誹謗中傷、生成AI、「闇バイト」……。スマホを持つすべての子どもたちに読んでほしい図書館向け書籍『被害者にも加害者にもならないために SNSから心をまもる本』発売

2025.02.03 10:00
株式会社 学研ホールディングス
よくあるSNSトラブルを「被害者」の視点、「加害者」の視点からわかりやすく解説した一冊。自分も傷つかず、他人も傷つけずにSNSを安心して使うためのヒントが盛りだくさんです。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年1月30日(木)に図書館向け書籍『被害者にも加害者にもならないために SNSから心をまもる本』を発売いたしました。
気づかないうちに被害者にも加害者にもなり得る、SNS関連のトラブル。誹謗中傷、生成AIによる詐欺、「闇バイト」など、SNSをめぐるトラブルは年々複雑化し、被害者・加害者共に低年齢化が進んでいます。誰かに誹謗中傷されて被害者になってしまうだけでなく、誰かを誹謗中傷して情報開示請求をされてしまうなど、自分が加害者になるケースも増えており、十分な注意が必要です。
そこで本書は、よくある30のSNSトラブルを「被害者編」「加害者編」「番外編」に分類して紹介。事例を紹介するマンガと、充実の解説でわかりやすく説明しています。

◆本書の特長◆
・マンガ→解説の構成でわかりやすい
マンガでトラブル事例を理解し、その後の解説で対処法や回避法をしっかり学べる構成です。マンガ→会話→解説という流れで、SNSトラブルへの理解を深めることができます。1つの事例が2~4ページで構成されているので、飽きずに読み進めることができます。
・加害者になりかねない事例についてもしっかり学べる
本書は、子どもたちが被害者になってしまう事例だけでなく、加害者になってしまう事例についてもたくさん取り扱っているのが特長です。「いけないことだとは知らなかった」「まさかこんなことになるとは思わなかった」と子どもたちが思いがけず加害者になってしまわないよう、幅広い事例を紹介しています。
さらに「番外編」として、「ゲームに熱中して寝不足になってしまう」「SNSで友達がいじめられている。自分に何ができるか」など、被害者・加害者に限らず知っていてほしい重要な事例についても掲載しています。
・最新事例を含めた30のSNSトラブルについて、しっかり学べる
よくある事例だけでなく、「闇バイト」、生成AI、なりすまし、グッズ交換詐欺、ゲーム代行詐欺、ゲーム実況、マンガの早バレ、ファスト映画など、知っておきたい最新事例まで幅広く紹介しています。
◆監修者・小木曽健さんからのコメント◆
全国で40万人以上の中高生に講演してきた私が、中高生がネット・SNS で感じている「疑問」「聞きたいけど聞けないこと」を一冊にまとめました。事例から解決法、相談先まで、大人でも答えに詰まるような内容を含めて多数掲載しています。


【監修者プロフィール】
小木曽健(おぎそ・けん)
国際大学GLOCOM客員研究員。1997年、青山学院大学経済学部卒業。書籍執筆や連載、メディア出演などを通じて「ネットで絶対に失敗しない方法」や情報リテラシーに関する情報発信を幅広く行っている。日本全国の学校・企業・官公庁で40万人以上、2,000回以上の講演実績あり。
◇◇◇

【本書の購入方法】
本書は図書館向け書籍につき、一般の書店では流通しておりません。お近くの図書館にリクエストしていただくか、一般の書店にてお取り寄せいただくか、もしくは取り扱いのある一部ネット書店でお買い求めください。


[商品概要]
『被害者にも加害者にもならないために SNSから心をまもる本』
定価:4,620円(税込)
発売日:2025年1月30日
仕様・判型:特別堅牢製本図書/B5判/96ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-501443-4
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:
【本書のご購入はこちら】
・Amazon 
・楽天ブックス 
<電子版>
・Kindle 
・楽天Kobo 
◇本書は図書館向け書籍につき、一般の書店では流通しておりません。お近くの図書館にリクエストしていただくか、一般の書店にてお取り寄せいただくか、もしくは取り扱いのある一部ネット書店でお買い求めください。
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開



■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

あわせて読みたい

大人気おはなし作家の大塚健太さんと「パンどろぼう」の柴田ケイコさんがタッグを組んだ、世界一可愛くてちょっとまぬけな「めいたんていVSかいとう」絵本が誕生!
PR TIMES
【新発売】累計500万部超の大人気シリーズ「5分後に意外な結末」の姉妹シリーズに、新作が登場! 電子コミック『3分間の恋の魔法 愛されたいと願うなら』好評発売中!
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
最強の洗車機メーカーとコラボ! 本物そっくりの洗車機おもちゃが付録のムック『のりものスペシャル! 洗車でピカピカブック』発売!
PR TIMES
【PC・タブレット不要】幼児期からおうちで楽しく学べるプログラミング教育で、論理的思考力をはぐくむ!
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
大変な境遇で育った人たちの実体験マンガを、しろやぎ秋吾が描く『10代のつらさに寄りそう本』が発売! となりの席のあの子は今夜泣いているかもしれない…。
PR TIMES
「学校から社会を変えよう!」身近にある多様性の理解を推進する本、図書館向け書籍『女子中高生が教える 男子にも知ってほしい生理の話』発売!
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
【シリーズ累計発行部数30万部の大人気お弁当本『藤井弁当』待望の第2弾!】卵焼き器ひとつで作れて“より体にいい”お弁当のレシピをご提案。『からだ思いの藤井弁当 ワンパターンで健康的!』発売
PR TIMES
【累計1,000万部突破】「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズから、待望の資格試験版『日商簿記3級』対策本が発売!
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
【大人気手芸本の最新作!】春から始める新しい趣味にぴったり!『基本からわかるクラフトバンド&PPバンドのバッグ・かご』発売
PR TIMES
図鑑と思って読んだらまさかことわざ辞典! いきもの好きの小学生がぐんぐん「ことば」を覚える語彙学習の本『いきものだらけのことば図鑑』予約開始
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
【発売前からXで大反響! 異例の発売前増刷決定!】10万部ベストセラー著者による《2025年最注目の英会話トレーニング本》が大好評発売!
PR TIMES
【新社会人必見!】会社のちょっぴりメンドーな人を乗りこなせ! マンガでわかる処世術、『やさしすぎる「あなた」のためのしんどくならないコミュニケーション図鑑』発売。
PR TIMES
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
【米粉好きの皆様へ朗報です!】本書だけのオリジナル配合の米粉生地=万能生地なら、ピザ、餃子、タコス、パスタなど、おかずからおやつまでおまかせ! 『米粉の万能生地』発売
PR TIMES
【チョコレートの検定試験】カカオの歴史から最新のショコラティエ情報まで、チョコレート好きには見逃せない1冊! 『チョコレート検定 公式テキスト 2025年版』発売
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics