【ソフトボールを魅力を多くの人に】3月23日のイベントを成功させたい!

2025.02.08 04:01
元プロ野球選手・坂口智隆とソフトボーラーの混成チームで、ソフトボールと野球の架け橋第1歩として、3/23大阪開催のソフトボールイベントを成功させたいです!『ソフトボール普及』のため、ソフトボール未経験者やソフトボールを観戦したことがない人でも楽しめるイベントにします。応援よろしくお願いします!
こんにちは、元プロ野球選手の坂口智隆です。ソフトボール世界最高峰リーグJDリーグのOGたちと結成した「TEAM YARU YARA」のみんなとソフトボールの普及・野球とソフトボールの架け橋になる活動をしていきます。また2024年夏からYouTubeチャンネル「坂口智隆の伸び代しかない」(以下、伸び代CH)では主にソフトボールの魅力を発信しております。伸び代CHを一緒に運営している湯山とソフトボーラーたちと共にソフトボールのイベントを企画いたしました。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
魅力にはまったソフトボールを普及したい、そして、ソフトボールを見たことがない人でも楽しんでもらえるイベントを開催したいです。ソフトボール未経験の方やソフトボールをやっている若年層の方々、さらには坂口の現役時代からのファンの皆さま、JDリーグ等で活躍したソフトボール選手のファンの皆さまが心から楽しめるイベント内容にします!
イベント内容は「女子ソフトボールチームとの試合」「坂口智隆 ウィンドミル球速計測」「チームメンバーとの対決企画」などを予定しております。真剣勝負のスピード感あふれるソフトボールのプレーを見てソフトボールの魅力を知ってもらいたいです。また坂口智隆の挑戦であるソフトボールピッチングで球速105km/hを目指しております。元プロ野球選手第二の人生、本気の挑戦の姿を見てスポーツの素晴らしさを感じてもらいたいです。
坂口智隆がプロ野球引退した2022年以降、メディアの企画でソフトボールを体験した際、ソフトボールの魅力にはまりました。そこからJDリーグの試合観戦にも足繁く通うなか、始球式をさせていただいたりもしました。2024年夏、自身のYouTubeチャンネル立ち上げの際もスタートは野球ではなくソフトボールの企画でした。ソフトボール企画では夏合宿で臨時コーチしたり、自身も挑戦企画として『105キロへの道』というソフトボールの投球で105km/h(野球の体感速度で約148km/h)出す企画にもチャレンジしています。そんな中、2024年末に福岡でソフトボールイベントがありメンバー増員と共にチーム名も「TEAM YARU YARA」とし始まりました。
東京・神奈川・千葉・愛知・大阪・兵庫・岡山と全国各地にいるTEAM YARU YARAメンバーで1月17日に打ち合わせを行い、イベント実施内容を決めました。開催地についてもどこで開催するのが良いのか、実施のために何が必要か全て坂口智隆を筆頭にメンバーで決めて行っております。
皆さんに喜んでいただけるリターンをYARU YARAメンバーで考えました。下記は一例になります。試合観戦していただける方も当日来れない(見れない)方も、ソフトボール普及のために一緒に本イベントを盛り上げていってもらえるようにしていきます!
【グッズ】
・坂口智隆サイン入りソフトボール
・限定グッズ(ステッカー、キーホルダー、コースター)
・TEAM YARU YARAユニホーム
・YARU ka YARAN ka.(坂口智隆アパレルブランド)Tシャツ
【当日参加企画】
・イベント参加権(始球式)
・イベント参加権(対決企画)
・ベンチ入りチケット
【スポンサー・サポーター】
・企業スポンサー(動画PR等)
・個人サポーター(動画で感謝メッセージ等)
個人の方や企業の方も応援いただけるリターンを用意しております。
1月24日 TEAM YARU YARA ホームページを公開しイベント開催決定
同日、観戦チケット販売スタート(

→現地観戦5,000円 ライブ配信3,000円※2/9まで500円OFF
2月5日  クラウドファンディング開始
3月20日   クラウドファンディング終了
3月上旬  リターン品一部発送スタート
3月23日 ソフトボールイベント当日
4月以降  順次、リターン品の残り発送
私自身、ソフトボールに魅了され、プレーする楽しさも、観る楽しさも、もっともっと色んな方に拡がってほしいと考えています。そのためには、色々な方に観て頂くことが大事だと考え、『TEAM YARU YARA』を結成いたしました。メンバーのみんなも同じ気持ち、同じ方向を向いて取り組んでいければと思っております。
2028年、ロサンゼルス五輪の追加種目としても決定いたしました。
より盛り上がりますよう、そして、ソフトボールと野球が、もっと近く、力を合わせて、お互いがより良いものへとなれますよう、、
皆様のご協力、ぜひよろしくお願いいたします。
坂口智隆

あわせて読みたい

日ハム「エスコンフィールド」で、野球ファンではない筆者が「野球観戦」したくなったワケ
現代ビジネス
One for all、All for 能登 2025.3.16
CAMPFIRE
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
【楽天イーグルス】4/25(金)~27(日)「東北代表イーグルス高校」2年連続2回目の開催!
ラブすぽ
ハマスタに新設された「エグゼクティブBOX」をレポート!
FINEBOYS Online
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
【埼玉県所沢市】西武の名守護神、増田逹至選手の引退記念トークライブを開催!髙橋朋己さんも登場
STRAIGHT PRESS
MLB開幕S「打球速度1、2位」は大谷翔平でも鈴木誠也でもなく森下翔太と…「巨人・阪神が上回ったデータ」とベッツ&フリーマン欠場は無関係ではない?
NumberWeb[MLB]
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
4月12日(土)おふろcafe ハレニワスタジアム熊谷にて、埼玉武蔵ヒートベアーズ公式戦「おふろ cafe day」を開催!
PR TIMES
「東京ドーム天井に当たった説」大谷翔平あのホームランは計測不能…山本由伸と今永昇太の進化、佐々木朗希の別次元とは〈開幕戦詳細データ〉
NumberWeb[MLB]
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
涙のドジャース佐々木朗希、不振のナゼ「球速・回転数不足+スプリットのストライク率24.1%」で窮地…対照的な「無四球好投」は今永昇太と誰?
NumberWeb[MLB]
日本フレスコボール協会(JFBA)、4月12-13日に『フレスコボールシブカワカップ2025』を岡山県玉野市・渋川海岸で二年ぶりに開催することを発表。
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
「今、スポーツ観戦が熱い理由」初心者でも楽しめる!お酒・ファッション・グルメとスポーツ以外のコンテンツも最高!Z世代が考えるスポーツ観戦の楽しみ方
smart
「ミクチャ」史上初!プロ野球公式戦のゲームスポンサーに!4月16日(水)は京セラドーム大阪で「ミクチャDAY」を開催 ミクチャライバーが始球式や球場大型ビジョンに登場するなど、球場内外をジャック!
ラブすぽ
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
【埼玉県】県内スポーツチームの観戦・応援に便利なWEBアプリ「すぽったま!」に埼玉アザレアが参加!
ラブすぽ
始球式や観戦チケットが当たるキャンペーン企画を実施!JERAセ・リーグ公式戦 東京ヤクルトスワローズ主催試合にて「OFF_THE GAME SPECIAL NIGHT GAME」を開催!
ラブすぽ
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics