日本の若者「本当は結婚したい」のにできない真因

2025.02.15 10:00
若者の婚姻数が減っているのは事実ですが、それは、決して「結婚したくない若者が増えたからではない」ことは繰り返し当連載でもお伝えしてきました。出生動向基本調査においても、少なくとも1992年から2021年にかけて、20~30代独身男女の結婚前向き率は男性4割強、女性5割前後でほぼ不動で推移しています。

むしろ、若者の結婚に対する前向き意識は変わっていないのに、この30年間で婚姻数が激減していること…

あわせて読みたい

そりゃ子供が増えないわけだ…給付金をバラまいてきっちり搾り取る日本を襲う「人口8000万人減」という未来
PRESIDENT Online
豊島区・UR都市機構が「豊島区における若者の居場所創出の促進に関する協定」締結式を開催親を頼れない若者の就労サポートに向けて、サンカクシャが空き家を活用
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
経済力で左右される「男の婚活格差」厳しい実態
東洋経済オンライン
〈キスも性交も激減の高校生の恋愛〉独身研究家が指摘する「恋愛強者3割」の法則とは?「若者の恋愛離れを婚姻数減少の原因にするのは早計だ」
集英社オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「孫を産まなかった私は親不孝」GW帰省した妹家族に奉仕する「未婚43歳姉」。妹は一言「両親のことは頼むね」
FORZA STYLE
かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は
女子SPA!
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
若い頃に不倫した42歳女性が「ぜんぜん結婚できない」単純な理由。後悔しても戻れない
女子SPA!
「結婚」がなくなったら「責任を伴わない恋愛」がブームになる日本【結婚が滅亡した日。#12】
OTONA SALONE
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
「戦争よりも確実に国を滅ぼす」日本の少子化を考える
radiko news
マッチングアプリは今や当たり前!新生活に向け2025年の「恋愛・婚活実態」を発表話題の公的マッチングサービスの利用実態は?
ラブすぽ
〈衝撃データ〉若者が「子どもを持ちたくない」理由は所得とは限らない?「高校授業料の無償化よりも必要」と彼らが声をあげた少子化対策とは
集英社オンライン
「結婚、出産、セックス、交際を拒否」日本より赤ちゃんが生まれない韓国で起きている若い女性の"静かな撤退"【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
若者世代に「将来、結婚したい?」と聞いてみた。回答は?【yoi×Seventeen×non-no】
yoi
「ちほ婚!」主催イベントが婚活パーティー・街コン情報サイト「オミカレ」掲載強化へ。地方圏での結婚への興味・意欲醸成で地方創生に貢献。
PR TIMES