サーバー障害時でも家の中でエアコンの操作が可能に!Nature Remo Lapis「ローカルコントロール機能」をリリース

2025.02.12 13:00
Nature株式会社
「自然との共生をドライブする」をミッションに掲げるNature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海、以下「Nature」)は、2025年2月12日(水)より、スマートリモコン「Nature Remo」シリーズで、サーバーの障害時にも自宅内でエアコンの操作を可能にする「ローカルコントロール機能」の提供を開始しました。本機能により、サーバーに障害が発生・ダウンしている間でも、お使いのスマートフォンを「Nature Remo」と同じWi-Fiネットワークに接続することで(※1)、エアコンの基本操作が可能になります。今回のアップデートでは「Nature Remo Lapis」が本機能に対応し、2025年3月末までに「Nature Remo 3」および「Nature Remo mini 2 / Premium」の対応を予定しています。
(※1)同じSSIDのWi-Fiネットワークに接続する必要があります。また、Wi-Fi ネットワークへの接続が正常に動作していない場合には、本機能はご利用いただけません
■「ローカルコントロール機能」開発の背景と概要
 2024年7月11日(木)公開の記事「障害の発生原因と今後の取り組みについてのご報告」においてお知らせした通り、当該障害を踏まえ、システム稼働の安定化および障害が発生した場合に備え、その影響範囲を最小化するシステム変更を施しました。また、サーバーとの通信がうまく作動しない状態においても、サーバーを介さずにエアコンを操作できるよう「ローカルコントロール機能」を開発いたしました。

 今回のアップデートにより、Nature Homeアプリ(以下、「本アプリ」)が入ったスマートフォンを、「Nature Remo」と同じWi-Fiネットワークに接続することで、サーバーを介すことなく「Nature Remo Lapis」で、エアコンの「電源ON/OFF、温度調整、モード選択、風量調節、風向調節」が可能になります。また、2025年3月末までに「Nature Remo 3」および「Nature Remo mini 2 / Premium」も本機能への対応を予定しておりますが、ハードウェアの仕様上、エアコンの「電源ON/OFF、モード選択」の操作が可能となります。

本機能の使用に関する条件や使い方に関する詳細は下記ブログよりご覧ください。
■「ローカルコントロール機能」対応の「Nature Remo」モデル一覧
・「Nature Remo Lapis」
・「Nature Remo 3」(2025年3月末までに対応予定)
・「Nature Remo mini 2 / Premium」(2025年3月末までに対応予定)
※上記以外のモデルは、ハードウェアの仕様上の制約により本機能のサポート対象外となります。

 Natureは、ユーザーの皆様に快適なスマートホームを実現していただけるよう、安心してお使いいただける製品・サービスの提供を目指して、アップデートを続けてまいります。

 なお、今回のアップデートは、本アプリのver 50.1よりご利用いただけます。本アプリのダウンロードおよびアップデートは、下記URLよりお願いいたします。
iOS:
Android:
 また「Nature Remo Lapis」は、ファームウェアver 2.0.0以上へアップデートが必要になります。本アプリの設定画面より、ファームウェアのアップデートをお願いいたします。「Nature Remo 3」、「Nature Remo mini 2」シリーズの本機能のリリースの際に、アプリとファームウェアのアップデート方法を弊社ホームページ等で案内いたします。

※「Wi-Fi(R)」は「Wi-Fi Alliance(R)」の商標又は登録商標です
■「Nature Remo」シリーズについて
「Nature Remo(ネイチャーリモ)」は、累計販売台数70万台を超えるスマートリモコンです。赤外線リモコンを備えた家電であれば、メーカーや型番・年式などに関係なく使用でき、スマートフォンで外出先から家電の操作やスマートスピーカーと連携すれば、家電の音声操作も可能。また、タイマー機能や搭載センサー、スマートフォンのGPSなど条件を設定して、ご自身のライフスタイルに合わせた家電の自動操作も実現します。エアコンの節電制御や快適な室温制御機能を備え、自然の石をモデリングしてデザインを一新した「Nature Remo Lapis」、温度・湿度・照度・人感センサーを搭載した「Nature Remo 3」と温度センサーのみ搭載の「Nature Remo mini 2 / Premium」、スマートホーム共通規格Matter対応の「Nature Remo nano」がございます。
■Natureについて
Natureは、「自然との共生をドライブする」をミッションに、IoTプロダクトを活用し、再生可能エネルギーへのシフトの実現を目指しています。2017年にスマートリモコン「Nature Remo」を発売、日本のスマートホーム市場を牽引しています。2019年に「Nature Remo E」でエネルギーマネジメント事業に参入し、2022年より電力会社向けのデマンドレスポンスサービスの提供を開始しました。今後は、太陽光パネル・蓄電池・EV等の分散型エネルギーリソース(DER)を最適制御する独自のエネルギーマネジメントプラットフォーム「Nature DER Platform」を構築し、次世代の電力インフラのアップデートに貢献することでエネルギーの新しい未来を創造してまいります。
■Nature株式会社 概要
社名  :Nature株式会社(ネイチャーカブシキガイシャ)
所在地 :〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1
設立  :2014年12月10日
代表者 :代表取締役 塩出 晴海(しおで はるうみ)
事業概要:IoT機器の開発・製造・販売、及びエネルギーマネジメント事業
製品  :「Nature Remo」、「Nature Remo E」シリーズ
URL   :

あわせて読みたい

アマゾンの15.6型スマートディスプレイ「Echo Show 15」にオーディオやカメラの性能を改良した第2世代が登場
@DIME
「HomePod mini」がついにアップグレードへ! 次期モデルが年内に登場か
GetNavi web
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
オンラインゲーム体験の新時代を創出:hi-hoとTP-Linkが強力タッグを結成
PR TIMES
[Marantz 新製品] 10シリーズの出荷開始およびLINK 10nのRoon Ready対応、11.2 MHz DSDファイル再生のアップデート対応に関するお知らせ
PR TIMES
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
【家電操作の革命】これひとつで、家中の操作を一括管理。8,000以上のブランドに対応するオールインワン・スマートリモコン&ハブ「Tapo TH11」12月12日(木)発売
PR TIMES
【ゲーム/スマホ周辺機器が最大50%OFF】Amazonブラックフライデーにて特選セール開催
ラブすぽ
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
TP-LinkのWi-Fi 7対応メッシュルーター「Deco BE85」、家電批評12月号で『家電オブ・ザ・イヤー2024ベストバイ』の栄冠に輝く!
PR TIMES
【読者限定クーポン付】スマートホーム化を簡単に実現!「SwitchBot」おすすめアイテム4選 #Amazonブラックフライデー
roomie
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
家事サポートアプリ「ハピネスアップ」に、家電品の不具合発生通知から修理のお申し込みまでワンストップで対応できる新機能「家電の救急アラート」を追加
PR TIMES
Amazon、「Echo Show 15(第2世代)」を国内で発売
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
ブラックフライデーにて「Aqara」最大級セールを実施! 累計販売台数4000万台超えのスマートホームデバイスブランド「Aqara」の人気製品が最大30%OFFの特別価格で登場!
ラブすぽ
Amazonブラックフライデー開催!期間・数量限定でリンクジャパンのスマートホーム製品が最大65%OFF!
PR TIMES
smaliaスマートリモコン+ボタンセット、本日12月3日(火)発売
PR TIMES
LUMIX フルサイズミラーレス一眼カメラ、マイクロフォーサーズミラーレス一眼カメラ、Sシリーズレンズの機能強化に対応したファームウェアアップデートのダウンロードサービスを開始
PR TIMES