中国発の国際貨物列車、「ロシア要因」で需要急減

2025.04.07 18:00
中国とヨーロッパを結ぶ国際貨物列車「中欧班列」に異変が起きている。2025年に入って以降、中国側のターミナルで積み込まれる貨物が目に見えて減っているのだ。

物流情報サイトの中欧班列網のデータによれば、中欧班列の2025年1月から2月までの運行本数は往路と復路の合計で2658本と前年同期比1割近く減少。同じ期間の貨物輸送量は28万800TEU(20フィートコンテナ換算)と同11%減少した。

中国…

あわせて読みたい

「ストロングマン」のトランプvs習近平、中国の輸出が2025年の国際問題の焦点に
Wedge[国際]
米中「関税戦争」アジア新興国“漁夫の利”得られるか、中国企業の浸食と高まる関税リスク
ダイヤモンド・オンライン
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
中国経済「政府発表」の「水増し」がひどすぎる…!「5%成長」のウソと「深刻すぎる」本当の実体
現代ビジネス
中国発のTemuやSHEINに「トランプ関税」の試練
東洋経済オンライン
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【変わらぬ実態】物流「2024年問題」は杞憂だったのか? 運賃は上がったのか? データで読む物流問題の現在地
Wedge[国内+ライフ]
中国鉄鋼業界の「過剰生産体質」が生む輸出の洪水
東洋経済オンライン
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
佐川急便グループが1360億円投じて「利益53億円の台湾企業」を買収する狙い
ダイヤモンド・オンライン
中国のEV輸出台数、2024年は「1割減少」の意外
東洋経済オンライン
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
中国で「廃墟ビルばかり」新興企業はなぜ消えた?
東洋経済オンライン
春闘高賃上げでも実質賃金上昇「0%程度」で固定化!?消費回復にまずは円安修正を
ダイヤモンド・オンライン
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
外国人観光客に人気の観光スポット「忍野八海」へのアクセス向上富士山の玄関口「河口湖駅」から「忍野八海」行き特急バス4月7日(月)より運行開始
PR TIMES
中国輸出、年初から低迷 米中貿易戦争激化の中
AFPBB News オススメ
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
スイス時計の輸出、2月に減少。主力の米国市場で勢いを失う
HODINKEE Japan
パン鮮度保持袋「パンおいしいまま」が第33回中国華東輸出入商品交易会でプロダクトイノベーション賞を受賞しました。
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics