ほとんどの海底をカバー。潜水艇アルビン号が水深6500mまで潜れるように

2025.02.08 21:00
地上ならどこでも行ける可能性があるけど、絶対に行けそうにない深海はそれだけで神秘的。
アメリカ海軍の有名な有人潜水調査艇アルビン号がアップグレードされ、潜水可能な水深が約6,500mまで広がったそうですよ。これで、地球のほぼすべての海底を探査できるようになったのだとか。
海底のほぼ全域をカバーできる…

あわせて読みたい

世界一高いビルの2倍の高さの海底山が見つかる
ギズモード
(株)サンエスオプテック LEDの光で未来を創る。2035年までに、日本中の照明を100%LED化へ!
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
フランス海軍が認めた伝説のダイバーズ・ウォッチ・ブランド、ZRC(ゼット・アール・シー)が日本上陸 !!
PR TIMES
【神奈川県】新江ノ島水族館×横浜市営地下鉄の謎解きイベント!地下鉄に乗って深海生物調査に出発
STRAIGHT PRESS
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【3月7日調査開始】水族館と地下鉄がコラボ!謎解きイベント「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」を開催
PR TIMES
世界初公開を含む最新宇宙探査技術が一堂に集結!特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
水深1万メートルで発見された微生物の神秘(&残念な人間のゴミ)
ギズモード
次に人類が住むのは…海底。本格的なコロニー建造を、億万長者がサポート中
ギズモード
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
「Nスぺ」ディープオーシャンシリーズ最新作「シーラカンス」の裏話を制作陣に聞く
TVガイド
《魚カタログ》一度は食べてみたい!深海魚②|ハマダイ / アカムツ / アンコウ / キンメダイ
Discover Japan
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
日本近海に大量のマイクロプラスチックが降り積もっている!?太平洋から北極海にまで流れ込んでいる、その量を観測データから推定すると
現代ビジネス
1世紀ブランドを徹底解説【オメガ】初めて月に降り立った腕時計「スピードマスター」を生み出したビッグネーム
WATCHNAVI Salon
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
In-Depth: アクアスター ディープスターが再浮上
HODINKEE Japan
《魚カタログ》 一度は食べてみたい!深海魚① |マダラ / アブラボウズ / キチジ / ホッコクアカエビ
Discover Japan