娘の考えていることがわかる。母になって手に入れた“不思議な能力”

2025.02.16 06:00
「良い花は後から」ということわざがあります。先に咲いた花よりも、後に咲いた花の方が美しいという意味を持つこの言葉。人生も同じだと思いませんか? 酸いも甘いも経験した40代頃からのほうが人生の豊かさを感じられるようになります。そんなことを意識しながら生きているkahoが日々思うことをお届けします。占い師さんに言われた一言4年ほど前に、すごく当たると評判の占い師さんを紹介してもらい夫と私の仕事のことを…

あわせて読みたい

夫の不貞を許すか、許さないか…93歳の心療内科医が、恨みは「忘れる」ではなく「かき消して」と説く理由
集英社オンライン
【修道院の教え】「大切な宝物」を手離すツラさが一瞬で消える「すごい考え方」・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
加藤登紀子さんが語る戦後を生きた母ー終戦直後、幼子3人を抱えたハルビンで
婦人画報
娘の存在が私に与えてくれる”良い涙”を流す豊な日々
saitaPULS
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
「この人がいないと生きていけないかも…」という“夫婦関係”を築けた理由
saitaPULS
「女の子でよかったね」って、それ本気で言ってるの?発達障害の娘を育てる母として感じたモヤモヤ
OTONA SALONE
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
“エンクミ”遠藤久美子さん、今や47歳で2児の母が「ネットで検索する困りごと」とは
美ST
“母”から学んだ大切なこと「始めるのは何歳からでもいい」料理家・二部桜子さんが、40代で仕事を始めた母から教わった3つの心得
天然生活web
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
もう「大人」な年齢になった、発達障害のわが子。息子の未来のために、母としてやめたこと・始めたこと【体験談】
OTONA SALONE
「つまらない仕事」を頼まれたとき、絶対に悩まない“メンタルが強い人”はどう考える?
ダイヤモンド・オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
祖母、母、娘——女たちの歴史と未来を韓国の小説から考える
クロワッサンオンライン
2児の母・中越典子さん(45歳)「ママ恥ずかしくないの?」6歳の娘からの言われた言葉の意味は
美ST
「俺から離れたら地獄の苦しみを味あわせてやる!」DV夫との奴隷のような日々。夜泣きする子どもを抱き続けた朝、私が決意したことは
OTONA SALONE
あなたの“本当の性格”が判明!誕生日でわかる「秘めた能力」
Sheage