思い出が見られなくなる前に。超カンタンにビデオテープをデジタル化

2025.02.07 20:30
使い方も超カンタン!
テレビが地デジ化する辺りまではビデオテープ(VHS)を愛用していた人は多いと思います。
まだ大量の録画テープがあるという人は、カビたり劣化する前にデジタル化して思い出を残したいですよね。
ビデオを簡単にデジタル化
ラトックシステムの「思い出ビデオ変換レコーダー」シリーズは、コ…

あわせて読みたい

古いことは新しい! 40年間&400本のビデオコレクションをテーマにしたZINE『ホームメイドビデオレーター』の展示が、紙の街でありますよ。
HOUYHNHNM
PC4台で周辺機器を一括切替!4K60Hz対応HDMIパソコン切替器、2月中旬発売
PR TIMES
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
パソコン要らずでビデオテープをデジタル化、「思い出ビデオ変換レコーダー」3製品が3月下旬に新発売
PR TIMES
これは便利!PC不要でビデオテープをデジタル化できるラトックシステムの「思い出ビデオ変換レコーダー」
@DIME
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
「2025年、ビデオテープが見られなくなるかも」と聞いてデジタル化しました。料金や完成までの期間は…
roomie
VHSビデオの寿命は20年!?思い出がつまった動画が消える前にやっておくべきこと
@DIME
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
VHS2025年問題に向けた取り組み 磁気研究所の「VHS変換サービス」リニューアル
PR TIMES
【徳島県那賀町】「那賀町デジ化大作戦」スタート!町を挙げてのデジタル化推進の取り組みを加速
STRAIGHT PRESS
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
思い出のカセットがよみがえる! カセットテープをデジタル化する変換プレーヤー
GetNavi web
【一目瞭然】「頭のいい人、悪い人」の考え方、大きすぎる1つの違い
ダイヤモンド・オンライン
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
〈阪神・淡路大震災から30年〉震災の映像記録を「消せ」というテレビ局員に大反対、1万5000本超のテープを見てライブラリーを作った映像編集者
集英社オンライン
思い出の音色を簡単デジタル化、カセットテープを簡単にデータ化・再生できる「Kenko ポータブルカセットテープ変換プレーヤー KR-019CR」
PR TIMES
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
90年代カルチャーを象徴するアイテムが、懐かしさと未来をつなぐイベント「REBOOT BRAINS」を開催
PR TIMES
劣化前に保存! カセットテープをデジタル化するBluetoothラジカセ
ギズモード
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics