王子稲荷神社で江戸時代から続く「凧市」が2月6・18日に開催。境内では“火防の凧”を頒布!

2025.02.05 19:00
東京都北区にある王子稲荷神社では「凧(たこ)市」が2025年2月6日(木)・18日(火)に行われる。火難、無病息災に御利益があるといわれる、江戸時代から続く名物行事。この2日間に限り神社で頒布される「火防(ひぶせ)の凧」をぜひ買い求めよう。…

あわせて読みたい

昔から受け継がれるもちつき唄を口ずさむ!代々木八幡宮で「代々木もちつき唄保存会主催餅つき」が1月31日に開催
さんたつ by 散歩の達人
寒いからこそ体の芯まで染みる!上野公園で「おでん&地酒フェス2025」が1月16~19日に開催
さんたつ by 散歩の達人
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』美化できない暗部も見せた1話。物語を陰惨に引きずらせない蔦重(横浜流星)の明るさ、力に魅せられる
クロワッサンオンライン
ローカルな雰囲気ただよう王子神社で「王子熊手市」が12月6日に開催。当日は熊手守りの授与も!
さんたつ by 散歩の達人
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
阿佐ケ谷にある馬橋稲荷神社で「初午祭もちつき式」が2月6日に開催。紅白の祝い餅の配布も!
さんたつ by 散歩の達人
江戸時代から続く「関のぼろ市」が12月9・10日に開催。9日夜には華やかな万灯行列が練り歩く!
さんたつ by 散歩の達人
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
顔に墨を塗って病魔を退散!群馬県玉村町の上福島地区で「すみつけ祭」が2月11日に開催
さんたつ by 散歩の達人
華やかな七福神も境内を練り歩く!虎ノ門の金刀比羅宮で「初こんぴら」が1月10日に開催
さんたつ by 散歩の達人
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
縁起のいい神様と一緒に7つの寺社をめぐるおめでたい行事「与野七福神仮装パレード」が1月3日に開催!
さんたつ by 散歩の達人
西新井大師で「納めの大師」が12月21日に開催。都内で行われる今年最後の熊手市に出かけよう!
さんたつ by 散歩の達人
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
赤穂浪士討ち入りの舞台!両国・本所松坂町公園で「吉良祭・元禄市」が12月7・8日に開催
さんたつ by 散歩の達人
東京に今なお残る歳の市を東日本橋で楽しもう!「薬研堀不動尊 納めの歳の市」が12月26~28日に開催
さんたつ by 散歩の達人
通りに約600の露店がズラリと並ぶ「世田谷のボロ市」が1月15・16日に開催。お宝探しを楽しもう!
さんたつ by 散歩の達人
天狗が下北沢の商店街を練り歩く!「第93回下北沢天狗まつり」が1月31日~2月2日に開催
さんたつ by 散歩の達人