だから東大でさえ時代遅れ扱いされる…米ハーバード大学の入試で受験生が問われる"たった一つの合否の基準"

2025.01.31 07:15
名門・ハーバード大学ではどのような入試が行われるのか。脳科学者の茂木健一郎さんは「入試方法や合否の基準は公表されていないが、実際に関係した人の話を複数聞き、その情報を貼り合わせていくと、見えてくるものがある」という――。※本稿は、茂木健一郎『意志の取扱説明書』(実業之日本社)の一部を再編集したものです。

■IQだけでは捉えられない「多様な知能」

20世紀が始まった頃から、人間の知能に関する研究…

あわせて読みたい

学校はすべて私立に、戦争は民間軍事会社に…「無政府主義」を日本で実践したら社会はどうなるのか
現代ビジネス
【人気特集】早慶上理ICU・GMARCH偏差値43年間の推移公開!早稲田の社会科学部は20年に1度の好機、早慶とMARCHの経済系ダブル合格進学データも
ダイヤモンド・オンライン
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
本会場試験目前、英検(R)1級・準1級の合否判定ツールを公開!過去問で合格力を測ろう
ラブすぽ
このままでは「万が一の事態」が…悠仁さまの「筑波大進学」で、これから宮内庁を悩ます「最大の問題」
現代ビジネス
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
大手予備校職員が明かした「コスパが悪い大学」の実名…もはや「早慶上智」とは呼べなくなってきた
現代ビジネス
AO入試や指定校推薦なんてけしからん! 日本の「ペーパーテスト信仰」を育んだ、人生を賭けて点取りゲームをした時代
集英社オンライン
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
もはや大学入学者の半分が「推薦」という衝撃…大学入試は「12月で終わるもの」になった
現代ビジネス
現役東大生が教える「入試直前1カ月の過ごし方」、共通テストC判定から逆転合格した“猛勉強以外”の対策とは?
ダイヤモンド・オンライン
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
現役大学教授が語る、総合型選抜で“受かる学生”徹底解説シリーズ公開中
STRAIGHT PRESS
大学「推薦入試」の深すぎる闇…就活では面接前に落ちる、一般入試より中退率が高い大学も
現代ビジネス
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
諦めるな受験生「実は1月こそ成績が伸びる」根拠
東洋経済オンライン
「AO入試」はなんの略?「AO」が表すのはいったい…?【略語クイズ】
Ray
【人気特集】「早稲田―明治―法政」鉄板の併願ライン崩壊!新課程入試で受験地激変、日東駒専・産近甲龍ダブル合格者が選ぶ進学先も
ダイヤモンド・オンライン
【人気特集】難関国立10大学43年間の偏差値推移を公開!旧帝大に偏差値50台前半の受験者の2割が合格の事実、一般選抜入学で“大学格差”が露骨に
ダイヤモンド・オンライン