イラストレーター『ふじもとめぐみ』さんが描きあげた“お名前シール”がシールDEネームで新発売!お子さまに好まれるフワフワやわらかタッチで、入園入学準備を乗り切ろう!

2025.01.30 10:10
シールDEネーム
入園・入学準備グッズのECサイト「シールDEネーム」を運営する株式会社サンアドシステム(本社:大阪府大阪市、代表取締役:山根 昭二)は、簡単にお子さまの持ち物に名前つけができる【お名前シール】にイラストレーターの“ふじもとめぐみ”さんが描き上げたデザインを2025年1月15日(水)に6種類追加しました。
“ふじもとめぐみ”さんが描き上げた、癒やされアニマル
いまや入園・入学準備には欠かせないお名前シール。シールDEネームでは、イラストレーター“ふじもとめぐみ”さんイラストのお名前シールを2020年より販売しております。
2025年は、見ているだけで心がぽかぽかする新たな6デザインが完成!クマ、うさぎ、ペンギン、ネコがお布団に入っているスリーパーシリーズから、テディベアまで揃いました。
【イラストレーター】ふじもとめぐみ
滋賀県在住。2013年からイラストレーターとしての活動をスタート。
ころころ、もちもち、ふわふわとしたおちゃめな動物や、食べ物の絵を描かれています。
SNSではオリジナルキャラクター「ぽてぽてこぶたちゃん」のイラストを中心に発信。書籍やLINEスタンプなどのオリジナルグッズも展開中。

・ホームページ :
・Instagram :
・X:
・LINEスタンプ :
23年以上、お客さまの声をもとに成長してきたお名前シール
1998年にFAXとハガキでの受注からはじまり、4年後にオンラインショップをスタート。23年以上つづけている強みを生かし、お子さまの成長と共にお名前シールに求められる変化を聞き、改善を続けています。
1.文字が読みやすくなるようにバランスチェックずみ
創業当時はアナログで作成していたため、文字バランスを1つ1つデザイナーがチェックし作成しておりました。これは品質保持に欠かせない作業であるため、システム化を進めた現在でも、デザイナーが必ずチェックを行い随時調整を行っております。
2.クラス名も入れられる
「クラス名は入れられませんか?」というお声から始めた2段組サービス。ひとつひとつ手作業になりますが、今でも無料対応をつづけております。またクラス名だけではなく、漢字の上にフリガナとしてご利用いただくなど、ご好評をいただいております。
3.お子さまの成長とともに変わる求めるサイズに対応
四角から特大、極小サイズまで、さまざまな大きさのシールを1シートにまとめて販売しております。はじめて使う人にオススメするものから、欲しいサイズが分かる人に選びやすいように配慮したシート展開を行っています。
4.学校で学ぶ文字・旧字体に対応
「き」「さ」「そ」「り」は、学校で学ぶひらがなで作るため、文字を覚える時期のお子さまにピッタリ。また、ひらがなだけではなく、漢字・ローマ字にも対応。漢字は、旧字体でも作成可能なので安心です。
【お名前シール】商品ラインアップ
時短でかわいくキレイに仕上げられる「お名前シール」。シールDEネームでは、お弁当箱や文具、衣類やタオル・ランチョンマット、お昼寝布団などにも貼れるさまざまなタイプのシールを販売しています。
防水ラミネートtypeラミネート防水で食洗機・レンジ対応のお名前シールは、文具から食器類まで色々なものに貼ることができます。
布用ノンアイロンtype指で布に直接貼って24時間経過すれば、洗濯できます。洗濯タグのない、靴下やランチョンマットなどに最適。ノンアイロンタイプなので、時短にも繋がります。
算数セット用お名前シール名前つけが大変で有名な小学校の算数セット。このシールがあればかなりの時短になります。追加できるピンセットも使いやすいと好評です。
洗濯タグ用ノンアイロンtype洗濯タグにぎゅ~っと貼るだけなので、アイロン要らず。時短に加えてはがせる上に跡も残らないので、人にあげたり、ご兄弟での使い回しに便利です。
アイロンラバーtypeアイロンで布につけると、生地になじみゴワゴワしません。衣類から靴下、お昼寝布団までさまざまな持ち物に名入れできます。



【お名前シール 各種】
◎販売価格:1,290円~(税込・送料無料)
◎購入方法:シールDEネームオンラインショップより
◎URL:
はたらくパパママを応援するキュレーションサイト「いつDEもママらぶ」
シールDEネームが運営する「いつDEもママらぶ」にて、お名前シールの使い方等を紹介しています。
▼保育園・幼稚園でつかうお名前シールに“マーク”を入れるメリットと“マイマーク”の選びかた
▼入園準備に必須の名前つけ。洋服・下着のどこにつけるのが正解?
▼小学校の入学準備がサクッと終わる!お名前シールの種類と選びかたのポイント
2025年で、23周年を迎える「シールDEネーム」のECショップ
2002年にお名前シールなどの入園・入学準備アイテムを中心に名入れグッズを取り扱うECサイトをスタート。
『毎日のお仕事や育児に追われている、パパ・ママのお手伝いが少しでもできれば…』という想いで、23年にわたりお名前シールをはじめ名入れ商品の販売を通じて、仕事や育児に多忙な保護者のみなさまの入園・入学準備のお手伝いをしてまいりました。これからもさまざまなアイデアを発信し、名前つけをラクに楽しく、使う人々が笑顔になるアイテムを作り続けてまいります。
▼オンラインショップ
【本店】
▼SNS
【Instagram】
 (@seal_de_name)
【X(Twitter)】
【Facebook】
【LINE】
【コラム】
▼関連記事
 (名前シール・ヤンキーデザイン)
 (名前シール・アルコイリスデザイン)
 (名前シール・2024新デザイン)
 (布用ノンアイロン名前シール)
 (タグ用名前シール)
 (算数セット用名前シール)
■会社概要
社名:株式会社サンアドシステム
所在地:大阪市中央区谷町九丁目1-22NK谷町ビル5F
代表取締役:山根 昭二
設立:1991年2月7日
事業内容: EC事業、クリエイティブ事業
会社HP:

あわせて読みたい

【2025年3月13日(木)お名前プリントシート「ぴたプリ」のまとめ買いクーポンの配布を開始】傘の名入れにもぴたプリがおすすめ!盗難防止に便利なプリントシール
PR TIMES
2025年新学期限定!『小学教科書ぴったりトレーニング4教科セット』がリニューアル!お得な学習ツールがもりだくさん!プレゼントキャンペーンも実施
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
やって正解だったリビングの「引き出し収納術」。登園準備がスムーズでストレスがなくなった
ESSEonline
【文響社】ペンがなくても解くことができる新感覚ドリル! 『ペンいらず どこでもドリル』新発売!!
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【10デザイン追加】入園・入学準備の時短アイテム。衣類の名入れにつかえる“タグ用お名前スタンプ”に、チンアナゴや土星・モモンガなど個性的なイラストが新登場!
PR TIMES
子供から大人まで使える名前シール『貼るカラ』シリーズが[布ハレちゃん。]でも新発売!入園入学準備に、家族の靴下や衣類の見分けとしても。オシャレな絶妙カラーでさりげなく名前つけ。
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
「もったいない」キモチを大切に。シールDEネームは、そこから広がるSDGs商品でお客さまに笑顔をお届けします。
PR TIMES
「なまえ」と「暮らし」に関わり続けて半世紀以上!創業63年の山梨の老舗印鑑ケースメーカー・天野製作所が、アイデアを形にするD2C生活雑貨ブランド「くらしアイデア製作所」をローンチ
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
“入園・入学準備で大変だったこと" NO.1の必須タスク!「お名前付け」に関する意識調査を実施
PR TIMES
この手があったか!身近なもので防水お名前シールを再現する裏ワザ☆長持ちしますよ
暮らしニスタ
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【ぴたプリ、販売開始から5か月で累計2,000枚突破(3/17(月)時点集計)】メッシュ素材への名前付けにも対応!ぴたプリの万能さを実証いたしました
PR TIMES
【「ぴたプリ」販売開始から約5か月で販売数1,400件突破!(2025年3月7日(金)時点集計)】伸ばしても剥がれない?伸縮性のあるアイテムの名前付けにも「ぴたプリ」は使えるのかスタッフが検証しました
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
10万ポイントが当たるキャンペーンも!「入学・入園」準備でdポイントが貯まるお店 書店、家電量販店ほか
fuelle
【入学準備】に今どき「名前入れグッズ」2選!シールやスタンプだけじゃない
VERY