ソーシャルPLUS、GMOメイクショップ「GMOクラウドEC」と標準連携開始

2025.02.04 10:30
株式会社ソーシャルPLUS
追加開発不要!ECサイト会員に向けたLINE公式アカウント活用で、パーソナライズしたCRMが実現可能に

株式会社ソーシャルPLUS(所在地:東京都港区、代表取締役:佐藤 亮介)が提供するLINE公式アカウントの拡張ツール「ソーシャルPLUS」は、GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:向畑 憲良、以下、GMOメイクショップ)が提供するオーダーメイド型ECプラットフォーム「GMOクラウドEC」と標準連携を開始しました。
連携の背景
これまでも「GMOクラウドEC」で構築したECサイトに「ソーシャルPLUS」を導入することは可能でしたが、サイトごとに有償の追加開発が必要でした。しかし両社への相談の増加を踏まえ、この度標準連携を開始しました。今回の標準連携により、「GMOクラウドEC」をご利用中の方は追加開発なしで「ソーシャルPLUS」を導入可能になり、LINE公式アカウントを活用したCRM施策をより手軽かつ高度に実現しやすくなりました。

ヘッドレスコマースの「GMOクラウドEC」と、LINEログインを主軸としたLINEの活用支援を強みとする「ソーシャルPLUS」が連携することで、EC事業者様の持つ会員データとLINE公式アカウントのデータを連携し、データ起点でパーソナライズしたマーケティングを導入に掛かる開発コストを削減しつつ実現することを目指してまいります。

GMOクラウドECとソーシャルPLUSの連携で実現すること
「GMOクラウドEC」には、各種ビジネスモデルに応じたバックエンド機能が整っており、ECサイト数・事業規模・業界を問わずユーザー体験を向上させるシステムを構築可能です。

「GMOクラウドEC」で構築したサイトにLINEログインを導入した場合、ECサイトとLINE公式アカウントを連動したマーケティングを手軽に実施できます。

【実現できること】
- LINEログインを利用したフォームアシスト機能で、会員登録を簡易化
- LINEログインの過程で、LINE公式アカウントへの友だち追加を促進
- LINEログイン済みユーザーを、ECサイトにログインしたまま遷移させてCV導線を強化
- 興味関心や行動履歴でLINE公式アカウントのメッセージ配信やリッチメニューをパーソナライズ


「導入時の開発コストをできるだけ抑えたい」「LINEを通じたマーケティングでCRM強化していきたい」という事業者様のニーズに向けた連携機能となっています。
今後について
今後ともGMOメイクショップとソーシャルPLUSは協力体制を結びながら、両社のプロダクトを通じて、EC事業者様の成長をサポートするための仕組み作りやサイト支援を行なってまいります。

「GMOクラウドEC」について
「GMOクラウドEC」は、中規模~大規模ECサイトに必要なカスタマイズに対応したオーダーメイド型ECプラットフォームです。SaaSでありながらも独自要件に対応可能で、BtoC、BtoB、オークション、リユース、モール構築、OMO、単品通販、などに対応し、ニーズに合わせたフルカスタマイズを叶えます。また、「ヘッドレスアーキテクチャ」を採用しているため、構築後もフロントサイトやチャネルの追加・改修が容易におこなえます。さらに、機能とセキュリティは自動的にアップデートされるので、運用負荷を軽減しながら安全性の高いECサイト運営を叶えます。
詳細はこちら:
「ソーシャルPLUS」について
「ソーシャルPLUS」はID連携を強みとする、LINEを活用したCRM・ソーシャルログインサービスです。会員IDとプラットフォームのIDを自然に連携し、顧客データに基づいたメッセージ配信等のCRM施策を実現可能にします。

■ソーシャルログインを手軽に導入!
LINEをはじめYahoo! JAPAN、Appleなど、6種のプラットフォームに対応しています。
詳細はこちら:
‍■LINE公式アカウントのCRM活用に!
LINEログインを活用したCV導線の簡略化から、友だち追加の促進、会員情報に応じたセグメント配信に至るまで、ユーザー体験を重視したご提案が可能です。
詳細はこちら:
【GMOメイクショップ株式会社 会社概要】

GMOメイクショップは「Commerce for a better future./商取引でより良い未来に」をミッションに掲げ、ネットショップ支援事業を展開しています。EC構築支援から、EC マーケティング支援、EC運用受託まで対応し、また、運営資金調達 のための補助金・助成金の申請支援や、ECの売上を最短即日で入金する『即日売上入金 サービス』提供によるキャッシュフロー改善支援など、EC領域における一気通貫の支援体制を整えています。
12年連続で業界No.1(※1)のECサイト構築SaaS「makeshop byGMO」をはじめ、上位版サービスとして、カスタマイズに対応する「GMOクラウドEC」も提供し、スタートアップから大規模ECまで、あらゆるビジネスの EC化をサポートしています。
今後も GMOメイクショップは、広範なEC領域において店舗様が抱える様々な課題を解決できるよう、サービスの強化を図り、国内のEC市場の活性化に貢献してまいります。
(※1)EC構築サービス運営企業各社の発表数値よりSaaS型の数値を比較(GMOメイクショップ社調べ 2024年4月時点)

- 会社名:GMOメイクショップ株式会社
- 本社所在地:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
- 代表取締役社長CEO:向畑 憲良
- 事業内容:プラットフォーム事業(EC構築支援・ECマーケティング支援・EC運用受託)
- URL:
【株式会社ソーシャルPLUS 会社概要】

株式会社ソーシャルPLUSは、フィードフォースグループ株式会社の子会社です。LINEのID連携やソーシャルログインを手軽に導入できるSaaS「ソーシャルPLUS」を開発・提供しています。LINEヤフー株式会社が提供する各種法人向けサービスの販売・開発を行う広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するパートナープログラム「LINEヤフー Partner Program」のTechnology PartnerおよびSales Partnerとして認定されており、「Technology Partner」コミュニケーション部門では最上位グレードの「Premier」に認定されました。
「人とブランドをつなぎ、顧客体験を豊かにする」というミッションのもと、今後も一層の事業成長を図ってまいります。

- 会社名:株式会社ソーシャルPLUS
- 所在地:東京都港区南青山一丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F
- 代表取締役:佐藤 亮介(さとう りょうすけ)
- 事業内容:ID連携/ソーシャルログインを基軸としたSaaS事業
- URL:
< 本件に関するお問い合わせ先 >
株式会社ソーシャルPLUS
担当:岡庭
メール:pr@socialplus.jp

あわせて読みたい

集客支援型越境ECバナー「ZenLink」と「futureshop」が連携開始
PR TIMES
フラッグシップ、Shopify新パートナープログラムにてPremierパートナーに認定
PR TIMES
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
ホビーグッズ等の大手通販サイト「駿河屋」のeBay初出店をBeeCruiseがサポート開始
PR TIMES
フラッグシップのShopifyアプリ「Delete Me」が顧客の一括削除機能を追加
PR TIMES
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
GMOメイクショップがCRMツール「makeshop CRM byGMO」の提供開始
PR TIMES
ビジョンメガネ、ソーシャルPLUSを導入しLINE公式アカウントでタブ型リッチメニューを活用
PR TIMES
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
フラッグシップ、ネクストエンジン向けアプリ「Connector for Mirakl」提供開始
PR TIMES
LINE連携ツール『Lタグ』に決済機能を実装!購入データを用いたマーケティング施策が可能に!
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
株式会社TwoGate【Shopify Partner of the Year 2024 - Japan】受賞のお知らせ
PR TIMES
「自然と健康を科学する」ツムラがオンラインショップを ecbeing で新規構築
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
早川書房が電子書籍の購入から閲覧まで可能な自社ECサイトを構築
PR TIMES
ecbeingがYouTubeショッピングと連携 動画コンテンツの効果を最大化し売上向上が可能に
PR TIMES
フラッグシップがShopify Japanより「Enterprise Partner of the Year」を受賞
PR TIMES
ハックルベリー、Shopify Partner of the Year 2024 - Japanにて「Top Performing App Developer of the Year」を受賞
PR TIMES