2024年の国内携帯出荷台数が3年ぶりに増加、その理由は? MM総研が発表

2025.02.06 17:34
MM総研は「2024年(暦年)国内携帯電話端末の出荷台数調査」の結果を発表。出荷台数は2887.0万台(前年比2.7%増)と3年ぶりに増加し、5GやAI対応が進む。減少を続けるフィーチャーフォンは100万台を下回った。…

あわせて読みたい

携帯電話の平均月額料金は大手4キャリアとMVNOでどれくらい差がある?
@DIME
24年上期のスマホ出荷台数は1279.2万台、アップルが13年連続シェア1位【ММ総研調べ】
イチオシ
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
山口周が断言!もはや「独学できない人」は生き残れない致命的なワケ【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
高齢者向け端末「らくらくホン」事業を富士通から引き継ぐも、iPhoneに敗北
現代ビジネス
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
社員が不幸になる…! 会社をダメにする経営者の思考法・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
総務省のガイドライン改正で激安Androidスマホは軒並み値上げに それでも“実質24円”が残るワケ
ITmedia Mobile
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
ガイドライン改正で「1円レンタル」が困難に――携帯電話ショップへの影響は? 店員に聞く実情
ITmedia Mobile
折りたたみスマホ、世界市場でXiaomiが185%成長 サムスンがシェア56%
ITmedia Mobile
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
Appleが中国スマホ市場で3位に転落、Huaweiが首位に Counterpoint調べ
ITmedia Mobile
「iPhone」だけ勢いが戻らない! 世界のスマホ市場で苦戦が続く
GetNavi web
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
「らくらくスマートフォン F-53E」を1月30日(木)に株式会社NTTドコモから発売
PR TIMES
AirStationシリーズ累計出荷台数6,500万台突破!Wi-Fiルータープレゼントキャンペーンを開催
PR TIMES
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
携帯のMNPいまだ「知らない」が44%、「お試し割」の利用意向は約9% MM総研調べ
ITmedia Mobile
ソフトバンクが10年ぶりにGalaxyを扱う3つの理由、「月額3円」なぜ実現? 発表会場でキーパーソンを直撃
ITmedia Mobile