栃木県の郷土料理「しもつかれ」がおにぎりで期間限定発売

2025.01.30 11:00
株式会社ミツハシ
~「地球の歩き方」コラボおにぎり第5弾。酒かすとシャケほぐし身を使用~

株式会社ミツハシは、人気旅行ガイドブック『地球の歩き方』と共同で開発した、栃木県を代表する郷土料理「しもつかれ」をテーマにしたおにぎりを、2月1日(月)より、関東地域の主要スーパーマーケットにて販売開始いたします。
しもつかれおにぎり画像

この商品開発は、長年にわたり栃木を訪れ、その魅力を深く知る地球の歩き方編集部の方より、「栃木のソウルフードであるしもつかれを商品化したい」と提案されたことがきっかけとなりました。


鮭の頭や大豆、大根、にんじんなどを、酒粕で煮込んで作る「しもつかれ」は、もともとは二月の初午(はつうま)の日に食べられる行事食で、学校給食でも出されるほど栃木県民には馴染みの郷土料理。一方で、独特な酸味と風味から、大きく好き嫌いが分かれる料理で、商品化にもハードルがありました。


地元の人にも納得してもらえる味にしたい。初めて「しもつかれ」にふれる人にも長年愛されるおいしさを知ってもらいたい! という思いのもと、何度も試行錯誤を重ねてたどり着いた味は、『地球の歩き方 栃木』担当者も太鼓判の逸品。酒粕の風味が広がり、「しもつかれ」のうまみがぎゅっと凝縮されています。


この商品を地元の方々にも応援していただきたいと考え、「しもつかれ」を栃木の観光資産へとアップデートすることを目指し活動する「しもつかれブランド会議」とも連携し、情報発信を中心に、ご協力をいただくこととなりました。
同会議の協力のもと、このおにぎりが「しもつかれ」の魅力をより多くの方に知っていただき、ひいては栃木の観光振興に貢献できることを目指しています。

ミツハシライスは、『地球の歩き方』とのコラボレーションを通じて、今後も、各地域のご当地グルメや郷土料理をテーマに旅気分を楽しむことができ、わくわくするようなおにぎりの開発にご期待ください。

【商品概要】
商品開発風景

【会社概要】
名称  : 株式会社ミツハシ
代表者 : 代表取締役会長兼 CEO 三橋 美幸(みつはし よしゆき)
所在地 : 神奈川県横浜市金沢区幸浦2-25
創立  : 1951年(昭和26年)
事業内容: 米穀、炊飯・加工商品・輸入米の販売
資本金 : 3億1千円
従業員数: 334名(2023年3月末嘱託含む) 
URL :
--------------------------------------------------------------------------------
本件に関するお問合せ先:
株式会社ミツハシ
TEL:045-270-6172


プレスリリース に関する質問・お問合せ先
株式会社ミツハシ
TEL:045-270-6172
mail:mitsuhashi-contact@mitsuhashi-rice.co.jp
--------------------------------------------------------------------------------
ミツハシライスオフィシャルサイト https://www.3284rice.com

あわせて読みたい

累計100万部突破の「地球の歩き方」国内版より、東京都内で初の市版『調布市』の発行が決定。街歩きから歴史・文化まで、ディープな魅力をお届けします!
PR TIMES
累計100万部を突破した「地球の歩き方」国内シリーズより中国地方初の市版『山口市』の発行が決定。山口市の歴史・文化・グルメから町歩きまで、ディープで唯一無二の魅力を永久保存版でお届けします!
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
『信濃毎日新聞×地球の歩き方』信州版発刊にあわせたコラボ企画で新たな信州の土産品 2商品を発売!
PR TIMES
第19回ぼく・わたしのお料理コンクール(山口市)の入賞作品「豆乳リゾット」を販売いたします!
PR TIMES
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
【コラボおにぎりシリーズ第7弾】岩下の新生姜(R)コラボ商品おにぎり&いなり寿司が関東のスーパーにて同時発売
PR TIMES
昨年好評の「混ぜ飯おむすび 岩下の新生姜(R)」がさらにもちもち感をプラスして再登場!岩下の新生姜(R)コラボ商品おにぎり&いなり寿司が関東のスーパーにて同時発売【コラボおにぎりシリーズ第7弾】
ラブすぽ
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
「地球の歩き方 愛知 台湾丼おにぎり」発売!ミツハシが『地球の歩き方』と共同開発
STRAIGHT PRESS
伝統料理をアップデートした「ご飯にかけるしもつかれ」、栃木県内で期間限定販売!
STRAIGHT PRESS
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
【初午で開運!】2025年初めての午の日は2月6日!全国の有名稲荷神社10
MODERN LIVING
栃木県の伝統料理「しもつかれ」を食べやすくアップデート 大学生が考案した「ご飯にかけるしもつかれ」、販売協力店を募集
イチオシ
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
東松山市の箭弓稲荷神社で「初午大祭」が月遅れの3月2日に開催。前日には火伏神事も!
さんたつ by 散歩の達人
阿佐ケ谷にある馬橋稲荷神社で「初午祭もちつき式」が2月6日に開催。紅白の祝い餅の配布も!
さんたつ by 散歩の達人
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
冬だから、日光へ。冬にしか体験できない、日光の魅力
ラブすぽ
王子稲荷神社で江戸時代から続く「凧市」が2月6・18日に開催。境内では“火防の凧”を頒布!
さんたつ by 散歩の達人