日本車黎明期を飾った名車たち。ホンダS600、スカイラインGT、スバル1000、そして……。

2025.02.16 06:01
日本のモータリゼーションを語るうえで外せない1963年の第1回日本GP。そして66年には「カローラ」、「サニー」、「スバル1000」が誕生。多くのクルマ好きとメーカーもまた、自動車界の進化発展に、大きな夢と野望を抱いていた60年代の思い出を振り返ります。…

あわせて読みたい

スバル・フォレスター プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】
webCG
スバル・フォレスター スポーツEX(4WD/CVT)【試乗記】
webCG
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
パワー=ハッピーじゃないことを教えてくれたローマの全開フィアット500/600!
LEON.JP
上手い運転と下手な運転はどこが違うのかわかりますか? 【その2】
LEON.JP
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
上手い運転と下手な運転はどこが違うのかわかりますか? 他 岡崎宏司、傑作エッセイ5選
LEON.JP
高齢者になった今でもポルシェで箱根をそれらしく走らせられるのか?
LEON.JP
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
シンプルだけど安っぽくはない。「テスラ モデル3」は万人向けではないけれど素晴らしいEV車だ
LEON.JP
「マツダ CX-60」はルックスも、走りも、乗り味もすべてが心地良く、魅力的なクルマになった
LEON.JP
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
オートモビルカウンシル2025で見つけた1980〜90年代を彩った名車たち
&GP
トランプ関税の"最大の犠牲者"はアメリカ人…米紙が報じた「日本車に勝てないアメリカ車」の不都合な真実【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
第58回:スバル・レガシィ アウトバック(後編) ―ニッチなクロスオーバーが30年続いた理由と、いま終売を迎える理由―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
ドイツのカー・オブ・ザ・イヤーはBMW 5シリーズが受賞! 【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
CARSMEET WEB
製造、販売、アフターマーケット、モタスポまで網羅した『自動車ビジネス』4月25日発売!
PR TIMES
モンスタークレーマー化する大統領…「売れる日本車」を逆恨みする"トランプとアメ車"の悲しい現実
PRESIDENT Online