~東京湾岸エリア活性化プロジェクト WANGAN ACTION~“みやげの日”3月8日(土)から2日間開催の「太陽のマルシェ」テーマに”みやげ”を初選定 第6回目となるSDGsも

2025.02.21 15:00
三井不動産レジデンシャル株式会社
160以上の出展店舗では約70種類のおみやげが購入可能、ドライフラワーアクセサリーやドーナツ、環境にやさしいものづくりが楽しめるワークショップも。

太陽のマルシェ実行委員会は、東京湾岸エリアの活性化を目的に推進している「WANGAN ACTIONプロジェクト(以下、本プロジェクト)」にて6回目となるSDGsをテーマにした「太陽のマルシェ」を2025年3月8日(土)・9日(日)に開催いたします。

「太陽のマルシェ」は「食べる・買う・学ぶ・体験」がひとつになった、あたらしいかたちの都市型マルシェです。毎月第二週末に各回に様々なテーマを持たせて開催しております。
また、3月は今回で6回目となるSDGsに加え、3月8日”みやげの日”にちなみ、”みやげ”をテーマにいたしました。新生活のアクセントにぴったりのドライフラワーのアクセサリーや羊毛フェルトで作った動物などをはじめとする、約70種類の出展店舗で多種多様なお土産を楽しんでいただくと共に、近年注目度が上がっている持続可能な社会づくりを体験することのできるマルシェとなっております。

今後も、持続可能な社会の実現・SDGsへ貢献し、地域活性化にも繋がるような安全・安心で快適にくらせる街づくりを推進してまいります。

■開催概要
みやげとSDGsをテーマにした「太陽のマルシェ」
開催日時:2025年3月8日(土)、9日(日)10:00~16:00
開催場所:月島第二児童公園(東京都中央区勝どき一丁目9番8号)
開催内容:環境に配慮したパッケージを用いたお土産、リサイクル商品等の販売、ワークショップ等
入場料:無料
出店数:全国から2日間で約160店舗(予定)
主催:太陽のマルシェ実行委員会(勝どき西町会、三井不動産レジデンシャル株式会社)
後援:中央区
協力:勝どき・豊海連合会
■出店概要(一部抜粋)
今回の「太陽のマルシェ」では、これまで通り公園内で飲食やワークショップを楽しんでいただけるほか、”みやげの日”にちなみ、ドーナツやワイン、ドライフラワー、キャンドルなど、さまざまなお土産をご用意しております。また、環境に配慮したパッケージやボトルなどを取り入れ、楽しみながらSDGsに触れていただける工夫も施しております。


◎出店:ナッティーババリアン
「ナッティーババリアン」は、1989年に米国フロリダ州で創業したキャラメルナッツブランドです。
アメリカではディズニーワールドでも大人気!日本ではポップアップ販売と通販でのみ営業しております。
コーティングは全てキャラメル味で、中身のナッツを5種類からお選びいただけます。
ナッツ本来の風味や食感でそれぞれまったく異なる美味しさを、ぜひ試食して食べ比べてみて下さい!

販売商品(一部抜粋)
商品名:キャラメルナッツ
◎出店:soelflower_shop
作品作りの上でどうしても残ってしまう細かいお花たち。そんなお花を破棄せず、美しくアクセサリーとして生まれ変わらせました。

販売商品(一部抜粋)
商品名:花のロスをゼロに。サスティナブルなアクセサリー
◎出店:Fluffy
羊毛フェルトを使ってワンちゃんを中心に製作しています。
Fluffyの動物達は、絵本の世界から飛び出したちょっと笑顔になれる動物達、そんな世界観を持った作品を目指しています。オフィスやリビングなどに飾っていただき、疲れた時に目が合い、癒されるそんな存在でいてくれたらと製作しています。長く愛用していただきたいので、機会問わずメンテナンスやお直しを行っています。お買い物ついでに連れて来てください。

販売商品(一部抜粋)
商品名:メモスタンド
◎出店:ドーナツもり
三日間かけて作る生地に、イタリア産有機はちみつと北海道産チルドバターで作った、創業以来一番人気のドーナツです。
販売商品(一部抜粋)
商品名:オリジナルグレーズ
◎出店:くるり工房
「これは何でできているでしょうか?」答えを知ると多くの方が「え~!?・・・あ、でも確かに!」と驚かれます。そのままの形では使えなくなってしまったものを、ちょっとしたアイディアであなただけのお気に入りに生まれ変わらせてみませんか?お子様だけでなく、大人の方も大歓迎です♪

体験内容(一部抜粋)
体験名:ものの見方をくるり!アップサイクル体験ワークショップ
■WANGAN ACTION循環プロジェクトの概要
服を手放す手段として68%の人が廃棄を選択しています。そして、服は世界中で年間200億着廃棄され、そのうち95%以上が焼却もしくは、埋め立てされています。ご自宅にある捨てるにはもったいない洋服と靴に、「捨てる」以外の選択肢を。太陽のマルシェでは、今回「WANGAN ACTION」「服の交換会」「MIFA」とコラボすることで湾岸エリア内での循環サイクルの実現を目指します。

◎服の交換会
お手元で使わなくなった服や、捨てるにはもったいない、どなたかに引き継ぎたい、そんなお洋服をお持ちいただいた方に、株式会社ワンピースがご準備したお洋服か他の方がお持ちくださったお洋服と交換してお持ち帰りいただきます。
●1点持ってきたら1点持って帰れます。
●持ち込み/持ち帰りは最大5点まで(交換会と太陽のマルシェのインスタフォローで最大10点に!)
●持ち込みのない方もインスタフォローで持ち帰り1点OK!
●持ち込みはレディース、メンズ、キッズの春夏物のみ
●靴以外の服飾雑貨も持ち込みOK!
●持ち込んだ服は、“服の状態と想い”を書いてセルフでラックへ!

◎おさがり循環プロジェクト
三井不動産レジデンシャル「WANGAN ACTION」の取り組みである、お子様の履けなくなった靴を綺麗にお手入れし、新たな持ち主へ届ける「おさがり循環プロジェクト」。
今回は、今までに集まったシューズを太陽のマルシェで配布します。また、「服の交換会」とコラボし、新たな回収も行います。

◎&EARTH衣料品回収プロジェクト
家庭で不用になった衣料品を持参いただき、NPO法人日本救援衣料センターを通じて、南米、アジア諸国、アフリカ等、世界の人々のもとへ寄贈する活動です。不用衣料品がリユースされることで環境負荷を低減することを目指しています。

<受付可能なもの>
【新品のみ】
下着、靴下、パジャマ、タオル、タオルケット、シーツ
【新品または洗濯済み(シミ・傷無し)】
Tシャツ、ポロシャツ、Yシャツ、トレーナー、セーター、ブラウス、カーディガン、ジャンパー、オーバーコート、ズボン、ジーンズ、毛布、子ども服(身長80cm 以上の上下別れた物)

<受付できないもの>
スーツジャケット、ブレザージャケット、スカート、ワンピース、和服、ベビー服、ベビー用品、毛布、小物類(ネクタイ・ベルト・帽子・手袋・マフラー)、衣料品以外(靴・かばん・文具・雑貨等)
※上記の受け取り可能な衣料品以外をご持参いただいた場合、お受け取り出来ません。
※受付の際に、安全管理上、中身を確認させていただきますのでご了承ください。
※受付後の物品を返却することはできません。

■WANGAN ACTIONについて
 「住んでからもお客様に幸せを届ける」をテーマに、マンションというハード面だけではなく、「豊かな時間」「豊かな心」というソフト面も同時に提供する事業を推進します。さらに、SDGs への貢献活動や新しい事業領域に挑戦し、エリア全体を面で捉え、湾岸エリアの地域活性化を図ってまいります。住民が一体となったコミュニティを形成し、住み続けたくなる街にするために、「食」「スポーツ」「アート」「教育」「音楽」「環境」などの幅広い分野において、住民が楽しみを体験・共有できる様々な活動を支援する三井不動産レジデンシャルの取り組みです。

■太陽のマルシェのSDGsへの貢献について
 太陽のマルシェは事業活動を通じ「持続可能な開発目標(SDGs)」に貢献します。
注)「SDGs」とは、2015年9月に国連サミットにて全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」中で合意された2030年を期限とする先進国を含む国際社会全体のすべての関係者が統合的に取り組むべき包括的な17の目標。(Sustainable Development Goals)

◇具体的な取り組み
・「食べる・買う・学ぶ・体験」を提供し、地域コミュニティを活性化【目標11】
・生産者と直接つながる「食育」の機会を創出【目標3】【目標4】
・食農産業の活性化【目標8】【目標9】
・環境へ配慮した啓発活動【目標6】【目標12】【目標14】【目標15】
・7つのパートナーと「太陽のマルシェ」を運営【目標17】

あわせて読みたい

【大分県別府市】出店者続々決定!別府国際観光港で、今年最後の「別府マルシェ2024冬」開催
STRAIGHT PRESS
\今年もどうぶつたちのグッズが大集合!/博品館 TOYS CONCEPT はなれ に2年連続出店「アドベンチャーワールド サテライトショップ」
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
3/1(土)世界最大店舗となる「無印良品 イオンモール橿原」をオープン
PR TIMES
「SHIBUYA Urban Farming Project」にパートナー企業17社が参画
ELEMINIST
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
不要な衣料品をさまざまなカタチでリサイクル。廃棄物削減と循環型ファッションの推進に向けてお客様とともに取り組む「UA RECYCLE ACTION」
PR TIMES
4社の連携により、廃棄素材をアートに サステナブルなパラアートを原則全てのマンション共用部に設置開始
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
オンワードの新たな価値創造プロジェクト「アップサイクル・アクション」がファッションのサーキュラーエコノミー体験イベント「The First CIRCULAR」に参加
ラブすぽ
早生桐の廃材から生まれた香り~森を感じるアロマフレグランスでサステナブルな挑戦~
PR TIMES STORY
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
「おいちいプロジェクト2025」開催決定
PR TIMES
エアークローゼットが、グリーン購入大賞で「経済産業大臣賞」を受賞
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
オンワードの回収衣料品から生産したリサイクル毛布4,000枚をタジキスタンの貧困世帯へ寄贈
PR TIMES
イルミネーション&花火が彩る冬の白浜!「Night Out! MARCHE」に出店パンダのキャラクター「すみれ(Smile)」も屋台パンダの店長として特別出張!
ラブすぽ
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
【着ない洋服、捨てる前に!】しまむら・ユニクロ・無印良品・ロフトの資源回収サービスに注目!
暮らしニスタ
「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」開業以来初のリニューアル 愛知県初出店3店舗と新業態2店舗を含む新店・改装 計35店舗が2025年3月21日(金)より順次オープン
PR TIMES