”飲む桔梗信玄餅”の素完成!大人気銘菓「桔梗信玄餅」の黒蜜ときな粉を使ったシロップ『桔梗信玄黒蜜きな粉ラテの素』が新登場!豆乳やミルクと割って絶品和風ラテ爆誕

2025.02.10 09:00
株式会社フォネット
「桔梗信玄黒蜜きな粉ラテの素」は、SNSでも過去に何度も万バズ越えしているお酒”夜の桔梗信玄餅”こと「桔梗信玄黒蜜きな粉リキュール」のノンアルコールバージョン。

あのリキュールから2年・・・
ついに待望のノンアルバージョンが堂々完成
飲む桔梗信玄餅
桔梗信玄餅の味わいがシロップに!
なんでも桔梗信玄餅味に大変身!!
豆乳と割って飲むソイ割や牛乳と割って飲むミルク割が美味しい!
桔梗信玄餅に使用されている黒蜜ときな粉を使用し
ご家庭などで桔梗信玄餅の味わいをソフトドリンクで味わえる夢の商品
株式会社桔梗屋(本社:山梨県笛吹市/代表取締役社長:中丸純)と富士山・山梨などに関連した商品、製品、土産品などを開発・販売を行う富士山プロダクト(フォネットグループ、所在地:山梨県甲府市、代表:清水栄一)で、コラボした「桔梗信玄黒蜜きな粉ラテの素」を新発売いたします。山梨の代表的銘菓「桔梗信玄餅」の製造・販売元である株式会社桔梗屋の監修を受け企画開発した、豆乳やミルクと混ぜるだけで”飲む桔梗信玄餅”が味わえる新商品です。
■第1弾のテーマは”夜の桔梗信玄餅”「桔梗信玄黒蜜きな粉リキュール」が大きな話題に
桔梗屋は、明治22年に山梨県にて創業した老舗菓子メーカー。看板商品が、昭和43年に発売した「桔梗信玄餅」。ふるさとの味をコンセプトに、黒蜜のとろりとした独特のコクと風味、味わいが楽しめるお餅として、長年にわたり広い世代から愛されています。
桔梗信玄黒蜜きな粉リキュール

富士山プロダクトは、2022年12月に初めてとなる「桔梗信玄餅」とのコラボを実現しました。桔梗屋の監修のもと、実際の桔梗信玄餅に付属している黒蜜ときな粉を原料に用いたリキュール桔梗信玄黒蜜きな粉リキュールをリリース。黒蜜ならではの甘く濃厚な味わいと、きな粉の香ばしい香りを思う存分楽しめる”夜の桔梗信玄餅”として反響を呼びました。

■ドリンクだけでなくアイスやパンケーキにかけたり、砂糖の代替にしたりと、使い方は自由自在
このたび発売する「桔梗信玄黒蜜きな粉ラテの素」は、「桔梗信玄黒蜜きな粉リキュール」のノンアルコールバージョン。
未成年やアルコールが苦手な方にも“桔梗信玄餅を飲む”楽しさを味わってもらいたいとの思いから誕生させた商品です。

黒蜜の中にきな粉が最初から混ざっているので、きな粉が飛び散る心配は無用。
グラスに本品を入れ、豆乳や牛乳を注ぐだけで簡単に桔梗信玄餅風ドリンクが完成。
また、そのままアイスクリームやパンケーキ、お餅、かき氷、ところてんにかけてソースとして楽しむのもお薦め。
さらに、調理の際に砂糖の代わりとして使えば、黒蜜のコクときな粉のグルタミン酸の旨味成分により、いつものお料理がワンランクアップ。幅広い用途で活躍してくれること間違いなしの新商品をお届けします。
商品公式サイトには色々なアレンジレシピが掲載


<開発担当者コメント>
以前リリースしたリキュールは、”夜の桔梗信玄餅”というキャッチ-なタイトルがお酒という夜のシーンをよりイメージできたことで、想像をはるかに超える反響がありました。一方、SNSでエゴサーチをした際「アルコールが飲めない」「子供に飲ませたい」などのコメントも散見されました。
このコメントがきっかけで、今回のノンアルコールバージョンである本商品の企画提案を桔梗屋様にし、開発が開始されました。
企画開発開始後にメーカーへ製造を依頼したものの、「きな粉を含有させると製造ができない」などメーカー都合でNGになるなど、なかなか製品化にたどり着くことができませんでした。その後、数十社へ問い合わせて製造を試みるも、「きな粉の香りが弱い」「きな粉の含有量が少なくきな粉の味がしない」など、理想とした商品の製造にはなかなか至りませんでした。
今回巡り合った製造元でも何度も試作を繰り返し、1年以上の開発期間を経てようやく、味わいと風味、そして商品状態などすべてにおいて理想とする商品が完成しました。
本商品を通じて、桔梗信玄餅の美味しさに多くの方に気が付いていただき、楽しんでほしいと思います。
■商品概要【商品名】桔梗信玄 黒蜜きな粉ラテの素
【発売日】2025年2月18日(火)
【内容量】150ml(瓶)
【賞味期限】製造から360日(未開封)
【希望小売価格】オープン価格
【保存方法】直射日光を避け常温で保存(開封後要冷蔵)





【販売箇所】桔梗屋直営店(桔梗屋 甲府本館、桔梗屋 東治郎、花菓亭、黒蜜庵(山梨フルーツ王国 釈迦堂PA上り線含む)、まきばレストラン 売店、Hana Cafe Kikyou(富士大石ハナテラス内)、ハイジの村 売店)、高速道路売店(一部)
※店舗によっては発売開始日より店頭に陳列されていない場合もございます。ご来店の際には一度店頭へお電話等でのご確認をされますことをおすすめいたします。
◆企業情報◆
[商品監修会社]
株式会社桔梗屋
明治22年創業、山梨県を代表する菓子メーカー。昭和43年、桔梗信玄餅の大ヒットをはじめ昭和53年、信玄桃など数々の商品が人気となり、現在山梨県を中心に直営店の「桔梗屋東治郎」「黒蜜庵」など24店舗を展開。常にお客様を飽きさせない「おいしさ」「楽しさ」「美しさ」そして「健康」を追求し進化し続けています。
〒405-0077 山梨県笛吹市一宮町坪井1928
[商品企画開発会社]
富士山プロダクト(フォネットグループ)
富士山・山梨などに関連した商品、製品、土産品、メニュー、食べ物、事業などを企画し開発をオープンイノベーション等で行い、その商品の販売を行う事業集団です。
〒400-0046 山梨県甲府市下石田2-10-6
商品問い合わせ先
● 問い合わせ先
商品企画開発会社/富士山プロダクト(フォネットグループ)
[Tel 055-298-6066 /

◆関連サイト◆
※▼プレスリリースPDF原稿データ
※▼その他画像データ

あわせて読みたい

新連載【美と美味の国・山梨へ】 第1回 豊かな自然とものづくりの伝統に出会う
家庭画報
宅トレクリエイター竹脇まりな監修『mariness』の大人気フレーバー『抹茶ラテ』が、リニューアルして数量限定で1月14日(火)より発売開始!
PR TIMES
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
【3月5日(水)OPEN!】中四国エリア初上陸!!四季を愉しむ「フラワーおはぎ専門店 Oh!huggy!!」鳥取店グランドオープン!
PR TIMES
【4月5日(土)OPEN!】大阪初出店!!四季を愉しむ「フラワーおはぎ専門店 Oh!huggy!!」新世界店グランドオープン!
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
【桔梗信玄餅と再コラボ】「桔梗信玄餅」のもちもち食感や風味を表現した『ねこねこ食パン 桔梗信玄餅』をはじめ『にゃんともおいしいチーズケーキ 桔梗信玄餅』やクロワッサン、ブラウニーなど全6種が新登場!
PR TIMES
桔梗屋×「ローソン」がコラボ! 「桔梗信玄ソフト」をイメージしたパフェなど登場
クランクイン!トレンド
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
桔梗屋×「ローソン」コラボスイーツを発売前に試食! “もっちり食感”がクセになる2品をレポート
クランクイン!トレンド
「ローソン」4.1発売の新商品まとめ “まるでまぐろたたき丼”なおにぎりなど18品
クランクイン!トレンド
日韓共同開発のコスメブランド「tilnus」より春の新色新発売
PR TIMES Topics
「ねこねこ」×「桔梗信玄餅」がコラボ! 期間限定“食パン&チーズケーキ”が登場へ
クランクイン!トレンド
<季節限定>つるんとのどごし、富士山の天然水を使用した透明な夏向けのわらび餅「水つるわらび餅」 ~2025年3月1日(土)発売~
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【くぼたび × 大井川鉄道】前回のツアーは応募倍率が約3倍! 第6弾、「山梨詰め詰め放題バスツアー」を2025年3月1日に開催決定
PR TIMES
『黒蜜ときな粉の和の饗宴』ソーダ専門店 SODA BARよりフードディレクター土屋 きみ 氏 監修 寒い季節にぴったりなほっこりドリンク “黒蜜きなこラテ” を1月10日(金)より発売いたします。
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
きな粉好きにはたまらない!簡単! スライスきな粉
暮らしニスタ
“桔梗信玄餅”とコラボした新商品!「ねこねこ」&「ハートブレッドアンティーク」より登場
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics