ISTの独自開発製品【プラチナウール(TM)】コレクションを披露

2025.02.18 10:00
株式会社I.S.T
第40回ミラノ・ウニカ2026 SS(Spiring/Summer)にて

新素材の研究開発を行う株式会社アイ. エス. テイ(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:
阪根利子、以下「当社」)は、2025年2月4日から6日にイタリア ミラノで開催された第40回ミラノ・ウニカの会場において、当社のパートナーであるCM Tessuti社のブースを通じてプラチナウール(TM)春夏コレクションを披露したのでご報告いたします。
◼️青と黒をコンセプトカラーとしたプラチナウール(TM) 2026 SS(Spiring/Summer)コレクション
当社は、この度のコレクションを、プラチナウール(TM)の特長を生かした春夏シーズンにこそふさわしい天然素材として素材の光沢感をフィーチャーした「黒曜石=オブシディアンのブラック」と、さわやかな素材感をイメージさせる「地中海のブルー」の二つのストーリーで表現しました。
Obsidian Blackラグジュアリーなネオフューチャリスティックとサイバーパンクの美学。夜のように暗く深い色彩、革新的なテクスチャー、そして目を引く先進的な魅力を演出します。
Mediterranean Blue海、リビエラ、レモンの香りが地中海のエレガンスを連想させます。




製品例
◼️ミラノ・ウニカ 2026 SS(Spiring/Summer)について
当社は2024年7月イタリア・ミラノにて開催したレセプションパーティーにおいて新開発製品であるプラチナウール(TM)の発表を行い、同時に開催された第39回ミラノ・ウニカの会場でプラチナウール(TM)の秋冬コレクションの展示を行いました。
今回第40回ミラノ・ウニカにおいても、当社のパートナーであるCM Tessuti社のブース内でプラチナウール(TM)の春夏コレクションの展示を行い多くの来場者にプラチナウール(TM)を実際に手に取って体感いただきました。

今回のミラノ・ウニカは、過去最高の723社が出展し、約6,476社(約12,000人のバイヤー)が参加しました。1年前のSSから10%、昨年7月のAWから19%増加し、世界中から注目された展示会となりました。
多くの企業が展示を行う中でもプラチナウール(TM)は注目され、多くの来場者からAWのみならずSSにおいてもブランドコレクションに取り入れたいとお話を頂きました。

※ミラノ・ウニカとは
3大ファッション素材市のひとつで、世界各国のファッション関係者があつまる、イタリア ミラノで開催される国際見本市です。
主催:Milano Unica Secretariat
会期:2025年2月4日から2月6日
場所:Rho Fieramilano(ロー・フィエラ・ミラノ)
◼️プラチナウール(TM)️の特長
当社の新素材プラチナウール(TM)は、特許を取得した独自の加工技術を施したウール素材です。
革新的な加工により、ウールの繊維は一本一本がまるで表面を磨かれたように細く美しく仕上がります。これにより、ウールという天然繊維の持つ機能性を保ちながら、美しい光沢感と極細の繊維による上品なしなやかさを実現しました。
特殊な自社設備の加工によって磨かれた繊維は、肌触りが非常にスムースで、ウール特有のチクチク感が全くありません。この繊維を使用して作られた糸は非常に細く、その糸で織られた生地は柔らかさ、しなやかさ、そして上品な光沢感を持ちながら、まるで接触冷感と呼べるようなクールタッチな表面感を持っています。
プラチナウール(TM) は、気温の上がる春夏の季節でも快適に過ごせる新しい選択肢として、皆様にご愛用いただけることを確信しております。

◼️株式会社アイ.エス.テイについて
当社は【不可能を可能にする】をミッションに、高付加価値な素材やその製造技術、製造設備、検査技術、検査装置の研究開発から製造・販売までを一貫して手がけ、高い技術力で未来を創り出すマテリアルブランドです。高耐熱素材の代表であるポリイミド樹脂、不燃・高強度・高耐久を兼ね備えた高機能複合繊維、特殊な紡績技術によるウール・綿・麻など高付加価値繊維素材などを独自で開発。自社開発したレーザープリンターのトナー定着用チューブは、発売から35年を経過した現在も世界シェア70%以上(技術供与分を含む)を占めています。
海外・国内を問わず業界の垣根を超えた顧客へ素材提供するほか、こだわりあるお客様に向けたテイラーやカスタムメイド ゴルフシャフトなどのコンシューマー事業も展開。開発技術から生み出す高機能素材を軸に、「原料から完成品まで」「あらゆる分野へ」多分野へ事業拡大を進めております。

会社名  :株式会社アイ. エス. テイ
設立年月日:1983年6月
代表者  :代表取締役社長 阪根 利子
所在地  :滋賀県大津市一里山5-13-13(本社・研究所)
業務内容 :ポリイミド樹脂を軸とした高機能高分子材料、OA機器用機能性部材、各種テキ
      スタイル素材および製品、不燃繊維素材および応用製品、計量機器、などを中心
      とした新しい材料と製品の研究開発およびそれらの製造。
コーポレートサイト /
<製品に関するお問い合わせ>
株式会社アイ. エス. テイテキスタイル事業部部関谷 富造
メール:textile@istcorp.jp

あわせて読みたい

シャインマスカットで染めたら、なんとピンク色に!はらぱんの草木染め第3弾として「春色はらぱん」を発売します。
PR TIMES
日本初*1のリフレクターブランド「Ref Lite(レフライト)」、ファッション産業の環境負荷軽減に寄与する新素材を開発
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
【無料体験】最新韓国美容!進化した「ララピール」が「ビューティーワールドジャパン東京」(4/28~30)で初公開!特許技術の“次世代ピーリング”をその肌で
PR TIMES
閉場中の国立劇場を活用した事業の第二弾「ユニークベニュー」としての活用で特別感を演出
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
特殊紡績技術で極限まで毛羽を抑えた、肌と地球を思いやるカルメンタオル春の新色「CARMEN TOWEL 0.005」新発売
PR TIMES
肌にも地球にも優しい高機能素材使用タオル「CARMEN TOWEL 0.005」から春の新色が登場
STRAIGHT PRESS
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
ファッション業界のリサイクル推進を目指して:世界的テキスタイル展に出展
PR TIMES
Ref Liteの反射材が「パリコレクション」発表の最新コレクションに採用
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
木材を有効活用し、持続可能なものづくりに挑戦 未利用材を鍵盤に活用した電子ピアノ TORCH『T01』を20台限定発売
PR TIMES
シナスタジア、HISとNAKED, INC.と連携し、ホノルルで次世代XRエンターテインメイントを2025年2月より提供開始
ラブすぽ
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
エレガンスとクラフツマンシップの究極の表現!ブリオーニとドーメル、「Utopia Super 220’s」 を発表
ラブすぽ
Ciele Athletics(TM)(シエルアスレチックス)より、日常に溶け込む テクニカルなランニングアパレルとヘッドウェアの限定的なコレクションが発売開始!
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
Verbatim Japanとアイ・オー・データは、Blu-ray、DVD、CDメディアを提供し続けます
PR TIMES
スキンケア化粧品は “迷う“ から “作る“ 時代に。「WITH BRAND Project」が新たなサービスをスタート!
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics