江戸の浮世絵ブームが現代の書店に蘇る! 伝統を受け継ぐ現代の名工による「復刻浮世絵」を特設屋台で販売

2025.01.28 14:54
株式会社こちずライブラリ
浮世絵や古地図を扱う株式会社こちずライブラリは、2025年1月末~3月下旬まで、紀伊國屋書店新宿本店にて、江戸時代の「屋台見世」を特注で再現した屋台を設置し、復刻浮世絵と復刻古地図商品の販売を行います。
開催概要イベント名:江戸屋台「浮世絵・古地図商品」特別販売フェア
会期:
第1回 2025年1月31日(金)~2月2日(日)
第2回 2025年2月21日(金)~2月24日(月・祝)
第3回 2025年3月20日(木・祝)~3月23日(日)
時間:13:00~19:00
会場:紀伊國屋書店新宿本店 1階ひろば(東京都新宿区新宿3-17-7)




【復刻浮世絵について】
江戸の風情と技を今に伝える、至高の木版画コレクション
東京伝統木版画工芸協同組合による復刻浮世絵は、100年以上続く日本伝統の技術「江戸木版画」として、経済産業大臣指定伝統的工芸品に認定されています。
彫師、摺師、材料や道具を作る工房それぞれが江戸時代からの技術と手法を継承し、版木は山桜、和紙は「越前生漉奉書紙」を使用した伝統工芸品です。
きめ出し、空摺り、布目摺などの凹凸による表現、雲母摺や紙に摺り込まれた絵具の放つ輝き、一枚一枚に写し取られた線の勢いなど、印刷では表現しきれない木版画ならではの美しさを実際にお手にとってご覧いただけます。
「江戸木版画」詳細情報(東京伝統木版画工芸協同組合 高橋工房WEBサイト)
【復刻古地図について】
古地図散策がつなぐ、今と昔
江戸時代において、地図も木版の技が活かされ、浮世絵と並ぶ江戸土産として広く親しまれていました。多色刷りの美しさと精緻な描写で見る人を魅了し、実用と鑑賞の両方の価値を兼ね備えていたのです。
当イベントでは、当時の版を元に描き起こした復刻古地図を活用した商品を販売します。
江戸の人々が実際に使用していた地図で現代の町を歩く体験は、現在と過去をつなぐ発見に満ちています。「ブラタモリ」をきっかけに長くブームが続く古地図散策ですが、浮世絵と組み合わせ当時の人々の暮らしぶりを身近に感じることで、より深い歴史の旅を楽しむことができます。
「復刻版古地図」詳細情報
【特注屋台について】
江戸の粋が凝縮した再現屋台見世
特注屋台は、江戸時代から材木商が集まる地域に位置し、ものづくりの拠点として親しまれている深川美術が制作しています。
焼き杉の木目を生かす塗装と金具にもエイジングを施し、行灯看板には深川美術の絵師による肉筆画も貼り込みました。江戸時代にタイムスリップしたような空間を作り上げています。
紀伊国屋書店新宿本店の店内を自在に移動できるよう設計し、様々なスペースでの展示を予定しています。


【こちずライブラリについて】
古地図と浮世絵で紐解く、街の記憶と未来
街歩きや江戸文化への関心はますます高まり、それに伴い古地図や浮世絵への注目も集まっています。当社では、江戸・明治・昭和にかけての古地図や浮世絵に関する企画・販売・相談業務を承っています。古地図や浮世絵を通じて、地域の魅力を再発見し、未来へとつなぐお手伝いをいたします。

【会社情報】
社名:株式会社こちずライブラリ
本社所在地:〒105-003 東京都港区西新橋1-16-12 東新ビル
代表取締役:熊谷伸一
事業内容: 復刻古地図・古地図に関する情報提供、企画・制作、販売
設立: 2013年(平成25年)12月
WEBサイト:
【お問い合わせ先】
株式会社こちずライブラリ
担当:森 mori@oldmap.jp

あわせて読みたい

浮世絵の題材から印刷技術までを解説 基本が絵を見て楽しく学べる「はじめての浮世絵」
イチオシ
【国芳・写楽・北斎・歌麿】クールジャパンの代表格 浮世絵 真空断熱タンブラー2/14発売
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
江戸時代のプロデューサー、板元と北斎の関係にフォーカス!「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」が、5月25日まで『すみだ北斎美術館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
日本の版画史がここに! 「日本の版画1200年―受け止め、交わり、生まれ出る」展が6月15日まで『町田市立国際版画美術館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
浮世絵復刻版第二弾発売記念!今なお世界中で愛され続ける写楽の代表作「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」小型浮世絵木版画を抽選で3名様にプレゼント!!
PR TIMES
「Fate/Grand Order浮世絵木版画」シリーズ新作登場!オベロン・ヴォーティガーンの妖しい魅力を江戸伝承の手彫り・手摺りの浮世絵で表現し限定300部で発売
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
江戸の屋台見世で復刻浮世絵 現代の書店によみがえる粋
イチオシ
浮世絵復刻シリーズ第三弾!ゴッホも魅了された広重の傑作『名所江戸百景』を江戸の伝統技法で完全再現!
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
北斎、広重、写楽、歌麿…名作浮世絵の数々が江戸伝承の匠の技で甦る!第一弾の発売を記念して北斎・浪裏のファブリックボードをプレゼント!!
PR TIMES
浮世絵復刻版第二弾!写楽の役者絵と英泉・国貞・広重の美人画が江戸伝承手彫り手摺りによって当時の趣のままに再現
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
「ドラえもん浮世絵木版画」企画10周年にあの名作“浪裏”が再び!大波を仲間と乗り越えるドラえもんたちの冒険を描いた心躍る一枚
PR TIMES
世界に誇る日本の木版画のチカラ|江戸の出版業者、蔦屋重三郎と現代の浮世絵の展覧会
婦人画報
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
話題の江戸文化にフォーカスした、春のおすすめアートイベント!
PR TIMES
「浮世絵現代」(東京国立博物館)開幕レポート
美術手帖