佐川、相次ぐ巨額買収で積み上がる「のれん」リスク

2025.02.17 07:45
佐川急便を傘下に擁するSGホールディングス(HD)は2月7日、半導体・電子製品の航空輸送に強みを持つ台湾のモリソン・エクスプレス社を買収すると発表した。買収額は9億ドル(約1386億円)で、株式の100%を取得する。取引は7月に完了する予定だ。

モリソン社は航空貨物市場で世界トップ20社に入る物流企業。世界94カ所に拠点を持ち、100カ国以上で事業を展開する。自らは輸送手段を持たず、航空会社など…

あわせて読みたい

2024年問題、EV化、DX化、激変の物流業界にチャレンジするスタートアップ「ハコベル」と「日本郵便メンテナンス」の取り組み
PR TIMES STORY
207株式会社、ICCサミット FUKUOKA 2025 カタパルト・グランプリで2位入賞のお知らせ
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
NETFLIX独占配信『忍びの家』のロケ地にもなった、日本初の本格的ドライポートを運営する吉田運送の挑戦 24年問題対応、GX・脱炭素への貢献、TTNEコラボサウナ
PR TIMES STORY
佐川急便グループが1360億円投じて「利益53億円の台湾企業」を買収する狙い
ダイヤモンド・オンライン
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
佐川急便グループが「売上高1.8兆円超」の強気計画、名物会長が語った方針とは?
ダイヤモンド・オンライン
JAL、成田-シカゴ線で貨物機・旅客機を活用した輸送ネットワークを増強
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
中国発の国際貨物列車、「ロシア要因」で需要急減
東洋経済オンライン
老舗の中小企業がインドで「ほしいも」を作るワケ
ダイヤモンド・オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
従業員1人当たりの「稼ぎ」が急増したトップ50社
東洋経済オンライン
フォークリフト大国・日本でパレットが普及しない理由 、「荷役近代化の父」平原直の掲げた〈苦役的荷役からの人間労働の解放〉の精神を再考する時
Wedge[企業]
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
JALはIATA CEIV Lithium Batteries認証を取得しました
PR TIMES
(共同リリース)JAL、宇宙と人々をつなぐ「JAL STAR PASSPORT」を発売
PR TIMES
「偽装結婚?」外国人女性が経験した"日本の壁"
東洋経済オンライン
【変わらぬ実態】物流「2024年問題」は杞憂だったのか? 運賃は上がったのか? データで読む物流問題の現在地
Wedge[国内+ライフ]