【伝統の革新】学生と職人が協力して生み出した錺金具のアクセサリー「錺之ピアス」、2025年3月1日発売!

2025.02.05 09:00
株式会社 竹内
京ものの技と次世代の感性が融合。錺金具の美しさを日常に取り入れる、新しいアクセサリー。

神社仏閣や神輿、仏壇を彩る錺金具(かざりかなぐ)を手がける株式会社竹内(本社:京都市伏見区 代表取締役:竹内直希)は、2025年3月1日(土)より、自社ブランド「錺之-KAZARINO-」の新商品「錺之ピアス」を公式ECサイトにて販売開始いたします。これに先立ち、2月5日(水)より予約販売を受付開始いたします。
商品ページURL:
「錺之ピアス」の特徴
1.伝統とモダンの融合
神社仏閣や仏壇を彩る錺金具(かざりかなぐ)の技術と意匠を用い、アレンジしたピアスです。
素材には銅を使用し、ピンクゴールドのような柔らかで上品な色味が特徴。優しい輝きが耳元を華やかに彩り、高級感を引き立てます。
和の伝統を感じながらも、新しさを楽しめるデザインで、クラシックとモダンが絶妙に融合したアイテムとなっています。
2.個性豊かな6種類
錺金具に用いられる植物や生き物をモチーフにした、全6種類のデザイン。それぞれが個性を持ち、装いに特別なアクセントを加えます。
普段のアクセサリーとは異なる、縁起の良い意味を持つモチーフが、身に着ける人に寄り添うお守りのような存在になります。
からくさ
繁栄や永遠を意味するツル植物 
ほしみぐさ
邪気を払い長寿を願う菊の花
ゐのめ
災いを退け福を呼ぶイノシシの目
はなびし
古くから家紋や調度品に使われている花の紋様
てふてふ
優雅に舞い上がり美を叶える蝶
かいろう
おめでたいことや強運を招く海老の姿



3.幅広いシーンで活躍
肌馴染みの良い色調で、デイリーコーデにさりげなく取り入れることができます。
一方で、重厚感のある存在感の強いデザインは、特別な日の装いを格上げし、和装やフォーマルシーンにもマッチ。
用途に応じて選べるラインナップで、日常からフォーマルまで幅広い場面で活躍します。
着用例:からくさ
着用例:ほしみぐさ
着用例:ゐのめ
着用例:はなびし
着用例:てふてふ
着用例:かいろう

【仕様】
素材:銅、サージカルステンレス
模様:からくさ・ほしみぐさ・ゐのめ・はなびし・てふてふ・かいろう
サイズ (全長×横幅 / 重さ):
- からくさ  100×40mm / 13g
- ほしみぐさ 60×40mm / 10g
- ゐのめ   65×18mm / 8g
- はなびし  55×28mm / 3g
- てふてふ  50×40mm / 7g
- かいろう  40×25mm / 4g

価格:7,700円(税込)
販売開始日:2025年3月1日(土) 錺之オンラインショップにて 
錺之オンラインショップURL:
【ピアスの開発背景】
このピアスは、京都市と京の伝統産業春秋会・わかば会連携活性化事業協議会が実施する「京もの担い手育成事業」の一環として誕生しました。
コーディネーターとして、「ようび」代表の大島正幸氏を迎え、企画段階から学生や社会人のインターン生とともに試行錯誤を重ねて、この度の商品化に繋がりました。
本来、錺金具は仏壇や神社仏閣など、限られた分野で受け継がれてきた技術。今回、大島氏の助言を得ながら、錺金具が持つ魅力を見つめ直し、普段使いできるアクセサリーへと生まれ変わりました。
伝統の奥深さを日常の中で感じていただけるよう、次世代を担うメンバーと完成させた錺之-KAZARINO-にとっても特別なアイテムです。
作り手と京もの担い手育成事業のメンバー

【かざりかなぐとは】
かざりかなぐ(錺金具)とは、繊細な彫金による美しさと機能性を兼ね備えた装飾金具で、主に神社仏閣や神輿、仏壇などの荘厳な建築物に施され、その佇まいをより格調高く引き立てます。
その歴史は飛鳥時代にまでさかのぼり、法隆寺金堂にも用いられるなど、日本の伝統的な工芸として受け継がれてきた技術です。
錺金具の役割は単なる装飾にとどまりません。華やかな輝きで神聖な空間を彩ると同時に、建築構造を補強し、耐久性を高める機能も担っています。
錺金具で表現された神聖かつ煌びやかな世界観は、見る者に神の世界や極楽浄土を想起させ、心を慰め、明るくします。
つまり、「飾る」ことを通じて、人々の心に幸福をもたらす。これこそが、錺金具の真の価値と魅力だと考えています。
錺金具
華鬘
六葉金具

【錺之-KAZARINO-を立ち上げた想い】
京都で半世紀以上にわたり、神社仏閣や仏壇の装飾金具を手掛けてきた「錺金具竹内(株式会社竹内)」。伝統の職人技と先進技術を融合させ、時代の変化に対応しながら歩んできました。
しかし、ライフスタイルの変化とともに、錺金具の需要は衰退の一途をたどっており、このままでは錺金具の需要は非常に限定的になってしまうだろうと危惧しています。
そこで、錺金具の持つ美しさと可能性を現代の暮らしに取り入れられる形で広めたいという想いから、2020年に自社ブランド「錺之-KAZARINO-」を立ち上げました。
「飾ることの本質的な喜びを、もっと自由に、もっと身近に届けたい」
そんな想いを込めて、錺金具の可能性を活かし、身近なアイテムとして楽しめる商品を開発しています。
伝統の技を未来へつなぎながら、現代のライフスタイルに新たな彩りを添える--。
「錺之-KAZARINO-」は、飾ることの価値を、生活の中で実感できる形で届けるブランドとして挑戦を続けていきます。
代表取締役:竹内 直希


【錺之-KAZARINO-のブランドコンセプト】
「飾り」には心を動かす不思議な力が宿っています。
誕生日ケーキのロウソクの灯や、イルミネーションの瞬くクリスマスツリーは見ているだけで心が弾みます。お気に入りの腕時計やアクセサリーを身に着けると、自然と胸を張る事ができます。
飾りは外見だけでなく、心にも豊かさをもたらします。
約半世紀にわたり、京都で仏壇や神社仏閣を飾る錺金具を作り続けてきた私たちは、錺がもつこの力を深く理解しています。
なかには、単純な装飾や補強の意味を超え、人の心に働きかけるために存在していると思える錺金具もありました。それらはきっと必要不可欠な「飾り」だったに違いありません。
錺之-KAZARINO-が掲げる使命は、大切に受け継がれてきた「飾り」の力をあなたの暮らしに届ける事です。
あなたの毎日に、笑顔と自信が溢れることを信じてー。

【これまでに開発した商品】
錺之マネークリップ:
錺之バングル:
錺之シューホーン:
錺之iPhoneケース:
錺之オーバルボックス:
錺之マスクバンド:
錺之ドアスコープカバー:
マネークリップ
マネークリップスリム
バングル
シューホーン
iPhone ケース
オーバルボックス
マスクバンド
ドアスコープカバー

【会社概要】
会社名 :株式会社 竹内
1968年、京都の地で吊灯篭の製作会社として創業。現在は、仏壇の錺金具や社寺金物、寺院仏具の製造・修理を手がけ、手彫りの技術と機械加工技術を融合させたものづくりを行っています。
2020年には、錺金具の魅力をより多くの人に伝えるため、自社ブランド「錺之-KAZARINO-」を立ち上げ、錺金具の装飾技術を活かしながら、マネークリップやシューホーンなど、日常の中で気軽に使える新たな商品ラインナップを開発・販売しています。

代表取締役:竹内 直希
所在地 :京都府京都市伏見区竹田向代町93番地 
電話番号:075-681-3245
メール :metalwork@kazaritakeuchi.com
会社HP :
ブランドHP :
【お問い合わせ】
担当者 :竹内 直希
電話番号:075-681-0676
メール :contact@kazarino.com
HP  :

あわせて読みたい

ムーン・リーの12星座占い【今週の星のメッセージ/2月10日-2月16日】 - 山羊座
FASHION HEADLINE
日本の伝統染色"ろうけつ染め”を次世代に繋ぐ想いで開発した、愛好家待望の染色用具『ろう溶器』。2025年1月24日、いよいよマクアケにて先行発売を開始します!
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
“あんなの飾りです” ミズノが追求した究極の機能美ウェアとは?
FUNQ
【八木龍平先生×直井泰隆先生】『2025年「絶対開運!」願いが叶う実践法スペシャルセミナー』で運気爆上がり!
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
【名古屋】“錺金具”の家業を守る女性の覚悟とは。自信が手がけるアクセサリーブランドも【前編】
MORE
【京都府京都市】「アーツ&クラフツフェア 京都 2025」初開催!京都の手仕事で叶える“美しい暮らし”
STRAIGHT PRESS
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
【名古屋】“錺金具師”として家業を継ぐ女性の素顔とは?「夢は現役職人初の人間国宝になること」【後編】
MORE
国の伝統的工芸品「彦根仏壇」(滋賀県)を製造する井上仏壇は、伝統技術を生かした五月人形の「兜」を製造。販売不振にあえぐ伝統産業の新たな取り組み
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
「吉野民芸 幅49センチ仏壇上置き」新発売!
PR TIMES
神仏具問屋ハシモト清が創業80年を迎え「神仏具」を再定義。日本的美意識や価値観を受け継ぐ器として、現代人の「心の拠り所」づくりを2025年度からスタート
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
花祭りの日に日頃の感謝をお花で伝える「花おくり」を新たな日本文化に
PR TIMES
企画+デザインのチカラで「寺社仏閣」を応援!地元企業とコラボしたプロモーションや季節ごとの取り組みをプレゼント。次世代に伝統と和文化をつなぐ【絲~いと~】が小さな神社やお寺の活性化を全国で実現
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
切り絵御朱印発祥の寺「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて2種類の春限定重ね切り絵御朱印『花器 ー桜ー』『時を告げる幸運の蝶』の授与開始
PR TIMES
『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』×京都のものづくり。独創的な世界観を表現した本格コラボアイテムの予約がスタート!
PR TIMES
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics