エプソン販売株式会社の従業員とパートナーに対する福利厚生サービス「ファミワン」の継続提供決定

2025.02.03 12:02
株式会社ファミワン
昨年度は妊活や更年期に関するセミナーを実施
「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「ファミワン」
などを展開する株式会社ファミワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川勇介)は、2023年1月から開始しているエプソン販売株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 栗林 治夫、以下「エプソン販売」)の従業員とそのパートナー(配偶者等)に対する、LINEを活用したヘルスケアサポートサービス「ファミワン」の福利厚生提供の継続が決定いたしました。

▼プレスリリース全文はこちら
エプソン販売は、従業員1758名(2024年4月時点)のうち約25%が女性、平均年齢は47歳と なっており、妊活当事者だけでなく「支える側」のサポート体制についても整えていきたい考えです。 人材や組織のさらなる活性化に向けて働く環境の改善に取り組んでおり、「ファミワン」の福利厚 生導入により、不妊・妊活や、男女のヘルスケアについて気軽に相談できる体制を整えることで、 従業員が安心して妊活に励むことができる風土づくりを目指していきます。
■昨年度は妊活や更年期に関するセミナーを実施
昨年は、妊活と更年期に関する知識の習得、行動変容の具体的な方法を知ることを目的に2本のセミナーを実施しました。

【開催概要】
<オンラインセミナー> “いつか”の妊活をリアルに考える
<オンラインセミナー> これって更年期? 男女の更年期 基本のキ

ライブセミナー実施後のアンケートでは「妊活については漠然とした不安が大きかったのですが、今何から取り組んだらよいかが明確になり、勉強になることばかりでした!」「会社でも、家庭でも役に立つ、心身の知識のセミナーはとてもありがたいです。在宅が増え家庭のいろんなことが見えるようになりました。今日のセミナーがとても実生活での問題解決に役立つと思いました。ありがとうございます。」といったご感想をいただきました。
■福利厚生サービス「ファミワン」の概要
組織全体の風土づくり × 当事者の個別サポートの2軸でご支援
 福利厚生サービス「ファミワン」は、「専門家によるセミナー/研修を通じての従業員のリテラシー向上や社内風土の醸成」、そして「オンライン健康相談による従業員個々のサポート」の両側面から、企業の健康経営や両立支援の促進、女性活躍推進を支援します。

「ファミワン」導入企業の社員/従業員は、オンライン上で時間や場所を選ばず、社外の看護師や心理士、キャリアコンサルタントなどの有資格者に多様なテーマについての相談が可能です。匿名でかつ内容を会社に知られずに相談できる環境を提供することで、心理的安全性を高めるとともに従業員満足度の向上が期待できます。さらに、早期に悩みを相談し自身の身体や心の状態に気づくことで、行動変容を促し、不調を未然に防ぐ効果も期待できます。

 また、全従業員を対象に、プロフェッショナル講師陣によるセミナー/研修を提供し、会社全体のリテラシーを高めます。特に女性特有の健康課題に対しては、約7割の女性従業員が上司・周囲の理解を望んでいます*1。管理職や支える側の従業員など、当事者以外へ正しい知識を提供し、理解を促すことで支援の幅の拡大に貢献します。セミナー/研修のテーマは、各社のニーズや課題感に応じてカスタマイズ*2が可能です。
2018年9月より、法人向け福利厚生プログラムの提供を開始。小田急電鉄やTBS厚生会などへの福利厚生導入に加えて、ソニー、全日本空輸株式会社(ANA)、伊藤忠労働組合などへもセミナーを提供しています。自治体への提供としても、神奈川県横須賀市をはじめ、長崎県、東京都杉並区、世田谷区、広島県三原市、群馬県邑楽町など、都道府県単位から中核都市、そして数万人規模の市区町村まで幅広く提供を行っております。
※本サービスは医療行為ではないため、診断や処方は行いません。

▶︎ファミワン 法人向け福利厚生サービス
▶︎自治体向け「妊活LINEサポート事業」
*1 出所:働く女性のウェルネス向上委員会HPより(東京都実施,2023-5,都内で働く女性3500人+企業担当者200人へのアンケート調査結果)
*2 不妊治療の基礎知識、卵子凍結などプレコンセプションケアの啓発、月経・PMS、更年期などの健康課題、ライフプランや人間関係、メンタルケアまで多彩なテーマに対応
株式会社ファミワン
所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F−C
代表者 代表取締役 石川 勇介
設立日 2015年6月1日
URL
・ファミワン ヘルスケア相談
・不妊治療net
・卵巣年齢チェックキット FCheck
・子宮内フローラCHECK KIT
▶︎ファミワン 法人向け福利厚生サービス
▶︎自治体向け「妊活LINEサポート事業」
【本件に関するお問い合わせ先】
  株式会社ファミワン 広報担当 Mail: info@famione.com TEL:080-2243-6995

あわせて読みたい

「CWO(Chief Wellness Officer)」の導入が企業の生産性を変える、東京都内の国家資格理学療法士による法人向け出張施術サービスで採用コスト削減と離職率低下を実現
PR TIMES
オンラインピル診療の福利厚生サービス「エニピルforキャリア」、福利厚生としてTORIHADAへ提供開始
PR TIMES
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
パソナ日本総務部 オンラインセミナー2月26日開催『パーパスを体現するワークプレースのつくりかた~従業員の“自分ごと化”を叶えるオフィス事例~』
PR TIMES
12月1日、「妊活の歩み方」1周年記念イベント開催!東洋医学のプロと東尾理子のトークセッションや妊活のセルフ灸など、学びも盛り沢山。株式会社オンリースタイル「プレメントシリンジ リング」もプレゼント!
PR TIMES
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
あの「ルナルナ」が男性更年期に踏み込んだ! オフィス向け男性用プログラムも展開中
FASHION BOX
「注目必至の救世主サービス」あの“ルナルナ”が男性更年期に踏み込んだ!オフィス向け男性用プログラムも展開中
MonoMaxWEB
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
熊本県長洲町とエムティーアイが、女性の健康に関する覚書を締結!
PR TIMES
妊活・不妊治療と仕事の両立を望む女性の妊活計画をサポートするミスエルが、毎日放送の社員を対象に実証実験を開始
PR TIMES
日比谷花壇が監修したカプセルトイ向け「日比谷花壇 フラワーアソートコレクション」全4種登場
PR TIMES Topics
エス・エム・エスと日鉄ソリューションズ、増える従業員のメンタル不調をテーマに無料セミナー開催。予防策や社内コミュニケーションによる離職防止など、両社の豊富な対応事例を交えて解説
PR TIMES
兵庫県南あわじ市が株式会社エムティーアイと「女性の健康に関する連携協定」を締結!
PR TIMES
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
兵庫県南あわじ市とエムティーアイが、女性の健康に関する連携協定を締結!
PR TIMES
三重県桑名市とエムティーアイが、女性の健康に関する連携協定を締結!
PR TIMES
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
freee福利厚生 ベネフィットサービス、導入企業のサービス掲載の申込受付を開始
PR TIMES
【兵庫県】女性の健康管理の支援のために、南あわじ市とエムティーアイが連携開始
STRAIGHT PRESS