マイクロソフト ペイントがAI対応。自動で画像生成OK。有料だけどね!

2025.02.05 11:00
Microsoft 365の有料会員が使えます。
1985年にマウスのバンドルとして始まった「Microsoftペイント」。あんまり使う機会がないかもしれませんが、歴史が長いのでWindowsユーザーにはあって当たり前という感覚かと思います。
ですが、新たに人工知能「Copilot」が統合されたので…

あわせて読みたい

デル・テクノロジーズ、Copilot+ PCの実力を最大限に引き出す2つの新サービスを提供開始
PR TIMES
すでに89万人以上が利用!LINEで使える生成AI「LINE AIアシスタント」とは?
@DIME
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
無料で画像生成やネット記事を要約できる「Copilot」の使い方:生成AIことはじめ
Business Insider Japan
MacユーザーにCopilotは必要か? 実際に使って検証してみた
lifehacker
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
マイクロソフトの携帯型コンソール、2025年に登場の噂:Windows OS搭載、Xboxデザイン、Game Pass対応か
Ubergizmo Japan
マイクロソフトのCopilot推しは続く。Office 365を「Copilot」に改名
ギズモード
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
仕事や学業に向けて新しく買うなら…“ちょうどいい”スペックのノートPCはこの一台です
roomie
個人向けMicrosoft 365にAI機能「Copilot」追加。ただし6,400円値上げ…
ギズモード
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【新年度のIT技術者教育】ITエンジニアになるための学習教材‟三種の神器“
PR TIMES
生成AI(AIエージェント)を活用した流通・小売業における変革について、日本マイクロソフト株式会社との連携を開始
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
大容量と軽量、2個付属するバッテリーを自分で付け替えられる“AI PC”レッツノート「FV5」シリーズ
&GP
NEC、ビジネス向けデスクトップPC「Mate」のラインアップを一新、AI活用の促進や基本性能/利便性を強化
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
モバイルパソコン「レッツノート」個人店頭向け2025年春モデルを発売 ~AI PCと2種類のバッテリーパック標準同梱のラインアップ追加で多様な働き方に貢献~
PR TIMES
WordのCopilotを執筆パートナーにする使い方。文書作成、書き換えも思い通りに【使える!AIワークハック】
lifehacker
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics