東西冷戦時代、英国Ml6からソ連のKGBに送りこまれた伝説の二重スパイがいた!

2025.02.04 07:00
2000年に大統領に就任以降、ロシアの実権を握り続けているプーチン大統領。彼がいかなる人物なのかを解き明かすには東西冷戦まで遡る必要がある。KGB(ソ連国家保安委員会)とMI6(英国の秘密情報部)の二重スパイとして活躍したオレグ・ゴルジエフスキー氏が当時を振り返る。本記事は書籍『プーチンに勝った主婦 マリーナ・リトビネンコの戦いの記録』より一部を抜粋・再構成したものです。…

あわせて読みたい

ウクライナは「テロ国家」となりロシアを怒らせ、戦争継続を選んだ
現代ビジネス
「弾圧のベルトコンベア」で抑圧するルカシェンコ それでも国民がベラルーシに住む理由
Wedge[国際]
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
ロシア政府、核の紛争回避に「最大限の努力」
AFPBB News オススメ
〈プーチンよ、どこまで自国民を犠牲にするのか〉死傷者急増、札束で呼び込む「志願兵」中高年の相次ぐ“戦死”
Wedge[国際]
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
〈やっぱりひねくれ者?〉犬でメルケルを脅したプーチン、ドイツの要請を完全無視する強い権力誇示欲 かつては安倍元首相も標的に
Wedge[国際]
「シリアなんて放っておけ」なトランプ 利権確保へ苦慮するロシア、暫定大統領をモスクワに“招待”も「トランプ頼み」は否めない
Wedge[国際]
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
ゼレンスキーが「トランプ前」に起こした「最後の危険なあがき」
現代ビジネス
【まとめ】先が読めない展開にハラハラするスパイ映画18選!
Safari Online
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
<アフリカ利権を失い焦るプーチン>アサド政権崩壊でシリア反体制派へ手のひら返しするロシア
Wedge[国際]
ロシアのサイバー攻撃、過小評価すべきでない 英主要閣僚
AFPBB News オススメ
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
『私とスパイの物語』発刊記念対談 近藤大介×孫崎享「世界はスパイが動かしている」
現代ビジネス
プーチンのウクライナ侵攻の言い分が、「典型的なDV男」と瓜二つなワケ
ダイヤモンド・オンライン
<すでに始まっている「目に見えない」第三次世界大戦>緊密化する4カ国の枢軸関係、軍事ではない新しいツールの攻撃とは?
Wedge[国際]
ロシア高官、アサド氏の同国滞在認める 米メディア
AFPBB News オススメ