約7年ぶりに「財布の中身」を本格見直し。使わないクレカは思いきって退会/50代・元祖節約主婦

2025.02.15 20:00
レシートやカードなどの不要なものをため込んだせいで、バッグや財布のチャックが閉まらない…なんて経験はありませんか。ここでは、バッグの整理がきっかけで財布の中身も一緒にリフレッシュできた事例を紹介します。お聞きしたのは、元祖節約主婦として知られ、カウンセラーとしても活躍している若松美穂さんです。…

あわせて読みたい

ジッパーを開くと財布が180度に開き中身が一目瞭然の大容量多機能長財布「Genio Grande Ⅱ」
ギズモード
現金派には「節約=お金を使わない」が当たり前なのに…キャッシュレス派が"節約貧乏"になる根本原因
PRESIDENT Online
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
【バッグの中身公開】尾﨑美紀さんのお仕事バッグの中身は?
MORE
荷物が減らせない「バッグの中身」の整理テク。100均の保存袋が大活躍/50代・元祖節約主婦
ESSEonline
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
50代、服探しがラクな「引き出し収納」。あえて同じ色でまとめない理由/元祖節約主婦
ESSEonline
50代、換気扇を毎回洗うのはやめた。「ふきとり掃除」に替えてよかったこと/元祖節約主婦
ESSEonline
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
ダイソーの「パスタ用保存袋」が便利すぎ。500gに小分けできてチャックつき/元祖節約主婦
ESSEonline
じつは極上の「ご飯のお供」だった。237円本《本マグロのアラ》を元祖節約主婦がひと工夫
ESSEonline
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
50代主婦、旅行で「軽量ショルダーバッグ」を使う理由3つ。ロッカーの預けやすさが段違い!
ESSEonline
50代、「あせった」おかげで人生が好転。“次の機会はない”と思ってから、人生の先延ばし癖が減った
ESSEonline
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
50代、冬の「富山ひとり旅」がよかった理由。ガラス博物館に感動、雪景色の散歩も気持ちいい
ESSEonline
「理想の家族像」を手放して気持ちをラクに。夫や子どもとうまくやるヒント4つ《50代カウンセラー》
ESSEonline
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
80歳母と「ゆるり国内旅」。ホテルのカーテンは閉めずに眠り、朝日をながめて二度寝
ESSEonline
無印良品の1790円枕で「ホテルライクな寝室」づくり。無印良品週間で10%OFFに
ESSEonline