皇族の減少に歯止めがかからず次世代男子は1人のみ…皇位継承問題が先送りされ続けてきた背景

2025.02.15 18:15
皇位継承問題をめぐる官邸と宮内庁の動きは、これまでどのようなものだったのか。『皇室典範 明治の起草の攻防から現代の皇位継承問題まで』(中公新書)を上梓した政治学者の笠原英彦さんは「紀子妃懐妊を経て皇室典範の改正は見送られてきた。親王の誕生によって、多くの国民が皇位継承問題は解決済みと理解したら、それはあまりにも危険」という――。■皇室典範改正が棚上げされた背景

1990年代後半から宮内庁が取り組…

あわせて読みたい

天皇にとって、メディアは敵か、それとも味方か? 皇室研究の俊英・河西秀哉さんの新刊『皇室とメディア――「権威」と「消費」をめぐる一五〇年史』が、本日12月16日発売!
PR TIMES
新刊『愛子さま 女性天皇への道』が発売! 世論調査では9割が認める「女性天皇」。愛子さまが天皇になるべき「5つの理由」とは
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
【開催当日】出席議員が明かす「皇位継承」会議の内幕がヤバい…もうすぐ女性天皇と「愛子さま」の行方が決まる
現代ビジネス
愛子さまの「皇位継承」問題、憲法は「女系」を認めても、いまだに「男系男子」の限定ルールに縛られているワケ
現代ビジネス
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
愛子さまも、佳子さまもずっと皇室にいてほしい…「結婚したら一般人になる」女性皇族はこのままでいいのか
PRESIDENT Online
なぜ国費3億2500万円あまりの皇族の葬送儀礼は簡略化されないのか…宗教学者「カギを握るのはこの人物」
PRESIDENT Online
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
眞子さんと佳子さまの姿を見て驚いた…!皇室ジャーナリストが仰天した「意外すぎる格好」の意味
現代ビジネス
皇室存続の危機のなか、愛子さまが「もっとも天皇にふさわしい」と言える、2つの「シンプルな理由」
現代ビジネス
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
やっぱり「愛子さま」は凄かった…伊勢神宮参拝でみせた秋篠宮家との「圧倒的な違い」
現代ビジネス
大河「光る君へ」で描かれた"道長の死"のその後
東洋経済オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
「女性天皇・女系天皇」を断固として拒否した「井上毅」が最も恐れていたこと
現代ビジネス
【小説家・奥泉光×政治学者・原武史!】戦後80年・昭和100年の年に改めて天皇制を考える。二つの知性による白熱対話、『天皇問答』が河出新書より2025年1月7日発売。
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
【光る君へ】0歳で即位の天皇も?平安時代に幼帝が珍しくなかったワケ
ダイヤモンド・オンライン
「愛子さまも悠仁さまの筑波大合格を喜び、大きなご成長を感じられ…」天皇家と秋篠宮家の学校選びの“違い”
CREA