国鉄ローカル線を引き継いだ「三セク鉄道」の軌跡

2025.02.15 06:30
人口減少や過疎化が進む中、ローカル鉄道の存続問題が各地で浮上している。国鉄末期からJR初期にかけても地方の赤字路線問題がクローズアップされ、全国各地で多くの路線が姿を消したが、地元主導による半官半民の「第三セクター鉄道」として新たなスタートを切った路線も多かった。

筆者は蒸気機関車(SL)現役末期の1970年代から全国のローカル線の取材を続けており、疲弊した赤字路線の廃止を目の当たりにする一方、…

あわせて読みたい

通勤客はどうなる…?JR東日本が京葉線「通勤快速」を廃止も、異例の9月1日のダイヤ改正で対応…その裏にある「やむを得ない事情」
現代ビジネス
半世紀も着工せず「東九州新幹線」独自ルートの夢
東洋経済オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
鳥取県のレトロな鉄道で「若桜鉄道トレインスタンプコレクション」実施
ラブすぽ
特急「スーパーはくと」運行30年、かつて構想凍結されたローカル線が「超優等生」になれたワケ
ダイヤモンド・オンライン
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
知ったら全員驚く…「日本のローカル線」のヤバすぎる「赤字の実態」
現代ビジネス
まるで鉄道模型?小さな列車「軽便鉄道」の記憶
東洋経済オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
「9割以上が赤字」の衝撃…いま「路線バス事業者」が直面している「厳しすぎる現実」
現代ビジネス
ひたちなか海浜鉄道「延伸計画」はどうなってる?
東洋経済オンライン
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
"大物"に遅れ?2024年度内に開通する高速道路
東洋経済オンライン
ローカル線のカラフルな顔ぶれが楽しい人気シリーズ第4巻『電車の顔図鑑4 ローカル線の鉄道車両』発売!
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
JR東「風通しがいい」新型ホームドアは何が違うか
東洋経済オンライン
国鉄末期の両雄「EF64 1000番代」「新幹線100系」を特集 季刊J train(ジェイ・トレイン)Vol.97発刊
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
無人駅なのに駅員がいる「簡易委託駅」誕生秘話
東洋経済オンライン
追憶と再発見、懐かしの廃線鉄道シリーズ 復刻時刻表クリアファイルに九州NO.1~NO.3、コンプリートセットが新発売!
PR TIMES