grounds主催のアートプロジェクト「groundscolere」第二弾はシューズをモチーフにした下村悠天の絵画

2025.02.07 14:00
株式会社FOOLS
2025年2月10日(月)~grounds STORE 003で販売
groundscolere x下村悠天(ゆたか)

株式会社FOOLS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:金丸拓矢)が運営する「grounds(グラウンズ)」は、昨年末に原宿にオープンした新店舗grounds STORE003にて、2025年2月10日(月)~アート・カルチャーとファッションを掛け合わせた実験的な新プロジェクト「groundscolere(グラウンズコレル)[陽黒1] 」の第二弾を公開します。今回のアート作品は下村悠天(ゆたか)の絵画で、groundsから昨年末にデビューしたランニングシューズから着想を得た“JOG / JOG VISION”をモチーフにしています。

groundscolere x下村悠天(ゆたか)
場所:grounds STORE 003 
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目26-12 カワノビルB1F
時間:12:00~19:00

会期:2025年2月10日(月)~ 2025年4月6日(日)
*入場無料
*価格は現場スタッフへお訪ねください


ランニングシューズから着想したJOG /JOG VISION
“JOG / JOG VISION”は、ランニングシューズを着想源に、スポーツウェアの機能的なディテールを大胆に再構築したデザイン。厚底でありながら軽やかで走り出したくなるような履き心地を実現しています。JOGは6cm、JOG VISIONは8cmのアウトソールで、いつもより少し高い視界から新たな世界を体感できます。
JOG
JOG VISION


groundscolere第二弾は下村悠天(ゆたか)の絵画
情報社会に生きる私たちの認知や欲望について、絵画表現を用いて考え、表現してきた下村悠天。
カラフルなキャラクターの顔がグリッド状に並べられた《#》シリーズと、絵画の表面を指で削り、イメージ下の絵具の層を露出させた《Re-touch》シリーズ。
今回のgroundscolereでは、下村悠天のこれまでの2シリーズを、groundsをモチーフとして新たに展開させています
《#》シリーズでは、「JOG」「JOG VISION」の蛍光色を模したキャラクターを増殖させることで、SNSで拡散されることで形成されるファッションの「トレンド」との関係を想起させます。
ひとつのイメージや情報がSNS上で「拡散」されてゆきながらも、よく見ると、ひとつひとつの「顔」のコンディションはかなり違っています。同じキャラクターのように見えながら、SNS上で拡散される過程でイメージや情報が少しずつ歪み、変わってしまう様子を、独自の制作手法で表現したシリーズです。
groundsが直接描かれた《Re-touch》シリーズでは、ディスプレイの「向こう側」への欲望をテーマにしています。
あたかも私たちの消費の欲望を代行するかのように画面を這い回っている指の痕跡は、ディスプレイに映る魅力的なイメージ(=キャラクター)に触れたい、所有したいという私たちの欲望によって、逆にイメージを破壊してしまうという暴力性が表現されています。



各作品の制作プロセスはgrounds store 003のインスタグラムで公開されているほか、完成作品は
grounds STORE 003にて展示・販売されます。
会期は2025年2月10日(月)~4月6日(日)まで、その後、井田大介の作品を順次公開していく予定です。

下村悠天 1999年 滋賀県生まれ
2022 京都市立芸術大学美術科 油画専攻 卒業
2024 京都市立芸術大学院 美術研究科 修士課程 絵画専攻 修了

◆Instagram:@natabeko_
groundscolere
groundsが手掛ける新アートプロジェクト。アートとファッションを融合させながら未来の人間像を提案することを目的としています。国内外のさまざまなアーティストとコラボレーションし、実験的なアート制作を通じて、「走る」「歩く」「地球」「重力」といった、groundsに共通するキーワードをもとに、独自の解釈を加えた作品を展開。“ファッションとアートのコラボレーション”という枠にとどまらず、両者が関係し合いながら文化を「耕す」ことに立ち返り、豊かな想像力の土壌を育て、新たなクリエイションを生み出すためのプロジェクトです。
grounds
「grounds」は”LEAP GRAVITY”を掲げ、「人間と重力(地球)の関係に変化をもたらすこと」「人間と重力(地球)の接点であるアウトソールと地面を中心とした人間像作り」をコンセプトとした、ソールの形状が特徴的なブランドです。25S/Sより、パリファッションウィークでのコレクション発表を開始。現在22カ国、145店舗で販売しています。
「grounds」公式オンラインストアURL:
「grounds」公式インスタグラムURL:
株式会社FOOLS
2019年3月に設立。「ファッションブランドのあり方を未来へと前進させる」というミッションを掲げ、業界に改革を促し顧客に新しい選択肢を提案し続けるフットウェアブランドを企画運営しています。

あわせて読みたい

【Firsthand×OUTDOOR PRODUCTS】の別注シリーズに新作登場ローズモチーフやリボンディテールでコーディネートに華やかさをプラス
PR TIMES
RVCAがコスタメサを拠点とするアーティスト、Lauryn Alvarez<ローリン・アルバレス>とのコラボレーションアイテムを発売
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
ルイ・ヴィトン×村上隆のコラボコレクションに日本限定アイテムが登場
FRONTROW
grounds(グラウンズ)がカミラ・カベロとのコラボによる限定シューズを発表11月22日(金)より期間限定で受注を開始
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
20世紀最大の女性思想家が語った「地球疎外」という考え方…それがいま「大きな意味をもつ」理由
現代ビジネス
高いところからボールを放しました。ボールを下に動かした「犯人」は誰…?答えを見て「なあんだ」と言うなかれ
現代ビジネス
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
満員電車で「つんのめってしまう」のは、「私たちの欲望のせい」にしていい「じつに正当な理由」
現代ビジネス
2025年3月開業「ハイパーミュージアム飯能」、オープニング特別企画展「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」のチケットをArtStickerにて販売中
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
【2025年1月】Runtrip Storeスタッフおすすめのランニングシューズ3選!
RuntripMagazine
なんと体重が「一瞬で激減」する場所があった! ところが「ダイエット」にはならないたった1つの理由
現代ビジネス
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
【2024年11月】Runtrip Storeスタッフおすすめのランニングシューズ3選!
RuntripMagazine
【2024年12月】Runtrip Storeスタッフおすすめのランニングシューズ3選!
RuntripMagazine
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
WORLD REPORT「ソウル」:郷愁と理想への終わりなき熱望の時代。外部に向けた想像を提案する芸術
美術手帖
foxco「The Longest Night」(スパイラルガーデン)開幕レポート。「おばけいぬ」たちが集うやさしい空間
美術手帖