SpaceX「Starlink Mini」が日本上陸。どこでもつながる通信衛星インターネットがミニマムに

2025.01.29 10:30
忙しい毎日を送るビジネスパーソンにとって、「どこでもつながる環境」はもはや必須条件です。そんな中、イーロン・マスクが創業したSpaceXから「Starlink Mini」が日本向けに登場しました。ほぼA3サイズに収まるコンパクトさと、どこからでもインターネットにつながる便利さから、新しい働き方が生ま…

あわせて読みたい

楽天モバイルの衛星通信が“ブロードバンド”を実現できる理由 Starlinkとの違いを「技術」「ビジネス」面から解説
ITmedia Mobile
「先週の成果は?」イーロン・マスクみたいに業務報告をさせる「迷惑上司」を秒で撃退する方法
ダイヤモンド・オンライン
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
「イーロンのことは“百科事典”と呼んでいたわ」「私は料理ギライなのに次男は料理人に」テクノロジー、食、映画…3人の子をそれぞれの興味の世界で活躍するよう導いたマスク家の母
集英社オンライン
TVU Networks、Starlinkでの映像伝送に特化した「Starlinkモード」の開発を発表
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
SpaceXが公開した「スターリンク衛星が見てる景色」が美しすぎる
ギズモード
楽天モバイルは「知らないうちにスマホと衛星がつながる」――三木谷氏がアピール “アンテナマーク”はau Starlink Directと違う?
ITmedia Mobile
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
KDDIが提供する衛星とスマホの直接通信サービス「au Starlink Direct」対象者、エリア、機種、料金は?
@DIME
「Xperia 1 VII」は発売時から衛星につながる KDDI、「au Starlink Direct」の対応機種を一挙追加
ITmedia Mobile
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
KDDIの空飛ぶ基地局で圏外がなくなる日は来るか
東洋経済オンライン
GoogleのPixel 7/8シリーズ、「au Starlink Direct」に対応 6月4日から
ITmedia Mobile
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
日本版スターリンク、実は着々と準備中
ギズモード
au Starlink Directの利用者数、「GWに入り、グッと伸びた」とKDDI松田社長
ITmedia Mobile
SpaceXの民間宇宙飛行士、水ひとすすりで吐いてしまう(でも、楽しそう)
ギズモード
au Starlink Direct、「他社回線」でも利用可能に 6月末までの加入で6カ月無料
ITmedia Mobile