新居の書斎が、2年間も物置状態に。「寝室の奥」の間取りにして大失敗

2025.02.16 21:04
テレワークが増え、自宅に書斎を取り入れる家づくりに注目が。一方、後悔している人も急増中! 2年前にハウスメーカーで二世帯住宅を建てたライターは、寝室の奥に書斎とウォークインクローゼットをプランしました。結果、「子どもが寝ている時間は使えない」「クローゼットからあふれたものに侵食される」という事態に。2年間、物置状態となりました。詳しく語ります。…

あわせて読みたい

短い工期、低コストで建てた「規格住宅」。でもやっぱり、低い自由度が気になった
ESSEonline
書斎から今すぐ捨てるべき7つのものとは?専門家が断捨離のコツを解説
MODERN LIVING
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
リゾート気分、どこへやら?天然木のウッドデッキはメンテが大変&サッシ選びも大失敗
ESSEonline
注文住宅の累計契約数1,100組突破の「せやま印工務店プロジェクト」選任現場監督制度をスタート
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
2.3畳の書斎を寝室の奥にプラン、壁一面を本棚に。テレワークにも集中できる
ESSEonline
小ささの利点は気軽に作れること。建築家・太田翔、郁さん夫妻のシンプルな家づくり。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
間取り「LDKを1階、水回りを2階」にして正解だった理由6つ。家事も息抜きもしやすい
ESSEonline
「マットを敷いておけば」と後悔。新居のフローリングの床を傷つけないため注意すべき場所3つ
ESSEonline
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
書斎&寝室の「かご収納」アイデア。生活感を隠さず、光を当てて生かす“暮らしのなか”のかご使い/Quintessence・津田晴美さん
天然生活web
54歳、築35年賃貸ひとり暮らし。寝室のどんより「クローゼット」を変えるためにやったこと4つ
ESSEonline
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
家づくりの落とし穴:点検口と床下収納はここじゃない。冷気&点検時に気まずい問題
ESSEonline
洗面室が「玄関近く、トイレ隣り」にある間取り。帰宅&入浴時に便利、掃除もラク
ESSEonline
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
ひとり暮らしになった母との“同居”を決断。実家をリノベして「1階と2階を完全分離」した、快適な二世帯住宅を拝見
天然生活web
ホテルライクな非日常空間リビングで楽しむゆったりバスタイム
ToKoSie
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics