フィンランドの高校生には人気ナンバーワン職業の教員が日本ではなぜ「何で教員になったの?」と言われるのか…問題を助長し続ける「副業先生」とは?

2025.02.18 11:00
専門科目を教えられる先生がいない、クラス担任がいないなど、いま全国の公立学校は深刻な教員不足となっている。政府は“特別免許状”を発行し、教員免許を持たない人材を「副業先生」として確保しようとしているが、それこそが問題を助長してしまっているという。教育の問題に詳しい鈴木大裕氏の著書『崩壊する日本の公教育』から一部を抜粋・再構成して解説する。…

あわせて読みたい

そりゃ現役世代の負担がパンパンに膨らむわけだ…医療・介護が「充実しすぎ」な日本でこれから起きること
ダイヤモンド・オンライン
全国の保育園・学校・図書館へ「家庭と学校をつなぐ本」を届けたい!
CAMPFIRE
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
ギフテッドの中高生のための新しい“居場所”が渋谷区に誕生
ラブすぽ
「教員の労働時間をとにかく減らせ」子ども不在の文科省「学校業務仕分け」がもたらす教育格差
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「先生は私の知らない私を教えてくれる」一人ひとり違う子どもの癖を見抜き、無限の可能性を引き出せる…令和に求められる理想の先生像とは
集英社オンライン
数学の楽しさを教えたい!数学教師を目指して学ぶ玉川大学工学部「数学教員養成プログラム」
PR TIMES STORY
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
「生徒はお客様」プロのサービスにこだわる教員たち、日本の教育が抱えるジレンマと行き着く先
ダイヤモンド・オンライン
「部活も修学旅行も運動会も生徒会も廃止せよ!」教員の負担軽減で、学校が“AI教師”に乗っ取られる未来
ダイヤモンド・オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
老朽化、熱中症、教員の負担増…相次ぐプール授業の廃止「管理コストもリスクも高い」学校の水泳授業の今後とは?
集英社オンライン
〈教師のいじめ〉「病気でよく休むしアテにならん」「邪魔くさい」がん闘病後に復職した女性教師が受けた壮絶な仕打ち…深刻な教員不足の原因に潜む「教師の質」の低下とは
集英社オンライン
「妊娠してしまいました」と朝礼で泣き崩れる女性教師、給料ステイで3人分の仕事をする現場…“採用難の教育現場”で何が起きているのか
ダイヤモンド・オンライン
【通信制ID学園】クリエイティブ市場を牽引する株式会社Tooでワークショップに参加
PR TIMES
「教育のデジタル化」はうまくいく?…子どもの学力をあげた「成功事例」の決定的な共通点とは?
ダイヤモンド・オンライン
国際高等学校がハーバード流ケースメソッドの特別授業「起業家リーダーシップ」を実施
ラブすぽ