【ぴたプリ、販売開始から5か月で累計2,000枚突破(3/17(月)時点集計)】メッシュ素材への名前付けにも対応!ぴたプリの万能さを実証いたしました

2025.03.25 16:00
株式会社MIYABI
販売開始から5か月で累計2,000枚突破!レビュー数150件超えの高評価
お名前シールの「ぴたプリ」シリーズが、販売開始から5か月で累計2,000枚を突破しました。(2025年3月17日(月)時点)
さらに、楽天市場のレビューも150件を超え、多くのお客様から高評価をいただいております。特に★5評価が多数寄せられており、「手軽に名前付けができる」「しっかり貼れて剥がれにくい」といった喜びの声が続々と届いています。
入園・入学準備のシーズンはまだ続いており、現在も「ぴたプリ」は売上を伸ばし続けています。
今後も、より多くの方に「ぴたプリ」の魅力を知っていただけるよう、さらなる品質向上とサービス強化に努めてまいります。
お名前付けをもっと簡単に、もっと楽しく。
「ぴたプリ」はこれからも、お子様の新生活準備をサポートしてまいります。


お名前アイロンシールには相性の悪い素材もありますが、本当にすべての素材で使用できないのでしょうか。
そこで当店スタッフが実際に試してみました。
撥水加工のある生地やメッシュ素材、伸縮性の高い生地など、一般的に難しいとされるアイテムに「ぴたプリ」を貼り付け、その密着度や耐久性を検証。
その結果、意外にも問題なく使用できる素材があることが判明しました。果たしてどのような工夫で使用できるのか、詳しくご紹介します。
実はメッシュ素材にもぴたプリは使える!
衣類やバッグなど、さまざまなアイテムに活用されるメッシュ素材。特に夏場の衣類やスポーツ用品、収納袋などに多く使用されており、通気性の良さが特徴です。しかし、その網目状の生地ゆえに「名前シールがしっかり貼れないのでは?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回、当店スタッフが「ぴたプリ」を使い、メッシュ生地への名入れを実際に試してみました。その結果、ちょっとしたコツを押さえることで、しっかりと定着し、長期間使用できることがわかりました。
メッシュ生地の特徴と名入れの課題
メッシュ素材は、細かい穴が無数に開いた網目状の生地です。特にスポーツウェアや洗濯ネット、通園バッグなどに使用されることが多く、通気性や軽量性に優れています。しかし、シールやアイロンプリントを使用する際には、以下のような課題が発生します。

・粘着面が生地の隙間からはみ出す → 裏側がベタベタする可能性がある
・アイロン接着の際に圧着が難しい → 生地が柔らかいため、熱が均等に伝わりにくい
・摩擦による剥がれのリスク → 使用頻度が高いアイテムでは、こすれによる剥がれが懸念される

これらの問題に対し、「ぴたプリ」はどのように対応できるのでしょうか?
実際にメッシュ生地にぴたプリを試してみた
当店スタッフが、ぴたプリをメッシュ生地にアイロンで圧着してみたところ、以下のようなことが分かりました。

1. 粘着部分が出てしまう?クッキングシートを活用!
メッシュ生地は網目状になっているため、通常のシールだと粘着部分が隙間から出てしまい、裏面がベタつくことがあります。しかし、アイロン接着時にクッキングシートを下に敷くことで、粘着剤の漏れを防ぐことができることがわかりました。

2. アイロンの温度調整がポイント!
メッシュ素材は比較的熱に弱いものも多いため、アイロンを中温(約130~140℃)で押し当てるのがベストです。強すぎると生地が縮む可能性があるため、注意が必要です。

3. しっかり冷ませば粘着剤も定着する
アイロンをかけた直後は粘着部分が少しベタつきますが、しっかり冷ますことで定着し、裏面のベタつきがなくなることがわかりました。触って完全に冷たくなるまで待つことで、より綺麗に仕上がります。

4. 摩耗テストもクリア!こすっても剥がれにくい
実際に、名入れをしたメッシュ素材のアイテムを使用し、摩擦にどれほど耐えられるのかを検証しました。結果として、通常の使用では簡単には剥がれないことが確認できました。
まとめ:メッシュ素材でもぴたプリは活躍!
「ぴたプリ」は、メッシュ素材にも対応可能であり、正しい方法でアイロンを使うことで、長持ちする名入れができることがわかりました。これにより、以下のようなアイテムにも活用の幅が広がります。

・洗濯ネットや体操服袋
・メッシュポーチやメッシュバッグ
・スポーツウェアやユニフォーム

これまで「メッシュ生地には名入れできない」と思っていた方も、ぜひこの方法を試してみてください。
当店は、名入れサービスを専門とする店舗でございます。

「名前は、自分だけの宝物。大切に、印すお店」。

このキャッチコピーのもと、お客様一人ひとりの「名前」を大切にし、特別な価値を持つものとして捉えております。自身の名前が刻まれた商品は、持ち主にとって特別な存在となり、感動をもたらすものと信じております。その感動をお届けするため、日々精進し、心を込めて商品を提供しております。

■オンラインショップ
楽天市場
■SNS
【Instagram】
【TikTok】
■お問い合わせ先
株式会社MIYABI
〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島644-1
TEL/054-260-7090 FAX/054-281-5978
E-MAIL/info-r@nafudaya.com
営業時間/9:00~17:00 定休日/土・日・祝日
※お休み中のご注文・お問い合わせは翌営業日のご返信となります。

あわせて読みたい

イラストレーター『ふじもとめぐみ』さんが描きあげた“お名前シール”がシールDEネームで新発売!お子さまに好まれるフワフワやわらかタッチで、入園入学準備を乗り切ろう!
PR TIMES
《SDGs商品》ご好評のため“猫・くま・ハート”のカタチを追加!2年かけて開発した素材から誕生の名前スタンプが押せる布用シールです。(布に指で貼ることができる「布ハレちゃん。のキレハシ」使用)
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
作業効率向上、水滴によるラベル剥がれの課題解決「チルピタ(R)サーマル」新発売
PR TIMES
話題の“韓国アイドル体験”がプリで楽しめちゃう!?あの人気プリ機が待望のカムバック!『IDOLY Comeback Stage(アイドリーカムバックステージ)』2月20日(木)発売
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
【2025年3月13日(木)お名前プリントシート「ぴたプリ」のまとめ買いクーポンの配布を開始】傘の名入れにもぴたプリがおすすめ!盗難防止に便利なプリントシール
PR TIMES
【「ぴたプリ」セット内容変更!4月1日(火)から敷板の配布を終了いたします】上履きの名前付けにぴたプリ、洗ってみた結果、どうなった?気になる耐久性を検証
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【新しい注文方法】兄弟二人の入園準備・入学準備が必要な方に朗報!お名前プリントシートを1枚で注文する方法を伝授いたします
PR TIMES
簡単・安全・綺麗!名前書きの手間を解消するプリントシート「ぴたプリ」登場
STRAIGHT PRESS
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
子供から大人まで使える名前シール『貼るカラ』シリーズが[布ハレちゃん。]でも新発売!入園入学準備に、家族の靴下や衣類の見分けとしても。オシャレな絶妙カラーでさりげなく名前つけ。
PR TIMES
《保育園・幼稚園・小学校の入園入学準備に》お名前シールに人気イラストがカラーになって新登場!文字の読めないお子さまから、小学生でも使いやすいおしゃれなデザインまで揃いました。
PR TIMES
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
「もったいない」キモチを大切に。シールDEネームは、そこから広がるSDGs商品でお客さまに笑顔をお届けします。
PR TIMES
認知症による迷子・徘徊対策に!“布ハレちゃん”で身元確認が簡単な『見守り型の名前シール』登場。2年かけて開発した衣類に指で貼るだけの便利な布用シールです。
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
殺虫成分を使用しない大判サイズのダニ捕りシート「ムシューダ ダニさん集まれ! ダニ捕獲シート」を新発売
PR TIMES
53デザイン追加!入園入学準備に。名前を書きたくない持ち物につかえるお子さま向け《名前入りキーホルダー》。ゆる~いアニマルたちのフォルムがキュン!文字の読めないお子さまでもマイマークとして認識OK。
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics