寒い冬に多発する「スリップ事故」…凍結しやすい場所と対策法を専門家が解説!

2025.02.01 06:00
TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。1月24日(金)の放送テーマは、「冬のスリップ事故対策」。日本自動車ジャーナリスト協会会長で日本自動車連盟 交通安全委員会委員の菰田潔(こもだ・きよし)さんから、路面が凍結しやすい場所と走行時の注意点を伺いました。


※写真はイメージです

◆運転中は“凍った路面”に要注意…

あわせて読みたい

「交通事故」が「一番多い曜日」は何曜日?【交通安全クイズ】
TOKYO FM+
少しの油断が重大事故に…「高速道路での車線変更」どこに注意する?専門家が解説
TOKYO FM+
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
道路上の「落下物」に要注意!パニックになって事故を起こさないために…運転中に落下物に遭遇した際の注意点と対処法を解説
TOKYO FM+
少しの接触でも“重大な事故”になる可能性も…スーパーなどの「駐車場」で注意すべき“子どもの動向”を解説
TOKYO FM+
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
“黄色の実線と白の破線”がある車線境界線の意味は?“車線変更”にまつわる「道路交通法」をチェック
TOKYO FM+
車道から速度を落とさずに歩道を通ったら違反?“自転車”の「違反しがちな道路交通法」をチェック!
TOKYO FM+
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
子どもの送迎時“バスが運行している時間”に駅前ロータリーのバス停留所に停車してもよい?「違反しがちな道路交通法」をチェック!
TOKYO FM+
歩行者用信号が「青点滅してからの横断」はNG!? 横断歩道の正しい交通ルールを専門家が解説
TOKYO FM+
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
“出会い頭の衝突事故”に注意!「点滅信号」の意味と注意すべきポイントを専門家が解説
TOKYO FM+
“くしゃみ”“目のかゆみ”が重大事故に…「花粉症」を持つドライバーが運転するときに気を付けるべきことは?
TOKYO FM+
15歳の子どもに「電動キックボード」をプレゼントしてもよい? 見落としがちな「道路交通法」をチェック!
TOKYO FM+
“高速道路を運転中”に急ぎの電話がかかってきたら…ゴールデンウィーク期間に注意したい「交通ルール」をチェック!
TOKYO FM+
「高齢運転者の死亡事故」が4年連続増加…2024年の“交通事故状況”について専門家が解説
TOKYO FM+
右折の青矢印信号が点灯中に“Uターン”は可能? 判断が難しい「交通ルール」をチェック!
TOKYO FM+