日本で累計5万台「プジョー206」ヒットの要因

2025.02.06 07:30
20~30年以上経った今でも語り継がれるクルマが、続々と自動車メーカーから投入された1990年代。その頃の熱気をつくったクルマたちがそれぞれ生まれた歴史や今に何を残したかの意味を「東洋経済オンライン自動車最前線」の書き手たちが連ねていく。

毎年1月は、前年の自動車の登録台数が発表される。フランス車を乗り継いでいる筆者は、どうしてもこの国のクルマの動向が気になる。

そこで2024年の国内登録台数…

あわせて読みたい

プジョー206(FF/4AT)オー、シャンゼリゼ~♪ とついつい口ずさむ運転席
RESENSE
Dispatch: オードレイン・ツール・デレガンスで伝統を覆したクルマを運転する
HODINKEE Japan
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
第54回:ヨーロッパのカーデザインをブッタ切る(後編) ―変化を嫌い、挑戦を恐れる者に未来はない―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
造幣局とタッグ!? ユニークなパートナーシップでDSオートモビルの伝説的な70周年を祝う
CARSMEET WEB
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
今が買い時!?ホンダ「S2000」FRオープンの刺激
東洋経済オンライン
フランス流の旅の芸術を体現するクルマ。「DSオートモビル」が70周年を迎える
CARSMEET WEB
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
その洗練されたデザインとともに箱根の美術館巡りをしてみたい! 黒木美珠の輸入車デビューへの道「DS4」編
CARSMEET WEB
特別なカラーをまとうディーゼルの「プジョー308」限定発売
webCG
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
昨年は13万人以上の来場者を集めた「レトロモビル」で、DS誕生70周年を祝う!
CARSMEET WEB
クルマ人生に必要なことはすべて「ビートル」と「メルセデス」から学んだ!?
LEON.JP
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
庭で朽ち果てた車たちの奥で見たものは?|園芸店主ラプラス氏の膨大なクラシックカーコレクション
octane.jp
EVの時代にも輝きを増すフランス車のデザイン美学
Esquire
第895回:新しい「トポリーノ」に見た「こうあってほしいフィアット」[マッキナ あらモーダ!]
webCG
Chill CARS|《プジョー 309》美点の多い、知られざる名実用車。
Casa BRUTUS