京都東山の深奥に佇む、10席限定の特別なシェフズカウンター「高台寺 極 -KIWAMI-」 専属料理人に石井 之悠が就任 メニュー非公開、料理人生の集大成、素材の「生命の輝き」を伝える究極コースを提供

2025.02.20 15:02
バリューマネジメント株式会社
バリューマネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表:他力野 淳、以下、当社)は、京都市東山の邸宅「アカガネリゾート京都東山1925」敷地内の、わずか10席で営業する特別なシェフズカウンター「高台寺 極 -KIWAMI-」にて、このたび専属料理人に石井 之悠が就任したことをお知らせいたします。
これまで数々の受賞歴を誇り、関西フレンチ界の重鎮として知られる石井シェフが、メニュー非公開、フレンチの技法を用いて、ジャンルにとらわれない最上級の料理をフルコースでご提供します。
「高台寺 極 -KIWAMI-」は、迎賓館や洋館、邸宅といった歴史的価値の高い建造物や文化財を、当時の趣を残しながら現代に再生する、ホテルとユニークべニューのブランド、VMG HOTELS & UNIQUE VENUESが運営いたします。
■石井之悠シェフについて
スイスのグランメゾンで活躍し、帰国後神戸元町で開業。ミシュランと並ぶ2大レストランガイド、「ザガットサーベイ」では、神戸エリア料理部門で4年連続1位を獲得した、45年以上のキャリアの巨匠。 優れた料理人に贈呈される「ディシプル・オーギュスト・エスコフィエ」の栄誉称号を持ち、トック・ブランシュ国際倶楽部 理事 西日本委員長兼任。アカデミー・キュリネール・ド・フランス シュバリエ、コレージュ キュリネール デュ ジャポン会員、愛媛食アンバサダーなど、多方面で活躍する。





▍石井之悠コメント 「生命の輝きを丁寧に伝える信念を胸に、感動を届ける料理を作り続けたい」
私の信念は、素材をあるがままに尊重すること。料理人としての謙虚さと、素材への深い敬意を持って日々向き合っています。素材の持つ本来の力を最大限に引き出し、それを食べる方に伝えること。それは、料理が本質的に持つ美しさを追求する姿勢そのものです。素材の「声を聞く」という姿勢には、単なる技術だけでなく、感性や経験、そして素材に対する誠実な心が必要だと考えます。この心構えは、食材が育つ環境や季節、背景までを尊重し、料理を通じて物語を紡ぐような仕事だと感じています。
また、私は料理を通じて、素材の「生命の輝き」を丁寧に伝えたいと思っています。そのような料理は、単なる食事を超え、心に残る特別な体験となると考えているからです。 これからも、この信念を胸に、多くの方々に感動を届ける料理を作り続け、食べる方々の心に忘れられない喜びが広がるように、一皿一皿に心を込めて。
▍「アカガネリゾート京都東山1925」とは
 250年の歴史、広大な緑を湛え佇む邸宅レストラン
創業宝暦年間、250年以上続き京都の老舗企業オーナーの元邸宅を、その歴史とストーリー活かして修復・再生し、約700坪の敷地の中に、フレンチダイニング・シェフズカウンター・Cafe・アフタヌーンティーが楽しめるラウンジを備えたラグジュアリー空間です。アカガネリゾート京都東山1925の前身となるのが、大正14年(1925年)に建築された、京都の老舗銅加工メーカーのオーナーの邸宅だった建物。そのような背景から、屋根や雨樋など至るところに銅を贅沢にあしらい、緑青に変化したそれらが、歴史の深さを魅せてくれます。
観光地の中心にありながら、一歩中に入ると緑に包まれたl広大な敷地は、まちの喧騒を忘れさせてくれ、静けさが癒しへと変わっていくことを感じていただけます。

■AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925の詳細はこちら。 
所在地:京都府 京都市 東山区 下河原通 高台寺塔之前上る 金  園町 400番1
▍「高台寺 極 -KIWAMI-」とは
「高台寺 極 -KIWAMI-」は、「アカガネリゾート京都東山1925」の奥にある、10席限定のプライベート空間です。
京都の着物デザイナーでありアーティストのJotaro Saitoによる西陣織が壁面や椅子の背面に施され、ラグジュアリーな空間を演出します。
またメニューは公開せず、石井之悠がフレンチの技法でジャンルにとらわれない料理を、高台寺 極 -KIWAMI-限定のフルコースでご提供し、最上級の食べる幸福をご堪能いただきます。
カウンター越しにシェフが料理を提供するので、シェフとのコミュニケーションが楽しめるのも、高台寺 極 -KIWAMI-の魅力の一つです。
▍ご予約について
営業日: 毎週 木曜・金曜・土曜・日曜
営業時間: 18:00~22:00(最終入店20:00)
メニューは2カ月ごとに新しくなります。内容は非公開とさせていただきます。また特別なご要望がございましたら、予約時にお知らせください。可能な限り対応いたします。

あわせて読みたい

旅してでも訪れたい、奈良の名店5選
KIWAMINO
京都「Ryoriya Stephan Pantel」ステファン・パンテル氏に聞く、故郷の記憶と季節食材の融合で生み出す独創的なフレンチ
KIWAMINO
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
賃貸でもモダンな海外風コーデ!あやシェフ(深沢 あや)さんのキッチン
フーディストノート
25年2月号「料理王国大賞 2025」 アンケート 浜田岳文さん
料理王国
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
京都・東山のお屋敷カフェ「Salon de KANBAYASHI」で、お重に入ったアフタヌーンティーを♪
ことりっぷ
「THE HIRAMATSU 京都」が開業5周年を記念し、1日限定(2025年3月20日泊)の特別な宿泊プラン、『清水寺 森清範貫主の講話と特別拝観 夕・朝・昼食付』を企画。ご予約を開始しました。
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
一度は行きたい、フランス料理の名店 京都編
KIWAMINO
【苺のデザートワゴン付ランチ/京都鮒鶴鴨川リゾート】ワゴンからお好きなデザートをお好きなだけ選べるランチプランを販売|1月15日~3月14日平日限定
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
【京都府京都市】いちごスイーツとホテルグルメを堪能!ダーワ・悠洛 京都のストロベリービュッフェ
STRAIGHT PRESS
【京都・高台寺丹虎】五感を満たす天ぷら会席土日祝限定でランチタイムにも提供開始。
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
【THE GRAND GINZA バレンタイン限定!ディナープラン】名店「銀座マキシム・ド・パリ」の味を受け継いだ 伝説の苺のミルフィーユがハート形になってデザートに!
PR TIMES
料理王国大賞2025 大賞 25年2月号
料理王国
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【THE GRAND GINZA】花咲く苺のアフタヌーンティー 2025年1月16日~4月30日の期間限定で販売。予約受付中!
PR TIMES
【NAKED光の神苑 京都 平安神宮の入場チケット+平安神宮会館でのディナー】光のアートスペクタクルと、京都ならではの和の心xフレンチの技が織りなす贅沢ディナーを愉しむ
PR TIMES