寒い冬に多発する「スリップ事故」…凍結しやすい場所と対策法を専門家が解説!

2025.02.01 06:00
TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。1月24日(金)の放送テーマは、「冬のスリップ事故対策」。日本自動車ジャーナリスト協会会長で日本自動車連盟 交通安全委員会委員の菰田潔(こもだ・きよし)さんから、路面が凍結しやすい場所と走行時の注意点を伺いました。


※写真はイメージです

◆運転中は“凍った路面”に要注意…

あわせて読みたい

【冬のタイヤ】ジャッキアップいらず!突然の雪にも対応できる布製&非金属チェーン
MADURO ONLINE
【最強寒波到来】愛車のタイヤ、全天候型オールシーズンとスタッドレスどちらが良い?
MADURO ONLINE
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
“オールシーズンタイヤ”で「圧雪道路」「氷結道路」は走れる!?オールシーズンタイヤの特性と注意点を専門家が解説
TOKYO FM+
“狭い道路や坂道”で対向車が来たら…事故を未然に防ぐための「上手な譲り合い方」を専門家が解説
TOKYO FM+
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
「接触事故」を避けるために…“運転中の走行位置”で注意すべきポイントを専門家が解説
TOKYO FM+
運転中に「大地震」が発生したら…シチュエーション別に“地震発生後の対処法”を解説
TOKYO FM+
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
信号機のない横断歩道の一時停止率「53%」…一時停止率が最も高い“都道府県”は?専門家が解説
TOKYO FM+
点灯中は「ハイビーム」が基本、点灯の目安は「日没30分前」…車の“ヘッドライト”の正しい使い方を専門家が解説
TOKYO FM+
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
自転車の「ながらスマホ」「飲酒運転」が厳罰化…11月1日から改正された道路交通法を解説
TOKYO FM+
注意すべき「車の死角」の怖さ…年末年始帰省時の交通事故を“危険予測”で回避
TOKYO FM+
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
安全な速度で交通安全!「ポンピングブレーキ」のかけ方を知っていますか?【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】
ラブすぽ
冬の外出に潜む危険な「ブラックアイスバーン」とは?雪が降っていなくてもツルツル路面に要注意!
さんたつ by 散歩の達人
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
出会い頭衝突、正面衝突、追突…「自転車」乗用中、一番多かった16歳~19歳の事故の状況は?【交通安全クイズ】
TOKYO FM+
【道産子が教える】さっぽろ雪まつりを楽しむ「雪道で滑らない歩き方」
北海道Likers