れた人が集まる場所で#7】
OTONA SALONE
母が亡くなったときに感じた虚無感…。共感できる仲間がいるって、なんだか嬉しいな【お酒で壊れた人が集まる場所で#14】
OTONA SALONE