丸紅ギャラリー「『ボッティチェリ 美しきシモネッタ』特別公開展」開催について

2025.02.18 10:00
丸紅株式会社
丸紅は、2025年3月18日~5月24日まで、丸紅ギャラリーにて「『ボッティチェリ 美しきシモネッタ』特別公開展」(以下、「本展」)を開催します。
本展について
本展は、東京国立近代美術館で例年開催される「美術館の春まつり」と連携し、丸紅が所蔵する日本で唯一のサンドロ・ボッティチェリのテンペラ画《美しきシモネッタ》(以下、「本作品」)を特別公開するものです。モデルとなった夭折の美女シモネッタ・ヴェスプッチは、《プリマヴェーラ(春)》や《ヴィーナスの誕生》のモデルであったといわれ、「フィレンツェの春」あるいは「ルネサンスの春」の象徴的存在でもありました。

開催背景
2025 年はボッティチェリの研究で世界的に知られる矢代幸雄氏の没後 50 周年にあたり、奈良県の大和文華館でもほぼ同時期に「特別展 没後50年 矢代幸雄と大和文華館-芸術を愛する喜び-」が開催されます。さらに 2025 年はシモネッタが登場する小説『春の戴冠』の著者である辻邦生氏の生誕 100 年にもあたり、本展はそれらの記念年に呼応する形で開催するものでもあります。

展示内容
本作品の公開は、丸紅ギャラリー開館以降、2022年に開催した「開館記念展III ボッティチェリ特別展《美しきシモネッタ》」以来2度目となります。前回に続き、本作品の来歴をたどるとともに、他のシモネッタの肖像画との比較、本作品の科学鑑定など、さまざまな角度から作品の魅力を紹介します。


<本展開催概要>
開催期間 2025年3月18日(火)~5月24日(土)
開館時間 10時~17時(入館は 16時半まで)
休館日 日曜日・祝日
入館料 一般500円(高校生以下無料)
※障がい者手帳をお持ちの方と介助者の方1名は無料
※着物、浴衣など、和装でご来館の方は無料
※入館料は全額、社会福祉法人丸紅基金に寄付されます。
※現金利用不可。交通系IC、クレジットカード、QRコード決済などキャッシュレス決済をご利用ください。
主催 丸紅ギャラリー

<丸紅ギャラリー概要>
丸紅は、創業(1858年)から現在まで続く繊維に関わるビジネスを通じて蒐集・保全してきた江戸期を中心とする古い時代の染織品(着物、能装束、裂など)や染織図案、1960~70年代にアートビジネスに携わる中で入手した西欧絵画、そして、染織図案の接点などから画家本人や画商を通じて蒐集された近代日本絵画を「丸紅コレクション」としています。2021年11月に開館した丸紅ギャラリーでは、「古今東西の美が共鳴する空間」をコンセプトとして、丸紅コレクションを中心にさまざまなテーマで展覧会をおこなっています。
公式HP:
公式Instagram:
公式Facebook:
<今後の企画展(予定)>
・華麗にして繊細 友禅染の神髄 丸紅コレクションの友禅染(2025年8月5日~9月25日)
(関連リリース)
丸紅ギャラリー/ギャルリ・ミレー 能登復興支援展の共催について(2024年12月16日)

あわせて読みたい

【横浜市歴史博物館】が観覧無料に!第3回「歴史未来フェス」開催決定
ラブすぽ
第3回「歴史未来フェス」開催決定のお知らせ【横浜市歴史博物館】
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
「Space In-Between:吉川静子とヨゼフ・ミューラー=ブロックマン」(大阪中之島美術館)開幕レポート
美術手帖
「生誕120年 人間国宝 黒田辰秋―木と漆と螺鈿の旅―」(京都国立近代美術館)開幕レポート
美術手帖
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
今週末に見たい展覧会ベスト13。「はにわ」からヨシロットン、川端龍子+高橋龍太郎コレクションのコラボまで
美術手帖
【東京】特別展「チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く」2025年3月から開催
MORE
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
開館30周年記念特別展「横浜の文化財 Yokohama Heritage―護り伝える地域の記憶」開催のお知らせ【横浜市歴史博物館】
PR TIMES
根津美術館で特別展「武家の正統-片桐石州の茶-」が開催へ。江戸時代の武家茶道の本流に注目
美術手帖
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【12月の注目アート展】鳥類の起源や進化もウォッチング!科博バードサンクチュアリへようこそ
大人のおしゃれ手帖web
阪神・淡路大震災30年 企画展「1995 ⇄ 2025 30年目のわたしたち」(兵庫県立美術館)開幕レポート。あの日、何を失ったか、これから何を残せるのか
美術手帖
開創1150年記念特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」にて、気品あふれる“嵯峨菊”をイメージしたKAORUコラボレーションアクセサリーを展開
PR TIMES
マーク・マンダースによる個展「Silent Studio」がギャラリー小柳にて開催
Numero TOKYO
都立美術館、25年度の展覧会ラインナップをチェック。東京都美術館ではゴッホ展も
美術手帖
すみっコぐらしが特別展「日本、美のるつぼ展」、「超 国宝展」の公式応援キャラクターに就任が決定! 仏像や名画をイメージしたすみっコたちのグッズも発売
PR TIMES