医療・健康、もっと身近に。医療に特化したイラストの制作会社、L&Kメディカルアートクリエイターズ株式会社がFUNDINNOで資金調達開始!

2025.02.14 12:50
LKMAC
2025年2月18日19:30ごろより「FUNDINNO」にて株主の募集をいたします。国民の医療リテラシーを一段階あげる、画期的な取り組みを共に盛り上げていただける投資家を募集します。
L&Kメディカルアートクリエイターズ株式会社(本社:埼玉県東松山市/代表取締役:佐久間研人)は株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」において、2025年2月18日(火)より募集による投資申し込みの受付を開始いたします。

今回の資金調達は、需要が増す医療に特化したイラスト「メディカルイラストレーション」を描く、医療の知識と描画技術を併せ持つ「メディカルイラストレーター」を養成し、生産力を増強させるという重要なステップとなります。目標募集額は 10,000,000円、上限募集額は30,000,000円です。

募集ページでは、当サービスの詳細や成長戦略について詳しくご紹介していますので、ぜひ以下のリンクより詳細をご確認ください。

【L&Kメディカルアートクリエイターズ株式会社募集ページ】
2025年2月18日(火)の19時半に募集を開始いたしますが、早期に上限額に達する可能性もございますので、早めの投資家登録と投資のお申し込みをお願いいたします。
【投資家登録のフォーム(優先審査)】
投資家のご登録には一定のお時間が必要となりますので、あらかじめご注意ください。なお、以下のURLから申し込むと優先的に審査が行われます。※法人での投資家登録も可能です。
【株主優待について】
株主優待の詳細については、以下のページをご覧ください。
【株式投資型クラウドファンディング説明会】
当社および当社の事業内容を代表取締役の佐久間より解説したのち、皆さまからいただいたご質問に対して、直接その場でご回答させていただく説明会になります。特にニッチな領域のため、不明点などを複数回にわたり、回答させていただきます。
医療の分かりにくさを分かりやすく。医療情報を可視化する「メディカルイラストレーション」
伝えたいことを的確に示し、医療情報を可視化する「メディカルイラストレーション」。これを用いることで、知識に隔たりがある医療者=患者間はもちろん、専門領域の異なる医師同士、広く情報を伝えたいメディアなどが、とても難しい医療の情報を理解しやすくなります。一方で、そのイラストが不正確だったり、表現方法が的確でなかったりすると、ミスリードにつながり、最悪の場合それは人々の健康や命に影響を及ぼす可能性もあります。そのため、医療に関するイラストについては、医療の知識とイラスト描画技術を併せ持つ「メディカルイラストレーター」が用途に適したスタイルや技法をもって描く必要があります。

しかしながら、現在の日本ではメディカルイラストレーターの公的な資格はなく、学べる場所もほぼありません。また、現状、メディカルイラストレーターと手をあげれば誰でも名乗れるものであり、医療知識の量や描画技術の質に基準がないため、メディカルイラストレーションを発注したクライアントにとっては、出たとこ勝負のような状態になっています。

そこで、当社では体系立てた教育プログラムを作成し、卒業生には、LKMAC(L&Kメディカルアートクリエイターズという社名の略字)の認定を与えることで、教育内容の均一化・やり方の統一などを行い、当社の基準で「メディカルイラストレーター」を保証しようと考えました。
当社の資格を持つことで、クライアントにとっては教育を受けたメディカルイラストレーターであることがわかり、メディカルイラストレーターにとっても実績と経歴を示すことができるようになります。

こうして人数が増えていくことで、当社はイラストを描く事業から、描く人を施設に派遣していく事業に変化していき、本当に必要な人のそばで伴走できるような形にしていきたいと考えています。
代表取締役のメディカルイラストレーションにかける思い(企業の意気込み)
私は、「メディカルイラストレーション」で育ったといっても過言ではありません。

父であるレオン佐久間が「メディカルイラストレーター」の第一人者として活躍し続けているのを目の当たりにしていましたので、「メディカルイラストレーション」が当たり前にあった環境でした。

そして、大学を卒業し、医学書専門出版社に入社し、実際に編集業務に携わるようになると、実は「メディカルイラストレーター」として、医療の知識とイラスト描画の技術を併せ持つ人が世の中にほとんどいないことを知りました。

出版社としては良いイラストを使いたいのに頼める人がいない。
そして、本を作る先生方からは、「ちゃんとしたイラストが欲しいのに描いてくれる人がいない」という声を聴くようになりました。
同時に、父は川崎医療福祉大学で教授として「メディカルイラストレーション」を学問として教えており、その卒業生の中に力はあるにもかかわらず、力を発揮できる環境にないことも聞きました。

私の周りには、ほしいという「ニーズ」と日本一のイラストレーターとその教え子たちという「リソース」があり、両方のことをよく知っていて、つなげる人がいれば、とても大きなビジネスチャンスになると思い、起業を考えるようになりました。
そうして、より詳しく調べていけばいくほど、正しい「メディカルイラストレーション」が浸透すれば日本の医療に寄与できること、そして玉石混交の現実が浮き彫りになってきました。

「ビジネスチャンス」だと思っていた想いは、いつのまにか使命感に変わっていました。

「メディカルイラストレーション」と医療の世界と両方を知る私だからこそできる。
そして私が「メディカルイラストレーション」の業界を作ることで、医療が正しくわかりやすく当たり前になる世の中にすることができると考えるようになり、起業を決意しました。

その他・会社紹介
レオン佐久間の描画風景


企業名:L&Kメディカルアートクリエイターズ株式会社
本社所在地:埼玉県東松山市松葉町二丁目3番3号 アナトリア宮下103号室
設立:2021年1月
代表者:代表取締役 佐久間研人
企業理念:医と人の未来(さき)を描く
コーポレートサイト:
メディカルイラストレーションの総合サイト「Medical Museum」:

あわせて読みたい

医療訴訟の判決での勝訴率はわずか2割…元裁判官が教える「医療紛争の具体的予防策」
現代ビジネス
「第17回 日本美容医療学会 研究会」開催報告 ー最新の美容医療技術と研究成果が一堂に集結ー
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
FOLKの医療ユニフォーム、2025年新商品のテーマは「For THE NICEST FOLKS」
PR TIMES
\ニーズ拡大中/潜在看護師さんの現場復帰を後押しする『看護師の復職をサポート!ここが変わった!看護技術30選』が2月18日に発売!
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
〈株主優待あり〉ZOZOで活躍したMBAホルダーがつくる先進的スーツメーカー。有名百貨店でも大好評の日本クオリティをアジアへ展開「Tranceparent」が株式投資型クラウドファンディングを開始
PR TIMES
ウォーキングイベントアプリ「WeRUN」を展開する株式会社シング、医療NGOジャパンハートに協賛
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
東北大学にて実施されたネットワーキングイベントへの企画開催協力を行いました
PR TIMES
【株式会社ビーロット】B-Den株主様優待企画に関するお知らせ
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
国内最大級の美容医療プラットフォーム『トリビュー』、電子カルテ3社との連携を順次開始
PR TIMES
ユースキン製薬、医療現場の手荒れ対策を強化 SALWAYと連携し、病院の中央材料室スタッフの手荒れ対策プロジェクトを始動
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
不動産クラウドファンディング「LEVECHY(レベチー)」|LEVECHY会員数2万人を突破
PR TIMES
【ほどけない靴紐】アパレル・記念品・引出物・ギフトなどに!ほどけない靴紐のOEMサービス始めました!
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
【資産8億円の元消防士が教える】高配当&カタログギフト! 最強のオススメ高配当株×優待株
ダイヤモンド・オンライン
【資産8億円の元消防士が教える】こんな地味株が!? 高配当4.87%の優待株“アグレ都市デザイン”の実力に驚き!
ダイヤモンド・オンライン